• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラディエント・フローを用いた場の理論からの高次元時空の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K03620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関大阪大学

研究代表者

大野木 哲也  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (70211802)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード高次元 / フロー方程式 / 一般相対論 / 保存量 / Flow 方程式 / AdS/CFT / フロー / APS指数 / ドメインウォール / AdS時空 / 有限温度 / アノマリー / Domain-Wall / Chern-Simons / トポロジカル相 / グラディエント・フロー / 高次元時空
研究成果の概要

本研究はフロー方程式を用いた場の理論からの高次元時空の構築を目的とする。
1) 有限温度のd次元のmassless スカラー場理論において事象の地平線がなくエキゾチックな物質場のエネルギー運動量テンソルを持つ時空が得られた。さらにFlow方程式を拡張したSpecial Flowを提案しGKP-Witten関係式を再現した。
2)一般相対性理論における新しいエネルギー保存量を発見した。一様等方な宇宙ではその保存量熱力学の第1法則を満たしエントロピーと解釈できることをを示した。さらにこの研究の延長線上で準局所エネルギーとの比較を行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

AdS/CFT対応の場の理論からの理解につながると期待されるフロー方程式とその拡張によって様々な結果が得られた。特にGKP-Witten関係式を場の理論から導出したことは今後の発展につながると期待される。また副産物として得られた一般相対性理論における新しいエネルギー保存量を発見した。従来に知られていた保存量とは独立な保存量で重力系に対して新しい知見を与えると期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 7件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Wigner Research Centre(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Special flow equation and the GKP-Witten relation2023

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, J. Balog, T. Onogis, S. Yokoyama
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Conserved non-Noether charge in general relativity: Physical definition versus Noether’s second theorem2022

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki and T. Onogi
    • 雑誌名

      nt. J. Mod. Phys. A

      巻: 37

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FLAG Review 20212022

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoki, T. Onogi, et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 82 号: 10

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-022-10536-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mod-two APS index and domain-wall fermion2022

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Hidenori、Furuta Mikio、Matsuki Yoshiyuki、Matsuo Shinichiroh、Onogi Tetsuya、Yamaguchi Satoshi、Yamashita Mayuko
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics

      巻: 112 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s11005-022-01509-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comments on the Atiyah-Patodi-Singer index theorem, domain wall, and Berry phase2021

    • 著者名/発表者名
      T. Onogi and T. Yoda
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 12 号: 12 ページ: 096-096

    • DOI

      10.1007/jhep12(2021)096

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge conservation, entropy current and gravitation2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Sinya、Onogi Tetsuya、Yokoyama Shuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A

      巻: 36 号: 29 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1142/s0217751x21502018

    • NAID

      120007171019

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conserved charges in general relativity2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Sinya、Onogi Tetsuya、Yokoyama Shuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A

      巻: - 号: 10 ページ: 2150098-2150098

    • DOI

      10.1142/s0217751x21500986

    • NAID

      120007171020

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What does a quantum black hole look like?2021

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. Onogi and S. Yokoyama
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 814 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136104

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thouless-Kohmoto-Nightingale-den Nijs formula for a general Hamiltonian2020

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Hidenori、Onogi Tetsuya、Yamaguchi Satoshi、Wu Xi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.074507

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Atiyah-Patodi-Singer Index and Domain-Wall Fermion Dirac Operators2020

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, M. Furuta, S. Matsuo, T. Onogi, S. Yamaguchi and M. Yamashita
    • 雑誌名

      Communicatios in Mathematical Physics

      巻: 380 号: 3 ページ: 1295-1311

    • DOI

      10.1007/s00220-020-03806-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atiyah-Patodi-Singer index on a lattice2020

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Fukaya, Naoki Kawai, Yoshiyuki Matsuki, Makito Mori, Katsumasa Nakayama, Tetsuya Onogi, Satoshi Yamaguchi
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa031

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A physicist-friendly reformulation of the Atiyah-Patodi-Singer index and its mathematical justification2020

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, M. Furuta, S. Matsuo, T. Onogi, S. Yamaguchi, M Yamashita
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2019 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The 2019 lattice FLAG α_s average2019

    • 著者名/発表者名
      R. Sommer, T. Onogi, R. Horsley
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: ALPHAS2019 ページ: 020-020

    • DOI

      10.22323/1.365.0020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TKNN formula for general lattice Hamiltonian in odd dimensions2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, T. Onogi, S. Yamaguchi, X. Wu
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A lattice formulation of the Atiyah-Patodi-Singer index2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, N. Kawai, Y. Matsuki, M. Mori, K. Nakayama, T. Onogi, S. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Anomaly Inflow of the domain-wall fermion in odd dimension2019

    • 著者名/発表者名
      Fukaya, Hidenori and Kawai, Naoki and Matsuki, Yoshiyuki and Mori, Makito and Onogi, Tetsuya and Yamaguchi, Satoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Geometry from flow equation - Does CFT at finite T give AdS blackhole? -2020

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, T. Onogi amd S. Yokoyama
    • 学会等名
      YITP workshop on Strings and Field 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一般化されたハミルトニアンを持つ奇数次元のトポロジカル絶縁体におけるTKNN 公式 と有効場の理論によるトポロジカルな記述の等価性2019

    • 著者名/発表者名
      大野木哲也
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] APS index theorem from domain-wall fermion2019

    • 著者名/発表者名
      T. Onogi
    • 学会等名
      Keio workshop
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi