• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラドン検出器による暗黒物質探索の高感度化

研究課題

研究課題/領域番号 18K03668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関東京大学

研究代表者

竹田 敦  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (40401286)

研究分担者 竹内 康雄  神戸大学, 理学研究科, 教授 (60272522)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード暗黒物質 / バックグラウンド / 放射性不純物 / ラドン / 暗黒物質探索 / 高感度ラドン検出器 / ガドリニウム / 中性子捕獲反応 / ラドンバックグラウンド
研究成果の概要

イタリア・グランサッソ国立研究所で行われている世界最高感度での暗黒物質直接探索実験の感度を決定する中性子vetoカウンター中のラドンによるバックグラウンドを定量し暗黒物質探索の高感度化を行った。
そのため、中性子vetoカウンター中のガドリニウム水溶液中に含まれるウラン系列の放射性同位体であるラドン222の濃度をリアルタイムにモニター可能なシステムを開発し、ラドンが暗黒物質探索に与える影響について、モンテカルロシミュレーションを用いて定量・評価することで、暗黒物質探索の高感度化に貢献した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

暗黒物質は、宇宙空間において我々の身の回りにある通常の物質の5倍以上を占めており、我々の周囲にも1リットルあたり数個程度存在していると考えられているにもかかわらず、その正体が全く分かっていない。この暗黒物質の正体を解明することは、我々の住む宇宙の創成メカニズムを理解することにつながる。本研究成果によって暗黒物質探索を大きく妨げているノイズ事象である自然放射性不純物によるバックグラウンド事象の理解と低減が進み、探索の感度が向上されたことで、暗黒物質発見に向けての大きな前進となった。また、本研究によって確立された高感度水中ラドン検出器の技術は、日常での放射能測定に応用可能である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] グランサッソ国立研究所(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Instituto Nazionale di Fisica Nucleare(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] XENON実験: 中性子veto内の放射性不純物モニター2020

    • 著者名/発表者名
      竹田敦
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会 (オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of high-sensitivity radon detector in water with continuous measurement2020

    • 著者名/発表者名
      竹田敦
    • 学会等名
      The XXIX International Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (Neutrino 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] XENONnT 中性子vetoカウンター中の放射性不純物モニター2020

    • 著者名/発表者名
      竹田敦
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] XENONnT 中性子vetoカウンターにおけるガドリニウム水中のRn濃度モニター2019

    • 著者名/発表者名
      竹田敦
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] XENONnT: 遮蔽水タンク中のラドン濃度モニター2019

    • 著者名/発表者名
      竹田敦
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会 (九州大学伊都キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] XENONnT: 水タンク中ラドンの影響評価とモニターシステムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      竹田敦
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会 (信州大学松本キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi