• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイソスピン増加型荷電交換反応を用いた中性子過剰核の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K03672
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関東京工業大学

研究代表者

近藤 洋介  東京工業大学, 理学院, 助教 (00455346)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード中性子過剰核 / 荷電交換反応
研究成果の概要

原子核に中性子を増やしていくとあるところで中性子を束縛することができなくなる。この束縛限界は中性子ドリップラインと呼ばれる。酸素・フッ素間では、他とは異なり中性子ドリップラインが大きく変化することが知られている。これは酸素ドリップライン異常と呼ばれ、その起源は明らかになっていない。この特異現象の起源解明を目指し、この領域の非常に中性子過剰な核の分光を行った。核内の陽子を中性子に変化させるアイソスピン増加型の荷電交換反応を用いることで25O、28Fの励起状態を観測することに成功した。また核子分離反応を用いて25O、28F、29Neの分光を行い、これまで知られていなかった非束縛状態を観測した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非常に中性子過剰な原子核では不安定核ビームの1陽子分離反応を用いて核分光が行われることが多い。しかしこの反応では主に基底状態が選択的に生成され、励起状態はあまり生成さない傾向がある。本研究は不安定核の研究にこれまで用いられてこなかったアイソスピン増加型荷電交換反応を利用して励起状態を観測できることを示した。この反応はこれまで生成することのできなかった中性子過剰核の励起状態を生成するツールになると期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (24件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 26件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] LPC-CAEN/CAE-Saclay/GANIL(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] GSI/TU Darmstadt/University of Cologne(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] IBS(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Michigan State University/Argonne National University/Lawrence Berkeley National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] LPC-CAEN/CAE-Saclay/GANIL(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] GSI/Technical University Darmstadt/University of Cologne(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IBS/ソウル大学/梨花女子大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Michigan State University/Argonne National Laboratory/Lawrence Berkeley National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] LPC-CAEN/CAE-Saclay/GANIL(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] GSI/Technical University Darmstadt/University of Cologne(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IBS/ソウル大学/梨花女子大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Michigan State University/Argonne National Laboratory/Lawrence Berkeley National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] LPC-CAEN/CEA-Saclay/GANIL(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] GSI/Technical University Darmstadt/University of Cologne(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IBS/ソウル大学/梨花女子大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Argonne National Laboratory/Michigan State University/Lawrence Berkeley National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Border of the island of inversion: Unbound states in 29Ne2022

    • 著者名/発表者名
      Holl M.、Lindberg S.、Heinz A.、Kondo Y.、Nakamura T.、Tostevin J. A.、Wang H.、Nilsson T.、Achouri N. L.、Al Falou H.、Atar L.、Aumann T.、Baba H.、Boretzky K.、Caesar C.、Calvet D.、Chae H.、Chiga N.、Corsi A.、Crawford H. L.、他
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 105 号: 3 ページ: 0343011-11

    • DOI

      10.1103/physrevc.105.034301

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A first glimpse at the shell structure beyond 54Ca: Spectroscopy of 55K, 55Ca, and 57Ca2022

    • 著者名/発表者名
      Koiwai T.、Wimmer K.、Doornenbal P.、Obertelli A.、Barbieri C.、Duguet T.、Holt J.D.、Miyagi T.、Navratil P.、Ogata K.、Shimizu N.、Soma V.、Utsuno Y.、et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 827 ページ: 136953-136953

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.136953

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pairing Forces Govern Population of Doubly Magic 54Ca from Direct Reactions2021

    • 著者名/発表者名
      Browne F.、Chen S.、Doornenbal P.、Obertelli A.、Ogata K.、Utsuno Y.、Yoshida K.、Achouri N.L.、Baba H.、Calvet D.、Chateau F.、Chiga N.、Corsi A.、Cortes M.L.、Delbart A.、Gheller J-M.、Kondo Y., 他
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 号: 25 ページ: 2525011-7

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.252501

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the ground-state spin inversion in the neutron-rich 47,49Cl isotopes2021

    • 著者名/発表者名
      Linh B. D.、Corsi A.、Gillibert A.、Obertelli A.、Doornenbal P.、Barbieri C.、Chen S.、Chung L. X.、Duguet T.、Gomez-Ramos M.、Holt J. D.、Moro A.、Navratil P.、Ogata K.、Phuc N. T. T.、Shimizu N.、Soma V.、Utsuno Y.、Achouri N. L.、Baba H.、Kondo Y., 他
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 104 号: 4 ページ: 0443311-16

    • DOI

      10.1103/physrevc.104.044331

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] First spectroscopic study of 63V at the N=40 island of inversion2021

    • 著者名/発表者名
      Juhasz M. M.、Elekes Z.、Sohler D.、Sieja K.、Yoshida K.、Ogata K.、Doornenbal P.、Obertelli A.、Baba H.、Browne F.、Calvet D.、Chateau F.、Chen S.、Chiga N.、Corsi A.、Cortes M. L.、Delbart A.、Gheller J.-M.、Giganon A.、Gillibert A.、Kondo Y, 他
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 103 号: 6 ページ: 0643081-9

    • DOI

      10.1103/physrevc.103.064308

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapidity distributions of Z=1 isotopes and the nuclear symmetry energy from Sn+Sn collisions with radioactive beams at 270 MeV/nucleon2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M.、Murakami T.、Isobe T.、Kurata-Nishimura M.、Ono A.、Ikeno N.、Barney J.、Cerizza G.、Estee J.、Jhang G.、Lee J.W.、Lynch W.G.、Santamaria C.、Tsang C.Y.、Tsang M.B.、Wang R.、Ahn D.S.、Atar L.、Aumann T.、Baba H.、Kondo Y., 他
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 822 ページ: 1366811-8

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136681

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quasifree Neutron Knockout Reaction Reveals a Small s-Orbital Component in the Borromean Nucleus B172021

    • 著者名/発表者名
      Yang Z.H.、Kubota Y.、Corsi A.、Kondo Y. et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 号: 8 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.082501

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-body breakup of 6He and its halo structure2021

    • 著者名/発表者名
      Sun Y.L.、Nakamura T.、Kondo Y.、Satou Y.、Lee J.、Matsumoto T.、Ogata K.、Kikuchi Y.、Aoi N.、Ichikawa Y.、Ieki K.、Ishihara M.、Kobayshi T.、Motobayashi T.、Otsu H.、Sakurai H.、Shimamura T.、Shimoura S.、Shinohara T.、Sugimoto T.、Takeuchi S.、Togano Y.、Yoneda K.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 814 ページ: 136072-136072

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136072

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First spectroscopic study of 51Ar by the (p,2p) reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Juhasz M.M.、Elekes Z.、Sohler D.、Kondo Y. et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 814 ページ: 136108-136108

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136108

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface Localization of the Dineutron in Li112020

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y.、Corsi A.、Authelet G.、Kondo Y. et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 125 号: 25 ページ: 2525011-7

    • DOI

      10.1103/physrevlett.125.252501

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Halo Structure of the Neutron-Dripline Nucleus B192020

    • 著者名/発表者名
      Cook K.J.、Nakamura T.、Kondo Y. et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 号: 21 ページ: 2125031-7

    • DOI

      10.1103/physrevlett.124.212503

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Restoration of the natural E(1/2+) - E(3/2+) energy splitting in odd-K isotopes towards N = 402020

    • 著者名/発表者名
      Sun Y.L.、Obertelli A.、Doornenbal P.、Kondo Y.、et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 802 ページ: 135215-135215

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2020.135215

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shell evolution of N=40 isotones towards 60Ca: First spectroscopy of 62Ti2020

    • 著者名/発表者名
      Cortes M.L.、Rodriguez W.、Doornenbal P.、Kondo Y.、 et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 800 ページ: 135071-135071

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2019.135071

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of spin-isospin responses of radioactive nuclei with the background-reduced neutron spectrometer, PANDORA2020

    • 著者名/発表者名
      Stuhl L.、Sasano M.、Gao J.、Kondo Y.、 et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 463 ページ: 189-194

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.05.057

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extending the Southern Shore of the Island of Inversion to 28F2020

    • 著者名/発表者名
      A. Revel, O. Sorlin, F. M. Marques, Y. Kondo, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 号: 15 ページ: 152502-152502

    • DOI

      10.1103/physrevlett.124.152502

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fragmentation of Single-Particle Strength around the Doubly Magic Nucleus Sn132 and the Position of the 0f5/2 Proton-Hole State in In1312020

    • 著者名/発表者名
      Vaquero V.、Jungclaus A.、Aumann T.、Kondo Y.、 et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 号: 2 ページ: 022501-022501

    • DOI

      10.1103/physrevlett.124.022501

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New γ-ray detector CATANA for in-beam γ-ray spectroscopy with fast RI beams2020

    • 著者名/発表者名
      Togano Y.、Nakamura T.、Kondo Y.、et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 463 ページ: 195-197

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.05.049

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent progress and developments for experimental studies with the SAMURAI spectrometer2020

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y.、Tomai T.、Nakamura T.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 463 ページ: 173-178

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.05.068

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How Robust is the N=34 Subshell Closure? First Spectroscopy of Ar522019

    • 著者名/発表者名
      Liu H.N.、Obertelli A.、Nakamura T.、et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 122 号: 7 ページ: 072502-072502

    • DOI

      10.1103/physrevlett.122.072502

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isotope production in proton-, deuteron-, and carbon-induced reactions on Nb 93 at 113 MeV/nucleon2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Keita、Watanabe Yukinobu、Kawase Shoichiro、Kondo Yosuke et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 100 号: 4 ページ: 044605-044605

    • DOI

      10.1103/physrevc.100.044605

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quasifree Neutron Knockout from Ca54 Corroborates Arising N=34 Neutron Magic Number2019

    • 著者名/発表者名
      Chen S.、Lee J.、Doornenbal P.、Kondo Y.、 et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 14 ページ: 142501-142501

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.142501

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of 13Be probed via quasi-free scattering2019

    • 著者名/発表者名
      Corsi A.、Kubota Y.、Casal J.、Kondo Y.、 et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 797 ページ: 134843-134843

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2019.134843

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proton elastic scattering at 200 A MeV and high momentum transfers of 1.7-2.7 fm-1 as a probe of the nuclear matter density of 6He2018

    • 著者名/発表者名
      S. Chebotaryov, S. Sakaguchi (62人中2番目), et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 5 号: 5 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1093/ptep/pty048

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Observation of B20 and B212018

    • 著者名/発表者名
      Leblond S.、Marques F.M.、Gibelin J.、Orr N.A.、Kondo Y.、Nakamura T.、et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 121 号: 26 ページ: 262502-262502

    • DOI

      10.1103/physrevlett.121.262502

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proton single particle energies next to 78 Ni: Spectroscopy of 77 Cu via single proton knock-out reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Vajta Zs.、Sohler D.、Shiga Y.、Yoneda K.、Sieja K.、Steppenbeck D.、Dombradi Zs.、et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 782 ページ: 99-103

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.05.023

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-lying dipole response in the unstable Ni70 nucleus2018

    • 著者名/発表者名
      Wieland O.、Bracco A.、Camera F.、et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 98 号: 6 ページ: 064313-064313

    • DOI

      10.1103/physrevc.98.064313

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extraction of the Landau-Migdal Parameter from the Gamow-Teller Giant Resonance in 132 Sn2018

    • 著者名/発表者名
      J. Yasuda, M. Sasano, S. Sakaguchi (60人中39番目), et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 121 号: 13 ページ: 132501-132501

    • DOI

      10.1103/physrevlett.121.132501

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Study of neutron-rich oxygen isotopes by multiple-neutron coincidence detection2021

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      第8回クラスター階層領域研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Experimental study of oxygen isotopes beyond the dripline with multiple neutron detection technique2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo
    • 学会等名
      Neutron-Unbound Systems (NUS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多種粒子測定装置SAMURAIを用いた不安定核実験2021

    • 著者名/発表者名
      近藤洋介
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring extremely neutron-rich nuclei beyond the drip line2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo
    • 学会等名
      APFB2020 (The 8th Asia-Pacific Conference on Few-Body Problems in Physics)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 25Oの不変質量核分光2021

    • 著者名/発表者名
      吉留勇起、近藤洋介、中村隆司、SAMURAI DayOne Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Spectroscopy of Oxygen Isotopes Beyond the Neutron Drip Line2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      Nuclear Chemistry, Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectroscopy of unbound nuclei towards the possible doubly magic nucleus 28O2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo for SAMURAI21 collaboration
    • 学会等名
      International Nuclear Physics Conference (INPC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 荷電交換反応を用いた非束縛核28Fの探索2019

    • 著者名/発表者名
      三木晴瑠, 近藤洋介, 中村隆司、SAMURAI DayOne Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 25Oの不変質量核分光2019

    • 著者名/発表者名
      吉留勇起, 近藤洋介, 中村隆司、SAMURAI DayOne Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 25Oの不変質量核分光2019

    • 著者名/発表者名
      吉留勇起, 近藤洋介、中村隆司、SAMURAI DayOne collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental study of neutron-rich oxygen isotopes beyond the drip line2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      Nucleus-Nucleus Collisions (NN2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent progress and developments for experimental studies with the SAMURAI spectrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo
    • 学会等名
      International conference on electromagnetic isotope separator and related topics (EMIS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experimental studies of unbound neutron-rich nuclei2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo
    • 学会等名
      XXII International Conference on Few-Body Problems in Physics (FB22)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 荷電交換反応を用いた非束縛核28Fの探索2018

    • 著者名/発表者名
      三木晴瑠, 近藤洋介,中村隆司,SAMURAI DAYONE Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi