• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CFRPの深穴微細加工技術および評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K03833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関筑波技術大学

研究代表者

明松 圭昭  筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (20396766)

研究分担者 後藤 啓光  筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (90389718)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード炭素繊維強化プラスチック / 放電加工 / 複合材料・物性 / 炭素繊維強化プラスティック
研究成果の概要

CFRPは現在,最も注目されている材料の一つである。高強度,高剛性,耐食性に優れる,など,従来の材料にはない優れた特性を有するため,様々な分野で適用が進んでいる。しかし,高強度であるため加工特に深穴微細加工は困難である。本研究では特殊な放電回路を製作することで導電性を保持したまま微細加工を可能にした。また従来の手法ではできなかった特殊な表面性状の発現に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により従来,加工が困難とされているCFRPの微細加工が可能になった。また加工条件の制約は受けるが,理論値を超える高密度な炭素繊維を有する加工面の発現が可能になった。この発現現象は解明されておらず,今後の学術的課題となる。高密度な炭素繊維面が創成できると新しい材料特性の発現が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Monitoring of the High-Technology Nailing of CFRTP Material under Ultrasonic Vibration by Acoustic Emission Method2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Akematsu, Hiromitsu Gotho, Takayuki Tani, Hideaki Murayama, Tsuyoshi Matsuo, Kazuro Kageyama
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 1009 ページ: 25-30

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.1009.25

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Stress Fields on Acoustic Emission during Delayed Fracture of Glass2020

    • 著者名/発表者名
      Akematsu Yoshiaki, Tani Takayuki and Gotoh Hiromitsu
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 853 ページ: 157-161

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.853.157

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CFRPに対するコンデンサ放電加工の試み2019

    • 著者名/発表者名
      後藤啓光,明松圭昭,谷貴幸,平尾篤利,毛利尚武
    • 学会等名
      2019年度電気加工学会全国大会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱可塑性CFRPの加工に関す る研究-超音波穿孔加工における部材強度低下-2019

    • 著者名/発表者名
      後藤啓光,明松圭昭,谷貴幸,平尾篤利,毛利尚武
    • 学会等名
      第13回 生産 加工・工作機械 部門講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 回動ワイヤガイドを用いたワイヤ放電ミーリング加工法の開発 -超硬合金に対する貫通穴加工-2018

    • 著者名/発表者名
      後藤啓光,谷貴幸,平尾篤利,毛利尚武
    • 学会等名
      2018年度電気加工学会全国大会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 回動ワイヤガイドを用いたワイヤ放電ミーリング加工法の開発-トランジスタ制御付コンデンサ放電回路の適用-2018

    • 著者名/発表者名
      後藤啓光,谷貴幸,平尾篤利,毛利尚武
    • 学会等名
      2018年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 炭素繊維複合材量および積層体の加工法2020

    • 発明者名
      後藤啓光,明松圭昭,谷貴幸
    • 権利者名
      後藤啓光,明松圭昭,谷貴幸
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-138888
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi