• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光生体イメージングによる生体モデリングを用いたオプトジェネティクス制御の高精度化

研究課題

研究課題/領域番号 18K04188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

大川 晋平  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 医用工学, 助教 (20432049)

研究分担者 櫛引 俊宏  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 医用工学, 准教授 (30403158)
平沢 壮  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 医用工学, 助教 (60583086)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード生体光イメージング / 計測工学 / photoacoustic imaging / image reconstruction / 光音響イメージング / 生体医光学
研究成果の概要

光を照射することによって細胞の機能を操作するオプトジェネティクス等の光を用いた治療技術において、光を吸収するたんぱく質や薬剤等の光吸収体にどれくらいの光が吸収されるかをイメージングすることで高度な制御が可能になる。光照射に伴って生じる超音波(光音響波)を測定し、光吸収体の濃度分布イメージングする光音響イメージングに関して生体内の光伝播シミュレーションとスパースモデリングを応用した画像再構成技術を開発し、計算機シミュレーションや生体模擬試料を用いた実験、動物実験によってその効果を実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって生体内で光を吸収して効果を発揮する薬剤やたんぱく質の濃度分布のイメージング計測について一定の知見とノウハウを得ることができた。この技術を応用することによって、オプトジェネティクスや光線力学療法光、光免疫療法、低出力レーザー治療等の光を用いた治療技術において、治療のターゲットとなる薬剤やたんぱく質等がどれくらいの濃度で存在するかをイメージングして治療精度の向上が図れるようになる。将来的には生体深部にまで侵達する近赤外光によって効果を発揮する薬剤等の開発など、薬剤の開発等を含む周辺研究分野との協力によって患者と医師の負担を軽減する高い精度の光治療技術に発展していくことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 光音響的作用の数値計算とその画像診断・治療支援への応用の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      大川 晋平, 平沢 壮, 辻田 和宏, 櫛引 俊宏, 石原 美弥
    • 雑誌名

      日本レーザー医学会誌

      巻: 40 号: 4 ページ: 348-358

    • DOI

      10.2530/jslsm.jslsm-40_0033

    • NAID

      130007785793

    • ISSN
      0288-6200, 1881-1639
    • 年月日
      2020-01-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoacoustic tomography reconstructing absorption coefficient and effect of regularization minimizing p-norm2020

    • 著者名/発表者名
      Okawa Shinpei、Hirasawa Takeshi、Kushibiki Toshihiro、Fujita Masanori、Ishihara Miya
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 11240 ページ: 132-132

    • DOI

      10.1117/12.2551478

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation study of a quantitative photoacoustic image reconstruction using Monte Carlo method and linearization2019

    • 著者名/発表者名
      Okawa Shinpei、Hirasawa Takeshi、Tsujita Kazuhiro、Kushbiki Toshihiro、Fujita Masanori、Ishihara Miya
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 10878 ページ: 1087855-1087855

    • DOI

      10.1117/12.2511836

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光音響トモグラフィによる光吸収係数分布画像化におけるp-ノルム正則化2020

    • 著者名/発表者名
      大川晋平,平沢 壮,櫛引俊宏,藤田真敬,石原美弥
    • 学会等名
      レーザー学会第547回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光音響計測による吸収係数分布の3次元画像再構成2020

    • 著者名/発表者名
      大川晋平,平沢 壮,櫛引俊宏,藤田真敬,石原美弥
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 光音響技術による光吸収係数分布のイメージングとその診断・治療支援への応用可能性2019

    • 著者名/発表者名
      大川晋平,平沢 壮,櫛引俊宏,藤田真敬,石原美弥
    • 学会等名
      第40回日本レーザー医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 光音響トモグラフィーと定量的画像再構成2018

    • 著者名/発表者名
      大川晋平, 平沢 壮, 辻田和宏, 櫛引俊宏, 石原美弥
    • 学会等名
      第37回日本医用画像工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative photoacoustic image reconstruction with linearization and l1-norm minimization2018

    • 著者名/発表者名
      Okawa Shinpei
    • 学会等名
      Inverse problems and medical imaging
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 光音響イメージングと定量的トモグラフィー画像再構成2018

    • 著者名/発表者名
      大川晋平,平沢 壮,辻田和宏,櫛引俊宏,石原美弥
    • 学会等名
      第25回医用近赤外線分光法研究会 Medical Optics & Spectroscopy 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体内分子濃度分布の定量的光音響トモグラフィー2018

    • 著者名/発表者名
      (2)大川晋平, 平沢 壮, 辻田和宏, 櫛引俊宏, 齋藤大蔵, 浦野泰照, 石原美弥
    • 学会等名
      第13回日本分子イメージング学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi