研究課題/領域番号 |
18K04189
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分21030:計測工学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
Widiatmo Januari 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員 (30371024)
|
研究分担者 |
中野 享 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ長 (20357643)
三澤 哲郎 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員 (40635819)
斉藤 郁彦 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員 (50710620)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 熱力学温度測定 |
研究成果の概要 |
本研究では、気体の音響共鳴周波数の温度依存性を利用した音響気体温度計(AGT)システムを開発し、熱力学温度Tを高精度に測定した。異種の単原子分子気体であるアルゴンおよびネオンをAGTの試料気体とした際の実測値は、測定不確かさ内で一致し、AGTの普遍性を実証するとともに、AGTによる熱力学温度測定技術の信頼性を一段と向上させることができた。さらに、AGTにより得られた熱力学温度Tと、1990年国際温度目盛(ITS-90)に基づいて校正された標準白金抵抗温度計によって実現した温度T90を高精度に比較することで、熱力学温度とITS-90の温度との差(T-T90)を明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
科学や産業の現場では、熱力学温度の最良近似であるITS-90が温度の標準として使用されている。物性の温度依存性等に代表されるように、温度測定はあらゆる科学技術の根底を支える基盤技術であるため、熱力学温度とITS-90の差を精密に評価することは、学術的にとても意義がある。また、本研究で得られた測定結果は、ITS-90の高精度化を目指す次期国際温度目盛の開発における信頼性の高い基礎データとして利用可能である。次期国際温度目盛が制定された際には、科学や産業の現場に信頼性の高い温度標準が供給可能となることから、社会に与える技術的意義は大きい。
|