• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピタキシャル高誘電率ゲート絶縁膜を用いた高機能ゲルマニウムトランジスタ

研究課題

研究課題/領域番号 18K04235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

金島 岳  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (30283732)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードGe-MISFET / La2O3 / 原子マッチング / 結晶転位 / 接触角 / ラジカル処理 / エピタキシャル絶縁膜 / 基板欠陥 / La2O2 / 直接接合 / エピタキシャルゲート絶縁膜 / パルスレーザ蒸着法 / 界面準位密度 / 低温成長 / high-k/Ge / ゲルマニウム半導体 / エピタキシャル成長 / 界面
研究成果の概要

低温成長エピタキシャルLa2O3をゲート絶縁膜に用いたゲルマニウム(Ge)-MISFETは,熱的に不安定で比較的誘電率の低いGeO2層を用いることなく,原子マッチングにより低界面欠陥で直接Ge上に形成することから,更なる微細化にむけた酸化膜換算膜厚(EOT)の低減が可能である.そこで,界面特性向上のため,表面パッシベーションとしてヨウ素溶液処理の最適化およびトランジスタ作製プロセスの最適化を行い,350℃と低温で作製したGe-MOSFETな移動度を得た.さらに,より小さいEOTの実現のため,成長中の酸素濃度を制御やアニール条件の最適化により界面反応の抑制を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,次世代半導体材料として有望視されているゲルマニウム(Ge)に格子マッチングするLa2O3ゲート絶縁膜を組み合わせ,新たに提案した基板表面処理,および界面反応を抑制することで,高品質なゲートスタックを形成できることを示した.これは,全結晶材料MISFETへの道への開拓と繋がる.そして,既にエピタキシャル積層構造を実証しつつあるように,今までは困難であった Ge(111) 上へのゲート絶縁膜上に,さらなる機能性結晶材料をエピタキシャルに積層することで,新たな機能の発現や,半導体材料を積層成長させることで,縦型(3D)構造による超高集積化など,更なる機能改善へと展開が期待される.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2018

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Ge基板のヨウ素溶液処理による表面エッチング2020

    • 著者名/発表者名
      森 悠, 濱地 威明, 阿保 智, 酒井 朗, 金島 岳
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ge基板表面処理における接触角とMIS電気特性2020

    • 著者名/発表者名
      高山 祐太郎、森 悠、金島 岳
    • 学会等名
      応用物理学会春期学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of Interface Properties of Ge-MISFET with Crystalline La2O3 High-k/Ge(111) Gate Stacks by Wet Treatment2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kanashima, H. Furusho, K. Takayama, H. Nohira, K. Yamamoto, H. Nakashima
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 溶液処理による結晶Lu-Doped La2O3/Ge(111) MIS界面特性改善2018

    • 著者名/発表者名
      古荘 仁久, 高山 恭一, 山本 圭介, 中島 寛, 野平 博司, 金島 岳
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi