• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高炉スラグ微粉末の化学組成が高炉セメント硬化体の体積変化に及ぼす影響の体系的評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K04308
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究機関前橋工科大学

研究代表者

佐川 孝広  前橋工科大学, 工学部, 准教授 (90621045)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード高炉スラグ微粉末 / 高炉セメント / 水和反応 / 自己収縮 / 温度依存性 / 化学組成 / 体積変化
研究成果の概要

高炉セメントを用いたコンクリートは,著しいひび割れが見られる場合とそうでない場合があり,高炉セメントの銘柄により収縮特性が大きく異なることが指摘されているが,その原因は十分に明らかでない。本研究では,広範囲な化学組成をもつ高炉スラグ微粉末(BFS)を用い,BFSの水和活性と硬化体の自己収縮との関係を体系的に評価した。その結果,自己収縮に影響の大きいBFSの化学成分と反応生成物を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

BFSの水和活性に及ぼす化学組成の影響は,これまではJIS規格で定められた塩基度により評価されてきたが,硬化体の強度発現と自己収縮とでは,影響の大きいBFSの化学組成は異なることを明らかとした。また,BFSの化学組成に応じて添加する石こう量を検討する必要があることを提言した。
これらの成果は,体積変化の少ない高炉セメントの材料設計を行う上での重要な知見であり,建設分野における環境負荷の低減に貢献できるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 高炉スラグの化学組成が高炉セメントの硬化体特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,山本真奈海
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 43

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高炉セメントの水和反応と空隙構造形成に及ぼす養生温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,小林日高
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.42

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高炉スラグ微粉末の水和活性と体積変化に及ぼす化学組成の影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.41, No.1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高炉セメント硬化体の自己収縮特性に及ぼすスラグ化学組成と無水石こうの影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,横瀬莉緒
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スラグ置換率と養生温度が異なる高炉セメントの強度発現と水和反応2021

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,田中拳太郎
    • 学会等名
      第75回セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スラグ化学組成の異なる高炉セメントの自己収縮に及ぼす無水石こうの影響2021

    • 著者名/発表者名
      横瀬莉緒,佐川孝広
    • 学会等名
      第48回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末の化学組成がモルタルのスケーリング抵抗性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本真奈海,佐川孝広
    • 学会等名
      第48回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 養生温度が高炉セメントの強度発現と空隙構造に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      田中拳太郎,佐川孝広
    • 学会等名
      第48回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 各種高炉セメントの空隙構造と強度発現に及ぼす養生温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      小林日高,佐川孝広
    • 学会等名
      第47回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高炉セメント硬化体の自己収縮特性に及ぼす養生温度とスラグ化学組成の影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,須藤菜月
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2020年年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学組成の異なる高炉スラグの水和活性と体積変化に及ぼす養生温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      須藤菜月,佐川孝広
    • 学会等名
      第47回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末の化学組成と養生温度が硬化体の自己収縮に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,須藤菜月
    • 学会等名
      第74回セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 各種高炉セメントの空隙構造と強度発現に及ぼす養生温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      豊田拓真,小林日高,佐川孝広
    • 学会等名
      第74回セメント技術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of chemical composition of slag on autogenous shrinkage of Portland cement-blast furnace slag system2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro SAGAWA
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末の化学組成が硬化体の自己収縮に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,飯沼祐介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2019年年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 各種セメント-膨張材の乾燥収縮特性と水和反応2019

    • 著者名/発表者名
      佐川孝広,中野日加里
    • 学会等名
      第73回セメント技術委大会講演要旨
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高炉セメントの自己収縮に及ぼすスラグ化学組成の影響2019

    • 著者名/発表者名
      飯沼祐介,佐川孝広
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 各種セメント-膨張材系の乾燥収縮特性2019

    • 著者名/発表者名
      中野日加里,佐川孝広
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi