• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築物の耐久性向上のための地球環境配慮型高流動・高靭性コンクリートの収縮低減

研究課題

研究課題/領域番号 18K04442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関東海大学

研究代表者

渡部 憲  東海大学, 工学部, 教授 (10384934)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード構造材料 / 繊維補強コンクリート / 工学 / 建築学 / 建築構造・材料
研究成果の概要

本研究では、地球環境に配慮した、RC建築物の耐久性向上技術の提案を目的として、再生骨材を使用した高流動高靭性コンクリートの収縮ひずみ低減に関する検討を行った。また、再生骨材を使用した高流動高靭性コンクリート(収縮ひずみ低減対策有)製RC梁試験体の載荷試験および数値解析を行い、RC部材への適用性について検討を行った。
その結果、再生骨材を使用した高流動高靭性コンクリート(収縮ひずみ低減対策有)の調合、力学特性およびこのような材料のRC部材への適用性が明らかとなり、RC建築物の耐久性向上に大きく貢献する成果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

再生骨材を使用した高流動高靭性コンクリートは、RC建築物の耐震性を大きく向上させる可能性を有する材料である。しかし、一般的なコンクリートと比較して、収縮ひずみが非常に大きくなるという問題を抱えていた。収縮ひずみが大きくなるほどひび割れ幅の増大が懸念され、RC建築物の耐久性の確保が問題となる。
今回、再生骨材を使用した高流動高靭性コンクリートの収縮ひずみ低減手法等が明らかとなり、RC建築物の耐久性向上に大きく貢献する成果が得られた。今後、解体コンクリート塊から製造される再生骨材の利用も更に促進され、地球環境保全への貢献にもつながると期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 収縮ひずみ低減対策が再生骨材を使用した高流動高靱性コンクリート製RC梁のせん断耐力に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      安西拓巳,渡部 憲
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 第43巻,第1号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Strength Properties and Restrained Expansion Strain of High-fluidity Ductile-fiber-reinforced Concrete Using Recycled Aggregate with Expansive Additive2021

    • 著者名/発表者名
      Anzai, T., Watanabe, K. and Sato, H.
    • 雑誌名

      the Proceedings of the 31th International Offshore and Polar Engineering Conference

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Expansive Additive on Mechanical Properties of High-Fluidity Ductile-Fiber-Reinforced Cementitious Composite Using Recycled Fine Aggregate2020

    • 著者名/発表者名
      Anzai, T. and Watanabe, K.
    • 雑誌名

      the Proceedings of the 30th International Offshore and Polar Engineering Conference

      巻: 30 ページ: 3103-3110

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境配慮型高流動・高靭性コンクリート2020

    • 著者名/発表者名
      渡部 憲,安西拓巳
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan

      巻: Vol. 27, No. 407 ページ: 182-187

    • NAID

      40022296796

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 再生骨材を使用した高流動高靱性コンクリートの収縮ひずみ低減2020

    • 著者名/発表者名
      安西拓巳,渡部 憲
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 第42巻,第1号

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 再生骨材を使用した高流動高靭性コンクリートへの膨張材の適用性 (その1)強度試験2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤英和,渡部 憲,安西拓巳
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 再生骨材を使用した高流動高靭性コンクリートへの膨張材の適用性 (その2)拘束膨張試験2020

    • 著者名/発表者名
      安西拓巳,渡部 憲,佐藤英和
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 再生細骨材を使用した高流動高靭性セメント複合材料の収縮ひずみ低減 (その1)強度試験2019

    • 著者名/発表者名
      安西拓巳,渡部 憲,飯島友貴
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生細骨材を使用した高流動高靭性セメント複合材料の収縮ひずみ低減 (その2)拘束膨張試験および自由膨張収縮試験2019

    • 著者名/発表者名
      飯島友貴,渡部 憲,安西拓巳
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi