• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史的市街における時間的重層性を形成する空間更新の実態解明と情報共有モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K04480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関京都大学

研究代表者

柳沢 究  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60368561)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードインド / ヴァーラーナシー / 街路空間 / 都市空間更新 / 時間的重層性 / ヒンドゥー寺院 / 融合寺院 / 南タイ / 華人入植地 / ソンクラー / 3Dスキャン / 再開発 / 3Dスキャン / 歴史的市街 / 空間更新 / 情報共有モデル / 街路
研究成果の概要

開発圧にさらされた歴史的市街の価値保全のためには、都市空間の固有の価値を維持した漸進的更新手法の確立が必要であり、また都市の固有性は都市空間における時間的重層性により規定されるとの問題意識と仮説に基づき、主にヴァーラーナシー旧市街地をケーススタディとする都市空間更新の実態解明を行った。具体的には、街路の形成・変容過程と利用特性、および市街地に散在するヒンドゥー寺院にまつわる増築現象や再開発の中での寺院の扱われ方について実態を明らかにした。また、3Dスキャンカメラを用いた街路空間の3Dモデルを作成、そこから空間的特徴や時間的変化を読み取る手法を試行した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

経済発展の進む新興国では、歴史的な市街地の無秩序な開発がしばしば生じる。対策が進まない理由として、都市空間の魅力や価値が市民に理解されにくいという問題がある。本研究で行ったように、市民にとって身近な街路空間や寺院建築を題材に、その空間的特徴、またその形成・変容のプロセス、およびそこに作用する力学を明らかにすることは、当該市街地における歴史と結びついて固有の価値、およびそれを危うくする現代的課題を理解することに繋がる。ひいては、歴史市街地の価値を維持した漸進的開発の実現に資するものである。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『融合寺院』という建築・都市空間の更新プロセスモデル:旧い建築をそのまま残しながら新しい建築を重ねること2022

    • 著者名/発表者名
      柳沢究
    • 雑誌名

      traverse 新建築学研究

      巻: 22 ページ: 96-193

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヴァーラーナシー(インド)旧市街の再開発における寺院の残存と融合寺院の再露出の状況:2019年9月時の調査報告2020

    • 著者名/発表者名
      柳沢究・林泰宏・菅野拓巳・伊藤航平
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 建築計画 ページ: 369-370

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヴァーラーナシー(インド)旧市街の街路空間に関する研究 その1: 街路の空間構成と利用特性2020

    • 著者名/発表者名
      野間有朝・林泰宏・柳沢究
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 建築計画 ページ: 371-372

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヴァーラーナシー(インド)旧市街の街路空間に関する研究 その2: 街路の3Dスキャンによる分析2020

    • 著者名/発表者名
      林泰宏・野間有朝・柳沢究
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 建築計画 ページ: 373-374

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Outline and background of “merged temple”: Study on extension and construction surrounding existing Hindu temples in Varanasi Old City, India2020

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Kiwamu, Ohara Ryosuke, Yamamoto Shota
    • 雑誌名

      Japan Architectural Review

      巻: 3 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12152

    • NAID

      210000179724

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヴァーラーナシー(インド)旧市街における街路の形成過程と店舗分布2019

    • 著者名/発表者名
      林泰宏・柳沢究
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2019 ページ: 967-968

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「融合寺院」の概要と成立背景2018

    • 著者名/発表者名
      柳沢 究, 小原 亮介, 山本 将太
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 83 号: 747 ページ: 897-906

    • DOI

      10.3130/aija.83.897

    • NAID

      130007378231

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How mohallas were formed: Typology of mohallas from the viewpoint of spatial formation and the urbanization process in Varanasi, India2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Kiwamu、Funo Shuji
    • 雑誌名

      Japan Architectural Review

      巻: 1 号: 3 ページ: 385-395

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12040

    • NAID

      120006867130

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occurrence Conditions of 'Merged Temples' in Varanasi: Hindu Temples Covered or Wrapped with Surrounding Buildings2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Kiwamu, Ohara Ryosuke, Yamamoto Shota
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Symposium on Architectural Interchange in Asia, Pyeongchang, Korea

      巻: Oct.23-26, 2018 ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「融合寺院と住経験:[か・かた・かたち] を手がかりとした接続の試み2021

    • 著者名/発表者名
      柳沢究
    • 学会等名
      第6回臨床経営研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いかに寺院は街と融け合うか:ヴァーラーナシーにおける融合寺院の諸相2020

    • 著者名/発表者名
      柳沢究
    • 学会等名
      INDAS 2020年度南アジアセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重ね描きの改修/融合寺院2020

    • 著者名/発表者名
      柳沢究
    • 学会等名
      2021年度組織学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヴァーラーナシー(インド)旧市街の街路空間に関する研究 その1:街路の空間構成と利用特性2020

    • 著者名/発表者名
      野間有朝・林泰宏・柳沢究
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヴァーラーナシー(インド)旧市街の街路空間に関する研究 その2: 街路の3Dスキャンによる分析2020

    • 著者名/発表者名
      林泰宏・野間有朝・柳沢究
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヴァーラーナシー(インド)旧市街の再開発における寺院の残存と融合寺院の再露出の状況: 2019年9月時の調査報告2020

    • 著者名/発表者名
      柳沢究・林泰宏・菅野拓巳・伊藤航平
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 建築に重層/重奏する時間の解読と介入2019

    • 著者名/発表者名
      柳沢究
    • 学会等名
      第18回「京都ものづくりバレー」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 住まいの百科事典2021

    • 著者名/発表者名
      日本家政学会
    • 総ページ数
      742
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] ヴァーラーナシー旧市街の街路空間VR: 居住空間学講座|京都大学柳沢研究室

    • URL

      http://q-labo.info/kyoto/030_project/000484.php

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi