• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火災臭と生活臭の定性・定量測定に基づくニオイマップの作成

研究課題

研究課題/領域番号 18K04642
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25020:安全工学関連
研究機関公立諏訪東京理科大学

研究代表者

上矢 恭子  公立諏訪東京理科大学, 工学部, 講師 (10803356)

研究分担者 須川 修身  公立諏訪東京理科大学, 工学部, 教授 (60162856)
岡 泰資  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (10240764)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードニオイ / 火災感知 / 酸化熱分解 / 定量測定 / 定性測定 / アルデヒド系 / 香料 / 誤検知・誤報 / ニオイ分析 / 室内空気 / ニオイ比較 / ニオイの質 / FT-IR / 成分分析 / 木材のニオイ / 定量分析 / 定性分析 / 火災臭 / 生活臭 / ニオイマップ / 燃焼実験
研究成果の概要

火災発生時には,煙や熱の他にニオイも発生しており,在館者がきな臭いあるいは通常と異なるニオイにより火災に気付づくことも多い.住宅用のニオイ火災感知を検討するには,誤報や誤検知の観点から,生活の中で発生するニオイ分析により違いがあるか否かを明らかにする必要がある.可燃物の酸化熱分解時に発生するニオイと,様々な用品に添加されている香料のニオイをそれぞれ計測し,ニオイの差があるか否かを検討した.その結果,可燃物の酸化熱分解時にはアルデヒド系の物質の検出及びニオイの類似度の上昇が見られたが,香料はアルデヒド系の類似度は低かった.このことから,香料では火災の誤検知とならない可能性が高い事が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

火災発生時には,煙や熱の他にニオイも発生しており,在館者がきな臭いあるいは通常と異なるニオイにより火災に気付づくことも多い.火災発生は新築建物より長年生活した建物で発生することが多い.生活内では様々なニオイが発生しており,ニオイによる火災感知には,生活臭を考慮する必要がある.木材やプラスチックの熱分解時に発生するニオイ分析を行う.また,香料等の生活空間のニオイを定性・定量時に測定し,木材やプラスチック材料等の酸化熱分解時に発生するニオイをそれぞれ明らかにし比較し,生活臭が誤報となる可能性があるか否かを検討し,既存の火災感知器よりも早くに感知する可能性があるニオイ火災感知器の開発の一助となる.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Odor and FT-IR Analysis of Chemical Species from Wood Materials in Pre-combustion condition2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kamiya, Osami Sugawa
    • 雑誌名

      Wood & Fire Safety

      巻: 9 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Study on Odor from Combustible Wood Materials in their Pre-Fire Situation in House2020

    • 著者名/発表者名
      Osami Sugawa, Kyoko Kamiya,
    • 雑誌名

      Wood & Fire Safety

      巻: 9 ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Odors to Detect Fire in a Study with Rooms Reduced to 75% Size2019

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Kyoko, Sugawa Osami, Watanabe Norimichi
    • 雑誌名

      Proceedings of Fire and Explosion Hazards

      巻: 9 ページ: 1201-1220

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Odor and FT-IR Analysis of Chemical Species from Wood Materials in Pre-combustion condition2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kamiya, Osami Sugawa
    • 学会等名
      Wood & Fire Safety
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Study on Odor from Combustible Wood Materials in their Pre-Fire Situation in House2020

    • 著者名/発表者名
      Osami Sugawa, Kyoko Kamiya,
    • 学会等名
      Wood & Fire Safety
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一部二階建て75%縮尺模型を用いたニオイによる火災感知の有効性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      [2]上矢恭子,須川修身,越後谷怜,渡邉憲道,案部雄一郎,木田勇次,秋田仁也
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 縮尺模型を用いたニオイによる火災感知の実験的検討2018

    • 著者名/発表者名
      上矢恭子,須川修身,越後谷怜,渡邉憲道,案部雄一郎,木田勇次,秋田仁也
    • 学会等名
      安全工学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 「においのセンシング,分析とその可視化,数値化」 第2章第7節各材料の燃焼時に発生するガスのニオイと成分分析2020

    • 著者名/発表者名
      上矢恭子 他57名
    • 出版者
      株式会社技術情報協会
    • ISBN
      9784861048104
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi