• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

円盤摩擦接合法における異種材料接合界面形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K04773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関富山大学

研究代表者

柴柳 敏哉  富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 教授 (10187411)

研究分担者 山根 岳志  富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 助教 (60272895)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード円盤摩擦接合 / アルミニウム / 樹脂 / チタン / マグネシウム / 円盤表面性状 / 引張強度 / 界面構造 / 円盤 / 継手界面組織 / 継手強度 / PET樹脂 / アンカー効果 / シールドガス / 引張試験 / アルミニウム合金 / ステンレス鋼 / 突き合わせ接合 / 摩擦係数 / 表面処理 / 接合界面構造
研究成果の概要

円盤摩擦接合法を発案し、装置を開発し、アルミニウム同士、アルミニウムとPET樹脂、アルミニウムとチタン、アルミニウムとマグネシウムのそれぞれについて接合実験を実施し、接合接手を得ることに成功した。世界初である。接合界面はフック状の凹凸構造を呈しており、ファスナに類似していることから本接合が可逆接合への展開が期待できる。界面近傍には動的再結晶粒と思われる微細結晶粒組織が現れることを明らかにした。室温引張試験の結果、アルミニウムと樹脂の継手では樹脂の強度に対して約40%の継手破壊強度を有することが明らかになった。この凹凸界面構造は円盤の外周部において作りこまれる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

円盤摩擦接合は、世界発の接合技術で、日本でこの原理が提案され、実証実験を経て、一定の水準の継手強度が得られることが明らかにされたことが本研究成果の最大のポイントである。界面構造は本接合法特有の凹凸構造となっており、ファスナーのような構造であることから可逆接合技術の端緒を開く基礎知見としての学術的・技術的意義は大きい。また、アルミニウムとチタンといった融点が1000℃ほど異なる材料の接合にも成功したことは従来の溶接技術の範疇を凌駕する技術への展開が期待できる。本接合技術は原理的には無限長の接合が可能で、またアーク溶接のようなガスを必要とせず、環境負荷を最小にする接合としての社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] ダブルスパイラルツールによる摩擦攪拌接合における塑性流動促進効果2020

    • 著者名/発表者名
      朝長直也、高野有紗、川西祥一、山根岳志、柴柳敏哉
    • 雑誌名

      溶接学会論文集

      巻: 38 ページ: 34-40

    • NAID

      130007807502

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Disc Friction Joining and its Application to Dissimilar Butt Joining of Aluminum and Resin Plates2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Shibayanagi, Norihiro Tajiri, Shyuhei Hirose, Satoru Ishihara, Masaru Sato
    • 雑誌名

      Welding Letters

      巻: 37

    • NAID

      130007769172

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Current Situation of Multi-Material Joining - FSW and DFJ -2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Shibayanagi , Takeshi Yamane Naoya Tomonaga, Kyohei Ori, Masashi Mori, Arisa Takano Mizutani, Hiroki Kaido, JinyaYokoi, Norihiro Tajiri
    • 学会等名
      Global Situation of Light metal Manufacturing 1st GRGLMN International Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 工業用純チタンTP340と工業用純アルミニウムA1070の円盤摩擦接合2020

    • 著者名/発表者名
      杉森康志郎、柴柳敏哉
    • 学会等名
      日本金属学会・日本鉄鋼協会 北陸信越支部 令和2年度連合講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 円盤摩擦接合法によるアルミニウムとマグネシウム の接合2020

    • 著者名/発表者名
      水谷圭佑、柴柳敏哉
    • 学会等名
      日本金属学会・日本鉄鋼協会 北陸信越支部 令和2年度連合講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 異材接合研究に関する2つの話題 ― 摩擦攪拌塑性流動の可視化と円盤摩擦接合 -2020

    • 著者名/発表者名
      山根岳志、田尻典大、杉森康司郎、森 優嗣、開道弘紀、横井仁哉、柴柳敏哉
    • 学会等名
      (一社)溶接学会 軽構造委員会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SUS304ステンレス鋼とPMMA樹脂の円筒円盤摩擦接合2019

    • 著者名/発表者名
      杉森 康志郎,田尻 典大, 柴柳 敏哉
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会 北陸信越支部 令和元年度連合講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アルミニウム合金と熱可塑性樹脂の円盤摩擦接合継手の力学的特性に及ぼす接合条件の影響2019

    • 著者名/発表者名
      開道弘紀、杉森康志郎、田尻典大、柴柳敏哉
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会 北陸信越支部 令和元年度連合講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SUS304ステンレス鋼とPMMA樹脂の円筒円盤摩擦接合2019

    • 著者名/発表者名
      杉森 康志郎,田尻 典大, 柴柳 敏
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会 北陸信越支部 令和元年度連合講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics of Dissimilar Interface of Aluminum/Resin Joints Produced by Disc Friction Joining2019

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Tajiri, Koshiro Sugimori, Toshiya Shibayanagi, Satoru Ishihara
    • 学会等名
      14th International Conference on the Physical Properties and Application of Advanced Materials, (ICPMAT 2019), September 1-4, Daegu, Korea
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfacial Characteristics of Aluminum / Resin Dissimilar Joints by Disc Friction Joining2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Shibayanagi, Norihiro Tajiri, Koshiro Sugimori, Satoru Ishihara
    • 学会等名
      14th International Aluminium Conference (INALCO 2019), November 13-15, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Disc Friction Joining and its Application to Similar and Dissimilar Joining2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Shibayanagi
    • 学会等名
      13 th International Conference on the Physical Properties and Application of Advanced Materials
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Disc Friction Joining of Aluminum to Mild Steel2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Shibayanagi
    • 学会等名
      International Symposium on Joining Technologies in Advanced Automobile Assembly 2018 Kitakyushu International Conference Center Kitakyushu, Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A1070工業用純アルミニウムとPET樹脂の円盤摩擦接合継手の組織と強度2018

    • 著者名/発表者名
      田尻典大
    • 学会等名
      一般社団法人軽金属学会第135回秋期大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A1070工業用純アルミニウムとPET樹脂の突き合わせ接合に対する円板摩擦接合の適用2018

    • 著者名/発表者名
      田尻典大
    • 学会等名
      一般社団法人摩擦接合技術協会平成30年度第二回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A1070アルミニウムと PET樹脂の円盤摩擦接合2018

    • 著者名/発表者名
      田尻典大
    • 学会等名
      一般社団法人溶接学会2018年度春季全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi