• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アニオン性低原子価イリジウムオキソクラスター錯体の創製と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18K05152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関大阪府立大学

研究代表者

松坂 裕之  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50221586)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードイリジウム / アニオン性 / オキソクラスター / 金 / 銀 / 混合金属クラスター / オキソ / 異種金属クラスター / ルテニウム / ロジウム / 銅 / メタロホスフィン / アルキン / 部分水素化 / 三重架橋オキソ配位子 / X線構造解析
研究成果の概要

初のアニオン性イリジウム1価3核オキソクラスターを独自に合成した。その高い求核性を活用して金または銀錯体との反応を行い、IrM (M = Au, Ag)の組成を有する混合金属4核オキソクラスター及びIr6Ag2の組成を有する混合金属8核オキソクラスターを新規に合成し、各種スペクトル及びX線解析により構造の詳細を明らかにした。これら混合金属クラスターの量子化学計算の結果、イリジウム中心の充填5dオービタルと金中心の空の6sおよび銀中心の空の5sオービタルとの強い相互作用が示され、イリジウム‐金およびイリジウム‐銀結合がイリジウム中心から金または銀中心への供与結合であることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

イリジウムオキソ錯体は、水の酸化反応や一酸化炭素の酸化反応の触媒あるいはその前駆体として機能することが明らかになるにつれ、学術的な興味のみならず、資源・エネルギー・環境などの社会問題とも深く関わり得る物質群として注目されている。本研究では、これまでに類例のない きわめて電子豊富なイリジウムオキソ種であるアニオン性Ir(I) オキソクラスター錯体(2)を選択的に高収率で合成し、構造を明らかにした。さらにそのきわめて高い求核性を活用し、(2)に金または銀ユニットを導入した混合金属クラスター錯体を新たに合成し、構造を明らかにするとともにそれらの金属―金属館結合の性質を計算化学を活用して解明した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] CNRS/University of Toulouse III(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Metal-metal multiple bond formation induced by σ-acceptor Lewis acid ligands2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Takemoto, Kaname Yoshii, Takahiro Yamano, Akihiro Tsurusaki, Hiroyuki Matsuzaka
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 7 ページ: 923-926

    • DOI

      10.1039/d0cc07278h

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorosilane Activation by Pd/Ni→Si-F→Lewis Acid Interaction: An Entry to Catalytic Sila-Negishi Coupling2020

    • 著者名/発表者名
      Kameo Hajime、Yamamoto Hiroki、Ikeda Koki、Isasa Tomohito、Sakaki Shigeyoshi、Matsuzaka Hiroyuki、Garc?a-Rodeja Yago、Miqueu Karinne、Bourissou Didier
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 33 ページ: 14039-14044

    • DOI

      10.1021/jacs.0c04690

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental and Theoretical Investigation of an SN2-type Pathway for Borate?Fluorine Bond Cleavage by Electron-Rich Late-Transition Metal Complexes2020

    • 著者名/発表者名
      Kameo Hajime、Baba Yuki、Sakaki Shigeyoshi、Tanaka Yudai、Matsuzaka Hiroyuki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 59 号: 7 ページ: 4282-4291

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b03053

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Palladium?Borane Cooperation: Evidence for an Anionic Pathway and Its Application to Catalytic Hydro‐/Deutero‐dechlorination2019

    • 著者名/発表者名
      Kameo Hajime、Yamamoto Jun、Asada Ayaka、Nakazawa Hiroshi、Matsuzaka Hiroyuki、Bourissou Didier
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 号: 52 ページ: 18783-18787

    • DOI

      10.1002/anie.201909675

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Parent Cyclopentadienyl Ruthenium(II) Chloride Synthon: Derivatization to CpRu Amido, Imido, and Oxo Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S.; Ishii, H.; Yamaguchi, M.; Teramoto, A.; Tsujita, M.; Ozeki, D.; Matsuzaka, H.
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 38 号: 21 ページ: 4298-4306

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.9b00576

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bis(bipyridine) ruthenium(II) bis(phosphido) metalloligand: synthesis of heterometallic complexes and application to catalytic (E)-selective alkyne semi-hydrogenation2019

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S.; Kitamura, M.; Saruwatari, S.; Isono, A.; Takada, Y.; Nishimori, R.; Tsujiwaki, M.; Sakaue, N.; Matsuzaka, H.
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 48 号: 4 ページ: 1161-1165

    • DOI

      10.1039/c8dt04646h

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Anionic Trinuclear Iridium(I) Oxo Complex: Synthesis and Reactivity as a Metal-Centered σ-Donor Ligand to Gold(I) and Silver(I)2018

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S.; Tsujimoto, T.; Matsuzaka, H.
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 37 号: 10 ページ: 1591-1597

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.8b00159

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent topics on catalytic transformations of aromatic molecules via η 6 -arene transition metal complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Shin、Matsuzaka Hiroyuki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 59 号: 8 ページ: 697-703

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.01.036

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] C-O Bond Activation of Allylic Alcohols by Metallophosphine-Ligated Iridium Hydride Complex2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaji, K.; Nishimura, M.; Takemoto, S.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] C-O Bond Activation of Allylic Alcohols by Metallophosphine-Ligated Iridium Hydride Complex2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaji, K.; Nishimura, M.; Takemoto, S.; Matsuzaka, H
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] σ電子受容性配位子を鍵とする切断反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      亀尾 肇・松坂裕之
    • 学会等名
      第23回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ru2 complex / SnO Dual Catalytic System for Conversion of Formic Acid to Methanol2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H.; Takemoto, S.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Reactivity of Mixed-Metal Clusters Derived from Dianionic Diruthenium(II) Bis(imido) Metalloligand2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, T.; Takemoto, S.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メタロホスフィン配位子RuP2を有するイリジウムヒドリド錯体の合成とCO2の触媒的還元反応2019

    • 著者名/発表者名
      阪上尚希・北村愛美・竹本 真・松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アニオン性ロジウム(-I)ボラン錯体を用いた脱フッ素化反応2019

    • 著者名/発表者名
      田中悠大・ 亀尾 肇・松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム錯体を用いたケイ素-酸素結合の触媒的アリール化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      北村功樹・ 亀尾 肇・松坂裕之
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イミド架橋2核Ru錯体からの異種金属クラスターの選択的合成2019

    • 著者名/発表者名
      松坂裕之
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Anionic Rh(-I) Borane Complexes Featuring Seesaw Geometry2019

    • 著者名/発表者名
      Kameo, H.; Yamamoto, J.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-innocent Coordination Behavior of Bis(2,2'-bipyridine) Ruthenium(II) Metallodiphosphine Ligand2019

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S.; Kitamura, M.; Kawaji, K.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム錯体を用いたケイ素-酸素結合の切断反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      北村功樹・亀尾 肇・松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会3C1-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多核ルテニウム錯体を触媒とするギ酸のメタノールへの不均化反応2019

    • 著者名/発表者名
      藤田裕成・竹本 真・松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2D1-43
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアニオン性 2 核 Ru イミド錯体をテンプレートとする異種金属クラスターの選択的合成2019

    • 著者名/発表者名
      大藪智史・竹本 真・松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2D1-42
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子豊富なメタロホスフィン配位子を有するイリジウムヒドリド錯体の合成と性質2019

    • 著者名/発表者名
      阪上尚希・竹本 真・松坂裕之
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2D1-05
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Catalytic Si-F Bond Activation of Fluorosilanes by Group 10 Transition Metal Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, T.; Kameo, H.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会1PA-149
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウムおよびニッケル錯体を用いたSi-F結合の触媒的変換反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      井笹智仁・亀尾 肇・松坂裕之
    • 学会等名
      第45回有機典型元素化学討論会O-04
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム-ボラン協同効果を鍵とするクロロアレーン類の脱ハロゲン化反応2018

    • 著者名/発表者名
      浅田彩花・亀尾 肇・松坂裕之
    • 学会等名
      第45回有機典型元素化学討論会P-47
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 2核ルテニウム錯体上への連続的なメチレンユニットの導入による直鎖上炭化水素鎖の選択的生成2018

    • 著者名/発表者名
      松坂裕之
    • 学会等名
      第122回触媒討論会 2I15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム‐ボラン協同効果を鍵とするアニオン性活性種の創成とカップリング反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      亀尾 肇・山本潤・浅田彩花・松坂裕之
    • 学会等名
      第65回有機金属化学討論会 O2-03
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CpRuオキソクラスターの合成と反応性2018

    • 著者名/発表者名
      石井 花・竹本 真・松坂裕之
    • 学会等名
      第65回有機金属化学討論会 P2-56
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A Diruthenium Carbido Complex That Shows Singlet Carbene-like Reactivity2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka, H. and Takemoto, S.
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry S53-A01156-HM
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Palladium-Borane Cooperation: Anionic Palladium(0)-Mediated Bond Activation and Intramolecular Nucleophile Transfer from Borane to Carbon Ligand2018

    • 著者名/発表者名
      " Kameo, H.; Yamamoto, J.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry S53-A01660-HK
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geometry of Tetracoordinate Rhodium Complex bearing (Rh→B)10 Electron Configuration2018

    • 著者名/発表者名
      Kameo, H.; Yamamoto, J.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry S25-P11
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ir(I)-Mediated Bond Activation of E-F Bond (E = Si, Ge, Sn): A Key Intermediate Bearing a Z-type Interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Kameo, H.; Nakazawa, H.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems A18
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective Formation of Linear Hydrocarbon Chains by Sequential Coupling of CH2 Units on a Dinuclear Ruthenium Complex2018

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S.; Ohata, J.; Teramoto, A.; Fujita, H.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      The 4th Joint Symposium of NTUT-NTNU-OPU on Chemistry O-6
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A New Bidentate Metallo-Phosphine Containing a Polypyridine Ruthenium(II): Synthesis of Rhodium and Iridium Complexes and Iridium-Catalyzed E-Selective Alkyne Semi-Hydrogenation2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, M.; Saruwatari, S.; Takemoto, S.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      The 4th Joint Symposium of NTUT-NTNU-OPU on Chemistry OS-4
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Anionic Trinuclear Iridium(I) Oxo Complex: Synthesis and Reactivity as a Metal-Centered σ-Donor Ligand to Gold(I) and Silver(I)2018

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S.; Tsujimoto, T.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      The 4th Joint Symposium of NTUT-NTNU-OPU on Chemistry O-1
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 高機能性金属錯体が拓く触媒化学~革新的分子変換反応の創出をめざして~2020

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治、竹本真、松坂裕之ら
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759813975
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi