研究課題/領域番号 |
18K05480
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38050:食品科学関連
|
研究機関 | 東京農業大学 |
研究代表者 |
服部 一夫 東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (10385495)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | デオキシニバレノール / ニバレノール / 腸管オルガノイド / 幹細胞 / 腸管バリア機能 / 管腔側 / 基底膜側 / タイトジャンクション / in vivo / in vitro / アクチン |
研究成果の概要 |
本研究では、より生体に近い系である腸管オルガノイドを用いて、デオキシニバレノール (DON) やニバレノール (NIV) の幹細胞や腸管バリア機能に対する影響を調べた。その結果、基底膜側からのDONやNIVの暴露は幹細胞に負の影響を及ぼすことを示した。また、DONは管腔側からの暴露では影響はなかったが、基底膜側からの暴露において幹細胞数や腸管バリア機能を有意に低下することを初めて示した。さらにマウスにDONを経口投与し、調製した腸管オルガノイドは、オルガノイドの形成効率や増殖が低下しており、in vivoでの結果がオルガノイドを用いたin vitro系でも反映されている可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究成果の学術的意義は、これまでに報告のなかった腸管幹細胞に対するDONやNIVの影響を明らかにした点、そしてDONに関しては管腔側からの暴露よりも基底膜側からの暴露の方が、幹細胞や腸管バリアへの影響が大きいことを明らかにした点である。これにより、DONやNIVの毒性評価をする際の有用な情報となることが考えられる。また、マウスにDONを経口投与後に作成した腸管オルガノイドは、形成効率や増殖が低下したことから、in vivoでの現象が腸管オルガノイドを用いたin vitro系でも反映されていることが考えられ、腸管オルガノイドでの安全性評価が動物での評価に変わりうる系である可能性を示唆した。
|