• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイタケのアルビノ変異の遺伝的特性の解明と育種への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K05763
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40020:木質科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

会見 忠則  鳥取大学, 農学部, 教授 (90264928)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードアルビノ / マイタケ / 育種 / メラニン / チロシナーゼ / 遺伝マーカー / フレームシフト変異 / 新品種 / 交配育種 / 変異株 / 交配型 / PCR / 原木栽培 / フレームシフト / 細胞壁 / 免疫電子顕微鏡法 / Grifola frondosa / アルビノ変異体 / 白色品種
研究成果の概要

マイタケの子実体の着色はメラニンにより起こり,チロシナーゼ2により生産される.変異型と野生型間のチロシナーゼ2遺伝子の塩基配列を比較すると,変異型の遺伝子のコード領域に1塩基の欠失が発見され,フレームシフトを引き起こしていた.また,PCR法により,担子胞子分離株の中から,変異型,野生型のそれぞれの遺伝子を持つ菌株を選抜する技術開発に成功した.この技術を使って選抜した変異型×変異型 と 野生型×変異型の交配株の子実体の色は,それぞれ全て白とベージュであり,本研究の成果は,マイタケの白色品種の育種に新たな戦略を提供し,優良白色品種の育種を容易にするものである.

研究成果の学術的意義や社会的意義

マイタケは,日本で人気の食用きのこであり,人工栽培も可能で,非常によく食されている.しかしながら,汁物の多い和食では,マイタケ特有の褐色色素が,煮汁に出てくることで料理の色合いが悪くなるため,鍋などの汁物には使いにくい食材の一つであることから,褐色色素を生産しない有用な白色品種の開発が熱望されている.しかし,現有する白色品種は,収量が低く,生産しても採算が取れないため,普及していない.本研究の成果で,マイタケの白色化の原因遺伝子が分かったこと,そして,その変異型遺伝子の検出が容易になったことで,今後,加速度的に収量の高い,白色マイタケ品種を育種することができるようになった.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Expression of tyrosinase genes associated with fruiting body formation and pigmentation in Grifola frondosa2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Nobuhisa、Hayashi Mirai、Nakano Shota、Shimomura Norihiro、Yamaguchi Takeshi、Aimi Tadanori
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 60 号: 4 ページ: 262-269

    • DOI

      10.1016/j.myc.2019.04.003

    • NAID

      40021955315

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic analyses of causal genes of albinism (white fruiting body) in Grifola frondosa.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, N., Hayashi, M., Chen, F.-C., Shimomura, N., Yamaguchi T. and Aimi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

      巻: 65: 号: 1 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1186/s10086-019-1811-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of polyketide synthase gene 1 (pks1) in the fruiting body of Grifola frondosa post-harvest.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, N., Hayashi, M., Chen, F.-C., Shimomura, N., Yamaguchi T. and Aimi, T.
    • 雑誌名

      Mushroom Science and Biotechnology

      巻: 27(2) ページ: 67-69

    • NAID

      130007975787

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi