• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アコヤガイの貝殻白色化原因遺伝子の同定とゲノム編集技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K05834
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

竹内 猛  沖縄科学技術大学院大学, マリンゲノミックスユニット, スタッフサイエンティスト (60599231)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアコヤガイ / 真珠養殖 / ゲノム編集 / トランスクリプトーム / プロテオーム / ゲノム
研究成果の概要

アコヤガイによって作られる養殖真珠は日本でもっとも重要な水産資源の一つである。アコヤガイには白い貝殻を作る突然変異が知られており、白色貝は純白の養殖真珠をつくるために利用される。本研究では、貝殻白色化の原因遺伝子をさぐるため、アコヤガイの高精度ゲノムアセンブリの構築やトランスクリプトーム、プロテオーム解析を行った。これらの結果から、白色貝突然変異の原因遺伝子候補を複数同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、ゲノム編集に必要な、高分子をアコヤガイ生体に導入するための様々な手法を試行した。実験によって得られた知見は今後のアコヤガイゲノム編集技術の確立にむけて有用な情報となる。また、アコヤガイ外套膜における網羅的な遺伝子発現データ、産出されるタンパク質データや、染色体スケールの高精度ゲノムデータは、アコヤガイのあらゆる生物学的機能を研究する上で極めて重要なデータベースとなる。これらのデータベースはインターネットで公開し研究コミュニティに提供することで、アコヤガイおよび軟体動物研究の活性化に役立てる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] The ‘Shellome’ of the Crocus Clam Tridacna crocea Emphasizes Essential Components of Mollusk Shell Biomineralization2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takeuchi, Manabu Fujie, Ryo Koyanagi, Laurent Plasseraud, Isabelle Ziegler-Devin, Nicolas Brosse, Cedric Broussard, Noriyuki Satoh, Frederic Marin
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 12 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/fgene.2021.674539

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Whole-Genome Sequencing Highlights Conservative Genomic Strategies of a Stress-Tolerant, Long-Lived Scleractinian Coral, Porites australiensis Vaughan, 19182021

    • 著者名/発表者名
      Chuya Shinzato, Takeshi Takeuchi, Yuki Yoshioka, Ipputa Tada, Miyuki Kanda, Cedric Broussard, Akira Iguchi, Makoto Kusakabe, Frederic Marin, Noriyuki Satoh, Mayuri Inoue
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 13 号: 12 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1093/gbe/evab270

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-wide SNP genotyping reveals hidden population structure of an acroporid species at a subtropical coral island: Implications for coral restoration2021

    • 著者名/発表者名
      Yuna Zayasu, Takeshi Takeuchi, Tomofumi Nagata, Megumi Kanai, Manabu Fujie, Mayumi Kawamitsu, Wakana Chinen, Chuya Shinzato, Noriyuki Satoh
    • 雑誌名

      Aquatic Conservation: Marine and Freshwater Ecosystems

      巻: 31 号: 9 ページ: 2429-2439

    • DOI

      10.1002/aqc.3626

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Divergent northern and southern populations and demographic history of the pearl oyster in the western Pacific revealed with genomic SNPs2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Takeshi、Masaoka Tetsuji、Aoki Hideo、Koyanagi Ryo、Fujie Manabu、Satoh Noriyuki
    • 雑誌名

      Evolutionary Applications

      巻: 13 号: 4 ページ: 837-853

    • DOI

      10.1111/eva.12905

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 二倍体アコヤガイゲノムのハプロタイプ別アセンブリ2022

    • 著者名/発表者名
      竹内猛, 鈴木 慶彦, 渡部 終五, 永井 清仁, 正岡 哲治, 藤江 学, 川満 真由美, 佐藤 矩行, Eugene W. Myers
    • 学会等名
      核酸研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 貝殻に色素を蓄積しないアコヤガイ突然変異体の原因遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      堀田大樹、木下滋晴、吉武和敏、浅川修一、竹内猛、佐藤矩行、前山薫、永井清仁、渡部終五
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒメジャコ(Tridacna crocea)貝殻プロテオーム解析から明らかになった貝殻基質タンパク質の保存性と多様性2020

    • 著者名/発表者名
      竹内 猛
    • 学会等名
      バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アコヤガイの全ゲノム解読と水産育種への利用2020

    • 著者名/発表者名
      竹内猛, 正岡哲治, 青木秀夫, 永井清仁, 佐藤矩行
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アコヤガイの全ゲノム情報を利用した貝殻白色化原因遺伝子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      竹内猛, 藤江学, 小柳亮, 小田原和史, 吉武和敏, 木下滋晴, 浅川修一, 渡部終五, 佐藤矩行
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 貝殻に色素を蓄積しないアコヤガイ変異体の原因遺伝子探索2020

    • 著者名/発表者名
      堀田大樹, 木下滋晴, 吉武和敏, 浅川修一, 竹内猛, 佐藤矩行, 前山薫, 永井清仁, 渡部終五
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アコヤガイ真珠品質関連遺伝子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      木下滋晴, 堀田大樹, 篠原幹拓, 吉武和敏, 浅川修一, 舩原大輔, 柿沼誠, 竹内猛, 佐藤矩行, 淡路雅彦, 前山薫, 永井清仁, 渡部終五
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The pearl oyster genome: evolutionary origin of the shells and pearls2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takeuchi
    • 学会等名
      The Symposium of Recent Activity in Marine Genome Biology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi