• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな食料品アクセスマップによる超高齢社会での食生活改善に向けた実験的介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K05856
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41010:食料農業経済関連
研究機関農林水産省農林水産政策研究所

研究代表者

高橋 克也  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (20371015)

研究分担者 薬師寺 哲郎  中村学園大学, 栄養科学部, 教授 (20356306)
池川 真里亜  麗澤大学, 経済学部, 准教授 (20786553)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード食料品アクセス / 高齢者 / エビデンス / フードシステム
研究成果の概要

本研究は、食料品アクセス問題において生活の質に直結する食生活への影響とその改善効果について個人・地域レベルでの食生活改善の提案とその効果を検証した。主観的な買い物の不便さと食品摂取の多様性の関係では、男性単身世帯では他世帯類型より食料品の摂取頻度が低い傾向が確認され、これら世帯への食料品調達・摂取に関するサポートの必要性が示唆された。同時に、アクセス条件を緩和する移動販売等の消費者選好調査をBWS手法により実施したところ、生鮮品の鮮度に次いで販売員との会話が重要視し、その傾向は後期高齢者で高くなる特徴が確認され、移動販売は高齢者の生活を維持・向上において一定の貢献していることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究代表者らの推計・公表している食料品アクセスマップは、世界的にもその精緻さは高く評価されているとともに学術的な独創性も極めて高く、流通分野のみならず自治体や政府等での政策立案の基礎資料として広く利用されている。2020年食料品アクセスマップついては2024年2月の公表後、全国紙等で広く取りあげられ報道機関他、各自治体等からの問い合わせが殺到するなど社会的意義は極めて大きい。同時に、これらを応用した現場自治体でのアクセス条件を緩和方策の効果・検証した本課題の学術的意義は、高齢化・人口減少に直面している我が国において極めて重要である。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 「COVID-19の流行下における生活様式の変化と食品群・栄養摂取-在宅勤務による影響に着目-」2022

    • 著者名/発表者名
      八木浩平・伊藤暢宏・髙橋克也・丸山優樹
    • 雑誌名

      『農林水産政策研究』

      巻: 37 ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食料品アクセス問題からみる未来のまち2021

    • 著者名/発表者名
      高橋克也
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 87 ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 店舗の利用可能性からみた食料品アクセスと食品摂取2021

    • 著者名/発表者名
      KIKUSHIMA Ryosuke、TAKAHASHI Katsuya、ITO Nobuhiro、OHASHI Megumi
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 27 号: 4 ページ: 139-150

    • DOI

      10.5874/jfsr.27.4_139

    • NAID

      130008002951

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国民健康・栄養調査からみた食料品アクセスと栄養および食品摂取:代替・補完関係に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      菊島 良介、高橋 克也
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 67 号: 4 ページ: 261-271

    • DOI

      10.11236/jph.67.4_261

    • NAID

      130007840497

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 年月日
      2020-04-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 我が国の食料品アクセス問題の実態と高齢者2020

    • 著者名/発表者名
      高橋克也
    • 雑誌名

      JATAFFジャーナル

      巻: 8 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療被ばくに関するリスク情報の記憶2020

    • 著者名/発表者名
      竹西亜古・横山須美・竹西正典・高橋克也・若城康伸・金川智惠
    • 雑誌名

      保険物理

      巻: 55 ページ: 71-85

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様な中食消費と個人特性,食品群・栄養素摂取の関係―カテゴリカル構造方程式モデリングによる分析―2020

    • 著者名/発表者名
      八木浩平・高橋克也・薬師寺哲郎・伊藤暢宏
    • 雑誌名

      農林水産政策研究

      巻: 32 ページ: 1-15

    • NAID

      120006878386

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 多様な中食消費と個人特性,食品群・栄養素摂取の関係-カテゴリカル構造方程式モデリングによる分析-2019

    • 著者名/発表者名
      八木浩平・高橋克也・薬師寺哲郎・伊藤暢宏
    • 雑誌名

      農林水産政策研究

      巻: 早期公開 ページ: 1-16

    • NAID

      120006878386

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食料品購買チャネル選択と食料品摂取の関係2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤暢宏・菊島良介・高橋克也
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 25 ページ: 245-250

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of objective and perceived access to food stores associated with intake frequencies of vegetables/fruits and meat/fish among older Japanese adults2019

    • 著者名/発表者名
      Miwa Yamaguchi, Katsuya Takahashi, Masamichi Hanazato, Norimichi Suzuki, Katsunori Kondo and Naoki Kondo
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Nutrition and Physical Activity

      巻: 16 ページ: 772-785

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リスクの科学的情報提供における記憶の正確性-飲料水の放射性物質規制を対象にした実験的研究-2019

    • 著者名/発表者名
      竹西亜古・高橋克也・横山須美・金川智恵・竹西正典
    • 雑誌名

      兵庫教育大学紀要

      巻: 54 ページ: 147-157

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食料品アクセス問題における買い物サービス利用が食品摂取の多様性に及ぼす影響-農林水産情報交流ネットワーク事業全国調査結果の分析-2018

    • 著者名/発表者名
      菊島良介・髙橋克也
    • 雑誌名

      農林水産政策研究

      巻: 29 ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Association between Self-Reported Difficulty of Food Access and Nutrient Intake among Middle-Aged and Older Residents in a Rural Area of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Miwa Yamaguchi, Katsuya Takahashi, Ryosuke Kikushima, Megumi Ohashi , Maria Ikegawa, Tetsuro Yakushiji and Yosuke Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 64 ページ: 473-482

    • NAID

      130007599107

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食料品アクセス問題の現状と今後-「平成27年国勢調査」に基づく新たな食料品アクセスマップの推計からー2018

    • 著者名/発表者名
      高橋克也
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 77 ページ: 119-128

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新たな食料品アクセスマップからみた食料品アクセス困難人口の動向-平成27年国勢調査に基づく推計結果-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋克也
    • 雑誌名

      農林水産政策研究レビュー

      巻: 86 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「食料品アクセス問題の現在-2020年食料品アクセス困難人口、ミクロでの影響、ローカルでの対応-」2024

    • 著者名/発表者名
      高橋克也・丸山優樹・玉木志穂
    • 学会等名
      農林水産政策研究所・研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 特別セッション・食料政策の新たな展開方向「食料安全保障における食料品アクセス問題」2024

    • 著者名/発表者名
      高橋克也・丸山優樹
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「中山間地域における食料品アクセス環境について」2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋克也
    • 学会等名
      農林水産政策研所・公開シンポジウム「中山間地域における高齢化と人口減少に立ち向かう」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「目標値を設定することによる野菜摂取量の変化 ―ランダム化比較試験による―」2023

    • 著者名/発表者名
      玉木志穂, 高橋克也
    • 学会等名
      第5回B-ROPs研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コミットメントによる野菜摂取量の変化―生体情報を用いたランダム化比較試験による―2023

    • 著者名/発表者名
      玉木志穂・髙橋克也
    • 学会等名
      第11回 アジア農業経済学会国際大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Food consumption of restaurant patrons under Japan's voluntary lockdown: an application of Markov latent class model2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Maruyama,Nobuhiro Ito,Katsuya Takahashi
    • 学会等名
      The 11th ASAE International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 緊急事態宣言下における飲食店利用者の行動変化-マルコフ潜在クラスモデルによる評価-2022

    • 著者名/発表者名
      丸山優樹・伊藤暢宏・高橋克也
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19パンデミック下における環境の変化と食品群・栄養素摂取-パネルデータによる分析-2021

    • 著者名/発表者名
      八木浩平・伊藤暢宏・高橋克也・丸山優樹
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] パニックと食料消費-購買履歴データとCOVID-19に関するGoogleトレンドによる検討-2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤暢宏・丸山優樹・高橋克也
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルスの感染拡大前後における購買行動の変化-買い物に係る移動距離の視点から評価-2021

    • 著者名/発表者名
      丸山優樹・伊藤暢宏・高橋克也
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 食料品アクセス問題の現状と今後について2021

    • 著者名/発表者名
      高橋克也
    • 学会等名
      買い物困難者問題解決に向けたWebセミナー(北海道経済連合会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ぶどう輸出における垂直的調整システム2020

    • 著者名/発表者名
      八木浩平・高橋克也・糸井明美
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品群・栄養素摂取の決定メカニズム:食事形態に着目した共分散構造分析による解析2019

    • 著者名/発表者名
      八木浩平・髙橋克也
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小売業態の利用可能性から見た食料品アクセスと食品摂取2019

    • 著者名/発表者名
      菊島良介・高橋克也
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 将来推計人口を利用した2025年食料品アクセス困難人口の予測2019

    • 著者名/発表者名
      高橋克也・菊島良介
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般市民にもってもらいたい放射線リテラシーに関する専門家調査2019

    • 著者名/発表者名
      横山須美・高橋克也・森口由香・若城康伸・伊藤光代・成田亮介・竹西正典・竹西亜古
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 内食・中食・外食頻度と食品群・栄養素摂取-中食を分類して-2019

    • 著者名/発表者名
      八木浩平・高橋克也・薬師寺哲郎・伊藤暢宏
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小売業態の利用可能性からみた食料品アクセスと食料品摂取の関係2019

    • 著者名/発表者名
      菊島良介・高橋 克也・大橋めぐみ・伊藤暢宏
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Current Food Accsesibility Problems in Japan Using a Food Accessibility Map Based on the Grid-Square Statistics of “2015 Population Census” and “Census of Commerce”2019

    • 著者名/発表者名
      Maria Ikegawa, Katsuya Takahashi, Tesuro Yakushiji
    • 学会等名
      Western Regional Science Assosiation 58th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多様な中食消費と栄養素摂取の関係-東京23区における2人以上世帯の女性を対象として-2019

    • 著者名/発表者名
      八木浩平・高橋克也・薬師寺哲郎・伊藤暢宏
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 食料品購買チャネル選択と食料品摂取の関係2018

    • 著者名/発表者名
      菊島良介 髙橋克也 伊藤暢宏
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 食料品アクセス問題の現状と今後2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋克也
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域振興における多様な組織の連携構造―鶴岡市における社会ネットワーク分析―2018

    • 著者名/発表者名
      井上荘太朗・伊藤紀子・髙橋克也・市川容子・内山愉太・香坂玲
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たな食料品アクセスマップからみた食料品アクセス問題2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋克也
    • 学会等名
      JAGES研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たな食料品アクセスマップからみた食料品アクセス困難人口の動向2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋克也
    • 学会等名
      農林水産政策研究所研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 我が国の食料品アクセスの現在と将来 -2015年国勢調査を反映した推計-2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋克也
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] フードビジネス論2021

    • 著者名/発表者名
      大浦 裕二、佐藤 和憲
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091164
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] 食料品アクセス問題と食料消費、健康・栄養2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 克也、八木 浩平、薬師寺 哲郎、伊藤 暢宏、池川 真里亜、菊島 良介、山口 美輪、大橋 めぐみ
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811905839
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] フードシステム入門2019

    • 著者名/発表者名
      薬師寺 哲郎、中川 隆
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767906362
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 食料品アクセス問題

    • URL

      https://www.maff.go.jp/primaff/seika/fsc/faccess.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 食料品アクセスマップ

    • URL

      https://www.maff.go.jp/primaff/seika/fsc/faccess/a_map.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 食料品アクセス問題

    • URL

      https://www.maff.go.jp/primaff/seika/fsc/faccess/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 食料品アクセスマップ

    • URL

      http://www.maff.go.jp/primaff/seika/fsc/faccess/a_map.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 食料品アクセス問題

    • URL

      http://www.maff.go.jp/primaff/seika/fsc/faccess/a_map.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 食料品アセスマップ

    • URL

      http://www.maff.go.jp/primaff/seika/fsc/faccess/a_map.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 食料品アクセス問題

    • URL

      http://www.maff.go.jp/primaff/seika/fsc/faccess/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi