• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳用子牛への木材クラフトパルプ給与によるルーメンアシドーシス制御効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K05961
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

櫛引 史郎  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主席研究員 (30355218)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード子牛 / 木材クラフトパルプ / ルーメンアシドーシス / 乳用子牛 / アシドーシス / クラフトパルプ / エンドトキシン
研究成果の概要

離乳移行期の乳用子牛に給与するスターターの一部を木材クラフトパルプ(KP)に置き換えて、ルーメン発酵、代謝内分泌機能、および成長への影響を検討し、KPの飼料素材としての有効性を明らかにした。子牛を、KP区とKP無給与の対照区に配置した。試験期間は3週齢から12週齢までの9週間とし、7週齢で離乳した。ルーメン発酵では、KP区のエンドトキシン活性が半減したが、血漿中の炎症関連項目への影響は認められなかった。しかし、KP区子牛の発育は、対照区に比べて約10%向上した。以上より、スターターの一部KPの置き換えは、離乳移行期のルーメン発酵の健全化と発育向上に寄与する飼料資材であると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

哺乳管理は労力や時間を要するため、近年では哺乳ロボットを導入したり、哺乳管理を委託したりする事例も増えている。したがって、今後はさらに哺乳の群管理に対応する体系化された離乳移行期の栄養管理技術が求められる。そのため、現状の哺乳プログラムに組み入れ可能な離乳移行期の栄養管理技術として、ルーメンアシドーシスを制御しながら発育を遅延させずに固形飼料に移行させることが重要である。すなわち、スターターの栄養水準を保って、繊維成分を増やす飼料素材が必要である。
本研究の成果は、哺乳子牛の健全性と成長促進の両立に寄与する飼料素材として、木材クラフトパルプの有効性を提示しており、今後の酪農経営の一助となり得る。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Saccharomyces cerevisiae supplementation on growth performance, plasma metabolites and hormones, and rumen fermentation in Holstein calves during pre‐ and post‐weaning periods2020

    • 著者名/発表者名
      Takemura Kei、Shingu Hiroyuki、Ikuta Kentaro、Sato Shigeru、Kushibiki Shiro
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 91 号: 1

    • DOI

      10.1111/asj.13402

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of forage feeding on rumen fermentation, plasma metabolites, and hormones in Holstein calves during pre- and post weaning periods2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Takemura, Shiro Kushibiki
    • 雑誌名

      Journal of Animal Science

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 2220-2229

    • DOI

      10.1093/jas/skz088

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 離乳期子牛のルーメンアシドーシスに及ぼす活性酵母の影響2019

    • 著者名/発表者名
      竹村 恵、櫛引史郎
    • 学会等名
      日本獣医師学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi