• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規RNA免疫沈降法 (tRIP法) によるRNA-タンパク相互作用解析の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K06058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

増田 章男  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (10343203)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードRNA結合タンパク / RNA修飾 / RNA代謝 / CLIP / tRIP / スプライシング / IDR / SRSF3 / エクソン / 転写制御 / 相分離 / 天然変性領域 / RNA-蛋白相互作用 / FUS / U1 snRNP / RNAP II / MATR3
研究成果の概要

生体におけるRNA結合タンパクの機能同定には, 細胞内のいつ, どこで, どの遺伝子RNAの, どの塩基に結合しているか?といった時空間情報の取得が欠かせない。しかし、既存の大規模シークエン解析法は、大量のinput試料と難易度の極めて高い実験技術を必須とし、新たな解析法の開発が求められている。本研究課題では、現在標準的に利用されているCLIP法を大幅に改変し、100倍超の高感度化と実験難易度の簡素化にを達成したtRIP法を実現した。tRIP法は、RNA-蛋白結合のみならず、RNA修飾部位の検出にも応用可能で、極めて高い汎用性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来困難であった微量検体からのRNA-蛋白結合やRNA修飾部位の解析手法の開発に成功した。従来法を大幅に上回る感度を有しながらも、手技は簡単になっており、今後、RNA-蛋白結合部位解析の標準手法となることが期待される。本手法を利用すれば、従来、少量しか入手できないために解析困難であった、初代継代培養細胞や患者検体内でのRNA代謝様式を解明できることとなり、RNA代謝の生理的意義解明や病態解明の大幅な進歩につながることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Meclozine ameliorates skeletal muscle pathology and increases muscle forces in mdx mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Yusuke、Hida Tetsuro、Ohkawara Bisei、Matsushita Masaki、Kobayashi Takeshi、Ishizuka Shinya、Hiraiwa Hideki、Tanaka Satoshi、Tsushima Mikito、Nakashima Hiroaki、Ito Kenyu、Imagama Shiro、Ito Mikako、Masuda Akio、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 592 ページ: 87-92

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.01.003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulated splicing of large exons is linked to phase‐separation of vertebrate transcription factors2021

    • 著者名/発表者名
      Kawachi Toshihiko、Masuda Akio、Yamashita Yoshihiro、Takeda Jun‐ichi、Ohkawara Bisei、Ito Mikako、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 40 号: 22

    • DOI

      10.15252/embj.2020107485

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapidly Growing Protein-Centric Technologies to Extensively Identify Protein?RNA Interactions: Application to the Analysis of Co-Transcriptional RNA Processing2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Akio、Kawachi Toshihiko、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 10 ページ: 5312-5312

    • DOI

      10.3390/ijms22105312

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zonisamide upregulates neuregulin-1 expression and enhances acetylcholine receptor clustering at the in vitro neuromuscular junction2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Taro、Ohkawara Bisei、Bushra Samira、Kanbara Shunsuke、Nakashima Hiroaki、Koshimizu Hiroyuki、Tomita Hiroyuki、Ito Mikako、Masuda Akio、Ishiguro Naoki、Imagama Shiro、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 195 ページ: 108637-108637

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2021.108637

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] tRIP-seq法を用いた微量検体からのRNA修飾部位検出2021

    • 著者名/発表者名
      増田章男、河地利彦、大野欽司
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 53 ページ: 50-52

    • NAID

      40022799109

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] tRIP-seq Reveals Repression of Premature Polyadenylation by Co-Transcriptional FUS-U1 snRNP Assembly2020

    • 著者名/発表者名
      Akio Masuda, Toshihiko Kawachi, Jun-Ichi Takeda, Bisei Ohkawara, Mikako Ito, Kinji Ohno
    • 雑誌名

      EMBO Rep.

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.15252/embr.201949890

    • NAID

      120006884959

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gene Expression Profile at the Motor Endplate of the Neuromuscular Junction of Fast-Twitch Muscle2020

    • 著者名/発表者名
      Huang Kun、Li Jin、Ito Mikako、Takeda Jun-Ichi、Ohkawara Bisei、Ogi Tomoo、Masuda Akio、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 13 ページ: 154-154

    • DOI

      10.3389/fnmol.2020.00154

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CTGF/CCN2 facilitates LRP4‐mediated formation of the embryonic neuromuscular junction2020

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara Bisei、Kobayakawa Akinori、Kanbara Shunsuke、Hattori Takako、Kubota Satoshi、Ito Mikako、Masuda Akio、Takigawa Masaharu、Lyons Karen M、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 21 号: 8

    • DOI

      10.15252/embr.201948462

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ubiquitination of DNA Damage-Stalled RNAPII Promotes Transcription-Coupled Repair2020

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Hara Y, Oka Y, Komine O, van den Heuvel D, Guo C, Daigaku Y, Isono M, He Y, Shimada M, Kato K, Jia N, Hashimoto S, Kotani Y, Miyoshi Y, Tanaka M, Sobue A, Mitsutake N, Suganami T, Masuda A, Ohno K, Nakada S, Mashimo T, Yamanaka K, Luijsterburg MS, Ogi T
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 19 号: 6 ページ: 1228-1244

    • DOI

      10.1016/j.cell.2020.02.010

    • NAID

      120006871293

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhibition of cyclooxygenase-1 by nonsteroidal anti-inflammatory drugs demethylates MeR2 enhancer and promotes Mbnl1 transcription in myogenic cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Huang K, Masuda A, Chen G, Bushra S, Kamon M, Araki T, Kinoshita M, Ohkawara B, Ito M, Ohno K
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1 ページ: 2558-2558

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59517-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mianserin suppresses R-spondin 2-induced activation of Wnt/β-catenin signaling in chondrocytes and prevents cartilage degradation in a rat model of osteoarthritis2019

    • 著者名/発表者名
      Okura Toshiaki、Ohkawara Bisei、Takegami Yasuhiko、Ito Mikako、Masuda Akio、Seki Taisuke、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 2808-2808

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39393-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential effects of spinal motor neuron-derived and skeletal muscle-derived Rspo2 on acetylcholine receptor clustering at the neuromuscular junction2018

    • 著者名/発表者名
      Li Jin、Ito Mikako、Ohkawara Bisei、Masuda Akio、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 13577-13577

    • DOI

      10.1038/s41598-018-31949-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lack of Fgf18 causes abnormal clustering of motor nerve terminals at the neuromuscular junction with reduced acetylcholine receptor clusters2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Kenyu、Ohkawara Bisei、Yagi Hideki、Nakashima Hiroaki、Tsushima Mikito、Ota Kyotaro、Konishi Hiroyuki、Masuda Akio、Imagama Shiro、Kiyama Hiroshi、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Sceintific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 434-434

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18753-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MYRF is associated with encephalopathy with reversible myelin vacuolization2018

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi Hirokazu、Azuma Yoshiteru、Masuda Akio、Okuno Tatsuya、Nakahara Eri、Imamura Takuji、Saitoh Makiko、Mizuguchi Masashi、Shimizu Toshiaki、Ohno Kinji、Okumura Akihisa
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 83 号: 1 ページ: 98-106

    • DOI

      10.1002/ana.25125

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identification of the nuclear speckles enriched with MATR3, which functionally regulate alternative splicing through spatial compartmentalization by LLPS2021

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Okamoto, Akio Masuda, Kinji Ohno
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 増田章男、岡本喬明、大野欽司2021

    • 著者名/発表者名
      RNA結合タンパクMatrin3が形成する核内顆粒による遺伝子発現制御
    • 学会等名
      第7回日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長いエクソンは天然変性領域をコードしており、SRSF3により安定的にスプライスされる2020

    • 著者名/発表者名
      増田章男 河地利彦 大野欽司
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The splicing mechanism that secures large exons encoding intrinsic disordered regions of transcription factors2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Kawachi Akio Masuda, Jun-ichi Takeda, Mikako Ito, Tomonari Hamaguchi, Kinji Ohno
    • 学会等名
      Experimental Biology 2020 Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] tRIP法による、RNA polymerase IIによる転写中pre-mRNA上での、RNA-protein相互作用部位の同定2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Masuda, Toshihiko Kawachi, Junichi Takeda, Kinji Ohno
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規RNA免疫沈降法(tRIP法)による、FUS-U1 snRNP依存性 転写終結制御の解明2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Masuda, Toshihiko Kawachi, Junichi Takeda, Kinji Ohno
    • 学会等名
      第41回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Tracing mechanisms of large exon splicing

    • URL

      https://www.eurekalert.org/news-releases/935542

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] the regulation of large exon splicing is critical

    • URL

      https://en.nagoya-u.ac.jp/research/activities/news/2021/11/20211118-01.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 転写ネットワーク発展の礎となったゲノム進化を同定

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical_J/research/pdf/EMBO_211004.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院医学系研究科神経遺伝情報公式HP

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/neurogenetics/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院医学系研究科神経遺伝情報公式HP

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical_J/laboratory/neurological-diseases-cancer/dept-neuroscience/neurogenetics/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi