研究課題/領域番号 |
18K06072
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分43010:分子生物学関連
|
研究機関 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 |
研究代表者 |
加納 豊 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 主席研究員 (90450593)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | グアニン4重鎖DNA / 非B型DNA / 研究法開発 / 染色体機能 / guanine quadruplex / Rif1 / in vivo / G-quadruplex / I-SceI / DNA replication / 染色体機能制御 |
研究成果の概要 |
DNAは4塩基からなる配列により構成される情報体だが、生命情報を維持するために多くの染色体制御がなされており、適切なタイミングと強度で調整されなければならない。既知の染色体制御機構に加え、グアニン4重鎖(G4)DNAを含む非B型DNA構造が転写の抑制・DNA複製の活性化・テロメア制御等に関与していることも判明してきた。in vitroでのG4DNAの解析が進んでいるが、細胞内でのG4DNAによる染色体制御の解明は学術的に重要である。本研究では細胞内での解析を進める上でのG4DNAの新たな検出方法の確立等の成果を上げた。さらにG4DNAの染色体上でのオープンヌクレオソームである特徴を突き止めた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまで染色体制御は、DNAの1次配列・ヒストン修飾・DNA修飾等による研究が行われてきた。近年これに加えG4DNAをはじめとした非B型DNA構造が染色体の制御に関与していることが判明してきている。しかし、非B型DNA構造の研究は試験管内の再構築がメインに行われてきたため、細胞内でどのような事象に関与しているか、未だ不明な面が多い。そこで我々が確立した方法等を用いることにより非B型DNA構造の機能的な解明が進めば、より生命現象の理解に寄与できる。ひいては染色体の正常化維持の理解につながり、癌研究やその治療などへの社会に貢献できる意義がある。
|