研究課題
基盤研究(C)
フタホシコオロギは切断された脚を元どおりに再生できる。失われた器官の再生には再生芽の形成が必要であり、再生芽細胞は分化した細胞が脱分化した細胞であるが、再生芽の形成については不明な点が多い。コオロギの脚再生過程では、脚の切断により傷害された細胞に由来するデブリがToll受容体を発現するプラズマ細胞(昆虫のマクロファージ)に受容されていた。プラズマ細胞は創傷部位へと遊走してサイトカインを産生することでJak/STATシグナルを活性化させ、細胞増殖を亢進させて再生芽の形成を促進することを明らかにした。
様々な生物の器官再生に、免疫細胞の一種であるマクロファージが重要であることが分かっているが、マクロファージが器官再生を促進する詳細なメカニズムは不明であった。我々は、Toll受容体シグナルが昆虫のマクロファージの遊走を促進することがきっかけとなり、器官再生が促進されることを見出した。これまで無関係と思われていた器官の再生と個体の免疫の関連を明らかにした。
すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)
Development
巻: 149(8) 号: 8 ページ: 1-14
10.1242/dev.199916
Communications Biology
巻: 4 号: 1 ページ: 733-733
10.1038/s42003-021-02197-9
昆虫と自然
巻: 57 ページ: 33-36
Acta Medica Okayama
巻: 74 号: 3 ページ: 199-208
10.18926/AMO/59950
120006862792
https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/59950
PloS one
巻: 15 号: 10 ページ: e0240333-e0240333
10.1371/journal.pone.0240333
120006959727
Journal of Insect Physiology
巻: 127 ページ: 104156-104156
10.1016/j.jinsphys.2020.104156
Zoological Letters
巻: 6 号: 1 ページ: 12-12
10.1186/s40851-020-00166-4
120006937503
Biochem Biophys Rep.
巻: 19 ページ: 100665-100665
10.1016/j.bbrep.2019.100665
120006733898
Cell Tissue Res.
巻: 379 号: 1 ページ: 157-167
10.1007/s00441-019-03113-8
The International Journal of Developmental Biology
巻: 62 ページ: 559-569
Development, Growth & Differentiation
巻: 60 号: 6 ページ: 303-305
10.1111/dgd.12566
巻: 60 号: 6 ページ: 377-386
10.1111/dgd.12560
120007168253
巻: 4 号: 1 ページ: 26-26
10.1186/s40851-018-0109-8
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id900.html
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id11026.html