• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経系における細胞接着分子プロトカドヘリン1の作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関関西医科大学

研究代表者

平野 伸二  関西医科大学, 医学部, 教授 (80222248)

研究分担者 古瀬 民生  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 開発研究員 (60392106)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード細胞接着分子 / プロトカドヘリン / カドヘリン / 情動 / 扁桃体 / 不安 / 行動解析 / 神経回路 / シナプス / 細胞接着 / 自閉症 / 社会性行動
研究成果の概要

本研究ではプロトカドヘリン1(Pcdh1)などの解析を行った。Pcdh1については、発現パターンを調べ、ノックアウトマウスの一部の行動異常を明らかにした。Pcdh9については、KOマウスのスパインの減少と情動行動の変化を観察するとともに、扁桃体での恐怖情動と関連する細胞での発現を明らかにした。これらの結果から、Pcdh9が扁桃体や海馬において不安などの情動形成に関わっている可能性が考えられた。また、細胞外基質と古典的カドヘリンとの関係についての解析も行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は研究が遅れているプロトカドヘリン分子群の機能と役割を明らかにしようとするものであり、Pcdh1およびPcdh9の発現解析とそれらのノックアウトマウスの解析から、これらの分子の基本的な発現部位、および行動異常を明らかにした。その結果はそれらの機能と役割を細胞レベルで示唆するものであり、細胞接着分子や神経回路形成の基礎研究分野に貢献するものである。さらに。プロトカドヘリン分子群は精神疾患の関連遺伝子として知られており、本研究による結果が精神疾患の発症メカニズムの理解につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Specific substrates composed of collagen and fibronectin support the formation of epithelial cell sheets by MDCK cells lacking α-;catenin or classical cadherins2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro T. Suzuki, Shuichi Obata, Miwako Fujiwara, Jun-ichi Fujisawa, Shinji Hirano
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 未定 号: 1 ページ: 127-148

    • DOI

      10.1007/s00441-021-03448-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reorganization of longitudinal compartments in the laterally protruding paraflocculus of the postnatal mouse cerebellum.2019

    • 著者名/発表者名
      Panezai SK, Luo Y, Vibulyaseck S, Sarpong GA, Nguyen-Minh VT, Nedelescu H, Hirano S, Sugihara I.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol.

      巻: 1 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/cne.24849

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cerebellar modules in the olivo-cortico-nuclear loop demarcated by pcdh10 expression in the adult mouse2018

    • 著者名/発表者名
      Sarpong Gideon A.、Vibulyaseck Suteera、Luo Yuanjun、Biswas Mohammad S.、Fujita Hirofumi、Hirano Shinji、Sugihara Izumi
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 526 号: 15 ページ: 2406-2427

    • DOI

      10.1002/cne.24499

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 情動系神経回路における自閉症関連遺伝子 Pcdh9 の機能2019

    • 著者名/発表者名
      上村 允人、古瀬 民生、山田 郁子、岡野 圭子、田村 勝、平野 伸二
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Deficiency of Protocadherin 1 cell adhesion molecule enhances social behavior in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hirano, Tamio Furuse, Shungo Hayashizaki, Keiko Okano-Imai, Shigeharu Wakana
    • 学会等名
      Neuroscience 2018 (Annual meeting of Society for Neuroscience)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cerebellar modules in the olivo-cortico-nuclear loop labeled by pcdh10 expression in the adult mouse2018

    • 著者名/発表者名
      G. A. SARPONG, S. VIBULYASECK, Y. LUO, M. S. BISWAS, H. FUJITA, S. HIRANO, I. SUGIHARA
    • 学会等名
      Neuroscience 2018 (Annual meeting of Society for Neuroscience)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi