• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミツバチの尻振りダンスに符号化された蜜源方向の検出機構

研究課題

研究課題/領域番号 18K06345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

藍 浩之  福岡大学, 理学部, 准教授 (20330897)

研究分担者 岡田 龍一  神戸大学, 理学研究科, 学術研究員 (20423006)
佐倉 緑  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (60421989)
池野 英利  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (80176114)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード尻振りダンス / 追従蜂 / 定位 / 方位角 / 触角 / 脳 / 尻振り相 / 脳・神経 / 行動学 / 神経科学 / 昆虫 / 生理学
研究成果の概要

ミツバチの尻振りダンスの追従蜂は、視覚ではなく触角によりダンサーに定位することにより蜜源の方位角を検出する。本研究では羽化後のミツバチの片側触角を局所被覆することにより、両側の触角入力がダンサーへの定位に不可欠か、触角のどの部位からの入力がダンサーへの定位に不可欠かを調べた。その結果、片側触角の鞭節先端、鞭節中央、梗節のいずれの被覆でも追従バチのダンサーへの定位が阻害されること、さらに、上記いずれかの部位の片側触角被覆でダンサーの両側からの定位が阻害されることがわかった。これらの結果から、追従蜂は両側触角からの何らかの入力の差を脳内で読み取ることによって定位が行われていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、社会性動物の高度なコミュニケーション様式の解明の一環として、尻振りダンスの受信者が情報を受け取る上でどのような感覚情報を利用しているかを明らかにする学術的意義がある。今後この仕組みを利用した人工通信デバイスの研究開発が期待できる。また人間の言語も記号コミュニケーションの一種である。ミツバチと人間という全く進化の系統の異なる動物どうしが同様に記号コミュニケーションをすることで社会を高度化していることから、記号コミュニケーションは高度な社会を発展させる上で必要不可欠な行動であると考えられる。人間を含む動物の社会における言語の役割を再認識する上での社会的意義は大きい。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 11件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Ludwig-Maximilians-Univ, Muenchen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Buenos Aires(アルゼンチン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ludwig-Maximilians-Universitaet, Muench(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Buenos Aires(アルゼンチン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ludwig Maximillian Univ. Munich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Lifelog Monitoring System for Honeybees: RFID and Camera Recordings in an Observation Hive2021

    • 著者名/発表者名
      Ai Hiroyuki and Takahashi Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 33 号: 3 ページ: 457-465

    • DOI

      10.20965/jrm.2021.p0457

    • NAID

      130008054350

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2021-06-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interspecific variation of antennal lobe composition among four hornet specie2021

    • 著者名/発表者名
      Antoine Couto, Gerard Arnold, Hiroyuki Ai and Jean-Christophe Sandoz
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 20883-20883

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00280-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Possible Role of Polarized Light Information in Spatial Recognition in the Cricket Gryllus bimaculatus2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Nobuaki、Okada Ryuichi、Sakura Midori
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 38 号: 4 ページ: 297-304

    • DOI

      10.2108/zs200081

    • NAID

      120007167221

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences between queen piping temporal structures of two honeybee species, Apis cerana and Apis mellifera.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Sugahara M, Okada R, Ikeno H
    • 雑誌名

      Apidologie

      巻: 52 号: 2 ページ: 524-534

    • DOI

      10.1007/s13592-021-00840-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Females invest more energy in flight: flight characteristics of Platypus quercivorus (Murayama) revealed by a flight mill2021

    • 著者名/発表者名
      Pham DL, Ito Y, Okada R, Ikeno H, Yamasaki M
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 26 号: 2 ページ: 143-151

    • DOI

      10.1080/13416979.2021.1872761

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced polarotaxis can explain water-entry behaviour of mantids infected with nematomorph parasites2021

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Nasono、Iwatani Yasushi、Sakura Midori、Tamotsu Satoshi、Chiu Ming-Chung、Sato Takuya
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 31 号: 12 ページ: R777-R778

    • DOI

      10.1016/j.cub.2021.05.001

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Lifelog Monitoring System for Honeybees: RFID and Camera Recordings in an Observation Hive2021

    • 著者名/発表者名
      Ai Hiroyuki、Takahashi Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 30, No.3 ページ: 1-9

    • NAID

      130008054350

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orientation to polarized light in tethered flying honeybees2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Norihiro、Okada Ryuichi、Sakura Midori
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 223 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1242/jeb.228254

    • NAID

      120007002552

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セイヨウミツバチを対象とした個体自動計数手法とその性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Ryo、Isokawa Teijiro、Ikeno Hidetoshi、Minemoto Toshifumi、Matsui Nobuyuki、Yumoto Takayuki、Kamiura Naotake
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 32 号: 7 ページ: 265-274

    • DOI

      10.5687/iscie.32.265

    • NAID

      130007728850

    • ISSN
      1342-5668, 2185-811X
    • 年月日
      2019-07-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptations during Maturation in an Identified Honeybee Interneuron Responsive to Waggle Dance Vibration Signals2019

    • 著者名/発表者名
      Kumaraswamy Ajayrama、Ai Hiroyuki、Kai Kazuki、Ikeno Hidetoshi、Wachtler Thomas
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 6 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1523/eneuro.0454-18.2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuroethology of the Waggle Dance: How Followers Interact with the Waggle Dancer and Detect Spatial Information2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Hiroyuki、Okada Ryuichi、Sakura Midori、Wachtler Thomas、Ikeno Hidetoshi
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 10 号: 10 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/insects10100336

    • NAID

      120006843570

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Heuristic Trajectory Decision Method to Enhance the Tracking Performance of Multiple Honeybees on a Flat Laboratory Arena2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Toshifumi、Ohashi Mizue、Crailsheim Karl、Schmickl Thomas、Okada Ryuichi、Radspieler Gerald、Isokawa Teijiro、Ikeno Hidetoshi
    • 雑誌名

      Transactions of the Institute of Systems, Control and Information Engineers

      巻: 32 号: 3 ページ: 113-122

    • DOI

      10.5687/iscie.32.113

    • NAID

      130007663759

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Markerless visual servo control of a servosphere for behavior observation of a variety of wandering animals2019

    • 著者名/発表者名
      Iwatani Y, Ogawa H, Shidara H, Sakura M, Sato T, Hojo MK, Honma A, Tsurui-Sato K
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 33 ページ: 183-194

    • DOI

      10.1016/j.cois.2019.02.010

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitory Pathways for Processing the Temporal Structure of Sensory Signals in the Insect Brain2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ai, A. Kumarasawamy, T. Kohashi, H.Ikeno, T. Wachtler
    • 雑誌名

      Front. Psychol.

      巻: 9 ページ: 1517-1517

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.01517

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial registration of neuron morphologies based on maximization of volume overlap2018

    • 著者名/発表者名
      Kumaraswamy Ajayrama、Kai Kazuki、Ai Hiroyuki、Ikeno Hidetoshi、Wachtler Thomas
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1186/s12859-018-2136-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Segmentation Scheme for Complex Neuronal Arbors and Application to Vibration Sensitive Neurons in the Honeybee Brain2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeno, A. Kumaraswarmy, K. Kai, T. Wachtler, H. Ai
    • 雑誌名

      Front. Neuroinform.

      巻: 12 ページ: 61-61

    • DOI

      10.3389/fninf.2018.00061

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ミツバチ脳のリバースエンジニアリング -ダンスコミュニケーションに関わる神経機構-2018

    • 著者名/発表者名
      池野 英利、藍 浩之
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 53 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Measuring the Flight Ability of the Ambrosia Beetle, Platypus Quercivorus (Murayama), Using a Low-Cost, Small, and Easily Constructed Flight Mill2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Okada, Duy Long Pham, Yasuto Ito, Michimasa Yamasaki, Hidetoshi Ikeno
    • 雑誌名

      J. Vis. Exp.

      巻: 138 号: 138

    • DOI

      10.3791/57468

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ViBrism DB: an interactive search and viewer platform for 2D/3D anatomical images of gene expression and co-expression networks.2018

    • 著者名/発表者名
      M. Morita, K. Shimokawa,M. Nishimura, S.Nakamura, Y. Tsujimura, S. Takemoto, T. Tawara, H. Yokota, S. Wemier, D. Miyamoto, H. Ikeno, A. Sato, T. Furuichi, N. Kobayashi, Y. Okumura, Y. Yamaguchi, Y. O-Oho
    • 雑誌名

      Nucleic acids research

      巻: 47 号: D1 ページ: D859-D866

    • DOI

      10.1093/nar/gky951

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ミツバチコロニーにおける巣内行動観察システムとコミュニケーション行動の検出2018

    • 著者名/発表者名
      高橋伸弥、藍 浩之
    • 雑誌名

      システム制御情報学会誌

      巻: 62 ページ: 490-495

    • NAID

      130007663646

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural mechanisms of animal navigation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura KD, Sato M, Sakura M
    • 雑誌名

      Proceedings os 6th International Conference DAPI

      巻: 印刷中 ページ: 65-81

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91131-1_5

    • ISBN
      9783319911304, 9783319911311
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動物ナビゲーションの神経基盤.2018

    • 著者名/発表者名
      木村 幸太郎,佐藤 正晃,佐倉 緑
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 72 ページ: 512-518

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A heuristic trajectory decision method to enhance the tracking performance of multiple honeybees on a flat laboratory arene.2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Ohashi M, Crailsheim K, Schmickl T, Okada R, Radspieler G, Isokawa T, Ikeno H.
    • 雑誌名

      Trans ISCIE

      巻: 32 ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミツバチの尻振りダンスへの追従における両側触角入力の役割2022

    • 著者名/発表者名
      楠目晃大, 高橋伸弥, 藍浩之
    • 学会等名
      第11回ミツバチシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フライトシミュレータを用いたセイヨウミツバチの視覚定位学習2022

    • 著者名/発表者名
      小林宜弘、長谷川雄二、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      第11回ミツバチシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] セイヨウミツバチの概日時計が複眼の偏光検出領域の光感度に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      玉置弘憲、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 蜂蜜DNAメタバーコーディングを用いた福岡都市圏のミツバチ蜜源植物の調査2021

    • 著者名/発表者名
      阿辺真純、藍浩之
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of different individuality of honeybee waggle dancer2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ai, Takashi Sakka, Akihiro Kusume, Satoshi Tanaka, Shinya Takahashi
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Conditioned visual flight orientation in tethered honeybees.2021

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kobayashi, Yuji Hasegawa, Ryuichi Okada, Midori Sakura
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Spatial recognition based on polarized light information in the cricket Gryllus bimaculatus.2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Matsubara, Noriyasu Ando, Ryuichi Okada, Hiroto Ogawa, Midori Sakura
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ハイスピードカメラを用いたカシノナガキクイムシ Platypus quercivorus, の飛翔姿勢計測2021

    • 著者名/発表者名
      池野英利, 吉川稜, 伊東康人, 岡田龍一, 山崎理正
    • 学会等名
      KAFF-techフォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of flight attitude of an ambroshia beetle, Platypus quercivorus, using a high-speed camera2021

    • 著者名/発表者名
      H Ikeno, R Yoshikawa, Y Ito, R Okada, M Yamasaki
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会大会第43回札幌大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] セイヨウミツバチにおける採餌経験に基づく偏光定位行動の解析2021

    • 著者名/発表者名
      上野由雅、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      第10回ミツバチシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ミツバチ触角における振動感覚神経応答の数理モデル2021

    • 著者名/発表者名
      池野英利、甲斐加樹来、藍浩之
    • 学会等名
      第10回ミツバチシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 蜂蜜DNAメタバーコーディングを用いた福岡都市圏のミツバチ採餌植物の調査2021

    • 著者名/発表者名
      阿辺真純、藍浩之
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ミツバチの尻振りダンスへの追従開始と持続における両側触角入力の役割2020

    • 著者名/発表者名
      楠目晃大、吉田伊津美、中須大空、高橋伸弥、藍浩之
    • 学会等名
      日本動物学会 第91回大会 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] セイヨウミツバチの尻振りダンスを用いた推定蜜源の可視化と多角的比較2020

    • 著者名/発表者名
      田中聡至、藍浩之
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] セイヨウミツバチの尻振りダンスに対する追従様式の解析2020

    • 著者名/発表者名
      楠目晃大、藍浩之
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 振動で符号化される尻振りダンスからひも解くミツバチの採餌戦略2020

    • 著者名/発表者名
      岡田龍一
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of behavior monitoring system for honeybees in hive using RFID sensors and image processing.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Shinya, Hashimoto Koji, Maeda Sakashi, Li Yujie, Tsuruta Naoyuki, Ai Hiroyuki
    • 学会等名
      The 16th International Joint Conference on Computer Science and Software Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of possible synaptic connections between neurons responsive to waggle dance vibration signals in the primary mechanosensory center of the honeybee brain2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Ikeno, Ajayrama Kumaraswamy, Thomas Wachtler, Kazuki Kai, Hiroyuki Ai
    • 学会等名
      Neuroinformatics 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Honeybee neuron refines processing of waggle dance signals during their maturation2019

    • 著者名/発表者名
      Kumaraswamy Ajayrama、Ai Hiroyuki、Kai Kazuki、Ikeno Hidetoshi、Wachtler Thomas
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地理情報を利用した福岡大学周辺のミツバチの採餌分布の多角的解析2019

    • 著者名/発表者名
      田中聡至、押川梨沙、藍浩之
    • 学会等名
      日本動物学会九州支部大会(第72回)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ミツバチの尻振りダンスに対する追従様式の解析2019

    • 著者名/発表者名
      楠目晃大、大塚彩世、藍浩之
    • 学会等名
      日本動物学会九州支部大会(第72回)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ミツバチはキスとダンスで絆を深める2019

    • 著者名/発表者名
      藍浩之
    • 学会等名
      ミツバチサミット2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Postembryonic development of sex pheromone-responsive sensilla in the cockroach2019

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Tateishi, Megumi Yashiro, Hiroyuki Ai, and HidehiroWatanabe
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ミツバチのにおい学習の神経基盤2019

    • 著者名/発表者名
      岡田龍一
    • 学会等名
      ミツバチサミット2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bees decide their flight direction based on the polarized-light pattern in the sky.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuga Ueno, Haruka Onishi, Ryuichi Okada, Midori Sakura
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative study of olfactory responses to odor components of the oriental orchid flower in Japanese and European honeybees.2019

    • 著者名/発表者名
      Mai Otani, Ryuichi Okada, Midori Sakura
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] セイヨウミツバチの採餌経験に基づく偏光定位行動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      上野由雅、岡田龍一、佐倉緑
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Presumable synaptic connections and neural modeling of the antennal mechanosensory center of the honeybee brain2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Ikeno, Ajayrama Kumaraswamy, Thomas Wachtler, Kazuki Kai, Hiroyuki Ai
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A test of the extended phenotype in a host-parasite system: the gene expressions in the horsehair worm and its host.2019

    • 著者名/発表者名
      Chiu M-C, Oishi S, Sakura M, Tanabe A, Hashiguchi Y, Mishina T, Takeshima H, Matsuzaki S, Nakajima N, Sato T
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Life history of navigational exploration and social communication in honeybees.2019

    • 著者名/発表者名
      Chen X, Okada R, Walter S, Sakura M, Xing Y, Menzel R
    • 学会等名
      13th Goettingen Meeting of the German Neuroscience Society, March 20-23, Göttingen, Germany
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flight behaviors of the ambrosia beetle Platypus quercivorus revealed by a flight mill.2019

    • 著者名/発表者名
      Pham DL, Ito Y, Okada R, Ikeno H, Yamasaki M
    • 学会等名
      第130回日本森林学会新潟
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ミツバチのダンス言語の発達の過程 ―RFIDを用いた羽化後20日間の行動観察―2018

    • 著者名/発表者名
      藍 浩之
    • 学会等名
      第40回ミツバチ科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How do the honeybees learn waggle dance?2018

    • 著者名/発表者名
      Ai H, Takahashi S, Otsuka A, Kobayashi K, Matake T, Hashimoto K, Maeda S, Tsuruta N
    • 学会等名
      International Union for the study of social insects 2018, Guaruja, Brazil
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stopwatch for measuring the waggling duration: putative encoding mechanism of distance information in the honeybee.2018

    • 著者名/発表者名
      Ai H, Kai K, Kumaraswamy A, Ikeno H, Wachtler T
    • 学会等名
      International Union for the study of social insects 2018, Guaruja, Brazil
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] pacHSB: a standard brain for the honeybee primary auditory center2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka UENOHARA, Kazuaki GOTO, Satoshi TANAKA, Ajayrama KUMARASWAMY, Thomas WACHTLER, Kazuki Kai, Hiroyuki AI, Hidetoshi, IKENO
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回神戸大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of standard brain map of honeybee brain region related to vibration stimulus processing2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Ikeno, Yuka Uenohara, Kazuaki Goto, Satoshi Tanaka, Ajayrama Kumaraswamy, Thomas Wachtler, Hiroyuki Ai
    • 学会等名
      INCF Congress Neuroinformatics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of the honeybee standard brain for primary auditory center2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka UENOHARA, Kazuki KAI, Satoshi TANAKA, Ajayrama KUMARASWAMY, Thomas WACHTLER, Kazuki KAI, Hiroyuki AI, Hidetoshi IKENO
    • 学会等名
      AINI 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Honeybees choose their way to home using e-vector information from the sky.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Onishi H, Okuyama A, Matoba N, Kobayashi N, Okada R
    • 学会等名
      International Congress for Neuroethology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フタホシコオロギの視覚情報に基づく場所記憶形成.2018

    • 著者名/発表者名
      松原 伸明,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ミツバチの嗅覚-味覚連合学習におけるオクトパミンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      小林 樹里,岡田 龍一,佐倉 緑
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Place memory based on visual information in the cricket Gryllus bimaculatus.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsubara N, Okada R, Sakura M
    • 学会等名
      日本比較生理学会第40回神戸大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The flight mill for measuring flight properties of a small insect.2018

    • 著者名/発表者名
      Okada R, Pham DL, Ito Y, Yamasaki M, Ikeno H
    • 学会等名
      日本比較生理学会第40回神戸大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ニホンミツバチにおける女王パイピング(トゥーティング、クワッキング)と分蜂の関係2018

    • 著者名/発表者名
      山本哲、菅原道夫、池野英利、岡田龍一
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 生き物と音の事典、ミツバチの音コミュニケーション2019

    • 著者名/発表者名
      生物音響学会、藍浩之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171679
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 生き物と音の事典、中枢による発音の制御2019

    • 著者名/発表者名
      生物音響学会、岡田龍一
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 生き物と音の事典、ミツバチの音コミュニケーション2019

    • 著者名/発表者名
      藍 浩之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店、
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 動物学の百科事典、10章 動物の行動、定位~動物の“右向け右”には訳がある~。2018

    • 著者名/発表者名
      藍 浩之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303092
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 昆虫の脳をつくる 第9章 標準脳の作成の実際2018

    • 著者名/発表者名
      池野英利、岩月知香、後藤昴彦、宮本大輔、神崎亮平
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254102772
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Ginjang: Neural basis of auditory processing.

    • URL

      https://projects.g-node.org/ginjang/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi