• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

microRNAのプロファイリングによる網膜変性疾患治療戦略構築のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K06689
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関帝京大学 (2019-2020)
北里大学 (2018)

研究代表者

坂本 謙司  帝京大学, 薬学部, 教授 (80317065)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード薬理学 / 緑内障 / 網膜色素変性 / microRNA / micro RNA / 神経興奮毒性 / N-メチル-D-アスパラギン酸 / 網膜変性疾患 / 網膜色素変性症
研究成果の概要

本研究では,緑内障や網膜色素変性といった網膜変性疾患における網膜神経細胞死の進行に,microRNAの発現変動が何らかの役割を果たしているとの仮説を立て,一連の研究を行った.緑内障および網膜色素変性モデルマウスの網膜におけるmicroRNAの発現変動を網羅的に解析し,網膜変性疾患において発現が変化しているmicroRNAをいくつか明らかにすることができた.また,これらのmicroRNAの機能をmicroRNA mimicやmicroRNA inhibitorを投与することによって変化させると,網膜神経細胞死の進行を抑制できることが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,網膜神経変性の発症とmicroRNAの発現変動との間の関係を明らかにすることによって,網膜変性疾患に随伴する網膜神経細胞死の発症の鍵となる分子を推測・実証するための基礎を得ることができた.今後,本研究で得られた研究成果は,網膜神経細胞死の発症の鍵となる分子を同定すること,さらには網膜変性疾患に対する神経保護治療法の開発に繋がることが期待される.網膜神経変性疾患に対する神経保護薬の開発は未だ実現していないという現状において,本研究成果の学術的および社会的意義は大であると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Role of Epoxyeicosatrienoic Acids in Acetylcholine-Induced Dilation of Rat Retinal Arterioles <i>in Vivo</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Yano E, Sakamoto K, Ishii K, Nakahara T
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 1 ページ: 82-87

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00635

    • NAID

      130007965336

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-01-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L-Citrulline ameliorates the attenuation of acetylcholine-induced vasodilation of retinal arterioles in diabetic rats2021

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Takei T, Suzuki N, Sakamoto K, Morita M, Nakagawa S, Nakahara T, Ishii K
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 7 号: 3 ページ: e06532-e06532

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2021.e06532

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 4-Aminopyridine, a Voltage-Gated K<sup>+</sup> Channel Inhibitor, Attenuates Nitric Oxide-Mediated Vasodilation of Retinal Arterioles in Rats2020

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Namekawa R, Sakamoto K, Ishii K, Nakahara T
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 号: 7 ページ: 1123-1127

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00220

    • NAID

      130007867924

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2020-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of Gi protein–dependent BK<sub>Ca</sub> channel activation in β<sub>2</sub>-adrenoceptor-mediated dilation of retinal arterioles in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Taniai A, Hasegawa M, Sakamoto K, Nakahara T
    • 雑誌名

      Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology

      巻: 393 号: 11 ページ: 2043

    • DOI

      10.1007/s00210-020-01895-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 網膜変性疾患におけるmicroRNAの発現変動2020

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司, 浅野大樹, 森田茜, 森麻美, 中原努
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 155 号: 2 ページ: 81-86

    • DOI

      10.1254/fpj.19121

    • NAID

      130007804130

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in components of the neurovascular unit in the retina in a rat model of retinopathy of prematurity2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Kondo R, Kaneko Y, Arima S, Asano D, Morita A, Sakamoto K, Nagamitsu T, Nakahara T.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 379 号: 3 ページ: 473

    • DOI

      10.1007/s00441-019-03112-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of transient receptor potential vanilloid 4 channels dilates rat retinal arterioles through nitric oxide- and BK<sub>Ca</sub> channel-dependent mechanisms in vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Takeda K, Sakamoto K, Nakahara T.
    • 雑誌名

      Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol.

      巻: 393 号: 1 ページ: 35

    • DOI

      10.1007/s00210-019-01707-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attenuation of Retinal Endothelial Vasodilator Function in a Rat Model of Retinopathy of Prematurity2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Mori A, Arima S, Asano D, Morita A, Sakamoto K, Nagamitsu T, Nakahara T.
    • 雑誌名

      Curr Eye Res.

      巻: 44 号: 12 ページ: 1360

    • DOI

      10.1080/02713683.2019.1641825

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of neuron–glia signaling in regulation of retinal vascular tone in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Someya E, Akagawa M, Mori A, Morita A, Yui N, Asano D, Sakamoto K, Nakahara T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 20 号: 8 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/ijms20081952

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of matrix metalloproteinases in capillary degeneration following NMDA-induced neurotoxicity in the neonatal rat retina2019

    • 著者名/発表者名
      Asano D, Morita A, Mori A, Sakamoto K, Ishii K, Nakahara T.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 182 ページ: 101

    • DOI

      10.1016/j.exer.2019.03.005

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brilliant Blue G protects against photoreceptor injury in a murine endotoxin-induced uveitis model2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kenji、Inukai Miho、Mori Asami、Nakahara Tsutomu
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 177 ページ: 45

    • DOI

      10.1016/j.exer.2018.07.028

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網膜変性疾患における選択的神経細胞死2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kenji、Mori Asami、Ishii Kunio、Nakahara Tsutomu
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 152 号: 2 ページ: 58-63

    • DOI

      10.1254/fpj.152.58

    • NAID

      130007432103

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Iron-chelating agents attenuate NMDA-Induced neuronal injury via reduction of oxidative stress in the rat retina2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kenji、Suzuki Taishi、Takahashi Kosuke、Koguchi Takumi、Hirayama Tasuku、Mori Asami、Nakahara Tsutomu、Nagasawa Hideko、Ishii Kunio
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 171 ページ: 30

    • DOI

      10.1016/j.exer.2018.03.008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジメチルフマル酸はマウスNMDA誘発網膜神経傷害に対して保護作用を示す2021

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,牟田恵里加,上園崇,栗原順一
    • 学会等名
      第40回日本眼薬理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ウズラ神経網膜由来培養細胞QNR/Dを用いたグルタミン酸毒性に対する神経保護薬評価系構築の試み2021

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,勝俣和哉,森麻美,上園崇
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マウス NMDA 誘発網膜神経傷害に対するジメチルフマル酸とモノメチルフマル酸の影響2021

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,牟田恵里加,上園崇,栗原順一
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおいてtumor necrosis factor αは酸化ストレスの軽減を介して興奮毒性により誘発される網膜神経節細胞死を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,萩野谷優紀,酒井広輝,浅野大樹,森田茜,森麻美,中原努
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス網膜におけるmiR-205の発現変動とNMDA誘発網膜神経節細胞傷害との関係2019

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,大川祐依,浅野大樹,森田茜,森麻美,中原努
    • 学会等名
      第141回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Tumor necrosis factor-αのマウスNMDA誘発網膜神経節細胞傷害に対する保護作用2019

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,萩野谷優紀,酒井広輝,浅野大樹,森田茜,森麻美,中原努
    • 学会等名
      第39回日本眼薬理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 各種麻酔薬がマウスNMDA誘発網膜神経節細胞傷害に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,石原陽平,浅野大樹,森田茜,森麻美,中原努
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] microRNAの制御を介した網膜変性疾患の進行抑制2019

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,浅野大樹,森田茜,森麻美,中原努
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会(大阪)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カルノシン酸は酸化ストレスを軽減することによりマウスNMDA誘発網膜神経節細胞傷害を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,中澤 美奈子,浅野大樹,森田茜,森麻美,中原努
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスNMDA誘発網膜神経節細胞傷害作製時に使用する麻酔薬に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,石原陽平,浅野大樹,森田茜,森麻美,中原努
    • 学会等名
      第4回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム(東京)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カルノシン酸のマウスNMDA誘発網膜神経傷害に対する保護作用2018

    • 著者名/発表者名
      坂本謙司,中澤 美奈子,浅野大樹,森田茜,森麻美,中原努
    • 学会等名
      第38回日本眼薬理学会(長崎)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi