• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノンターゲット化学分析と多変量解析による漢方処方システム基礎理論の包括的モデル化

研究課題

研究課題/領域番号 18K06741
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究機関徳島文理大学

研究代表者

岡田 岳人  徳島文理大学, 薬学部, 特別研究員 (60412392)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード漢方処方 / 漢方方剤 / 漢方薬 / 生薬 / 証 / データベース / ノンターゲット化学分析 / 多変量解析 / 相関解析 / 漢方 / MS / NMR / PCA / OPLS
研究成果の概要

数百種類にわたって使用されている漢方方剤(漢方薬)は、漢方医学独特の診断基準「証」に基づいて患者に処方される。その処方システムは、多様な治療経験・エビデンスに基づいたものであり、全体像は複雑である。こうした視点から、方剤の質量分析(MS; Mass Spectrometry)などによるノンターゲット化学分析から得られたフィンガープリント、構成生薬量・比、および「証」データを基にコンピュータを用いた多変量解析を行った。そして、得られた結果からデータ間の関係性を導出し、本研究対象とした方剤群の処方システム基礎理論をモデル化した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究対象とした漢方方剤について処方システムの基礎理論を包括的にモデル化したことによって、漢方薬の使用をより分かりやすく一般化するための知見や方向性が得られた。こうしたモデル化は、既存の漢方方剤を基に新たな処方を理論的に提案・設計するための参考にもなりうる。また、漢方医学と薬物治療に共通点をもつその他の伝統医学研究にも応用されうる研究結果と考えられる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Cheminformatics modeling of the correlation between Bupleurum Root-formula medicines and Excess and Deficiency pattern in the diagnostic criteria of Sho in Kampo (traditional Japanese medicine) by non-targeted direct infusion mass spectrometry with machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Taketo、 Namiki Takao、Tohge Takayuki、Kanaya Shigehiko.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 76 号: 1 ページ: 306-313

    • DOI

      10.1007/s11418-021-01577-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 生薬、化学、そして「証」に基づいた漢方処方データサイエンス2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 岳人
    • 学会等名
      薬用植物フォーラム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MS分析と教師あり学習による柴胡剤の化学フィンガープリントと「証」の相関解析2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 岳人, 並木 隆雄, 峠 隆之, 金谷 重彦
    • 学会等名
      日本生薬学会 第67回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MSとNMR分析から得られる漢方方剤ケミカルフィンガープリントを採り入れた漢方処方システム基礎理論の包括的解析2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 岳人
    • 学会等名
      質量分析インフォマティクス研究会・第4回ワークショップ (2019年) 「データ科学が拡大する質量分析の地平線」 (東京)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 漢方薬のケモメトリクス解析: 複数のMS分析から得られた方剤煎液水溶成分の統合フィンガープリントと処方適用「証」の相関解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 岳人, 峠 隆之, 及川 彰, 並木 隆雄, 山崎 真巳, 金谷 重彦, 斉藤 和季
    • 学会等名
      第22回 天然薬物の開発と応用シンポジウム (熊本)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 簡便1H NMRフィンガープリント法による漢方方剤湯液水溶成分のケモメトリクス解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 岳人, 吉田 尋耶, 長町 諭, 飯原 なおみ
    • 学会等名
      日本生薬学会 第65回年会 (広島)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi