• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性がんの効果的治療を目指した革新的薬物送達技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K06784
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

大河原 賢一  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (30291470)

研究分担者 檜垣 和孝  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (60284080)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードがん治療 / 新生血管 / 光線力学療法 / ナノ粒子 / ドラッグデリバリーシステム / ドラッグ・デリバリー・システム / 薬物送達 / 腫瘍内微小環境 / 血管内皮細胞
研究成果の概要

光増感剤含有ナノ粒子投与後に,固形がん選択的な光照射により血管内で局所的に発生する一重項酸素などの活性酸素種により,難治性がん組織内血管の低い透過性を一時的に亢進させ,その後に別途投与する抗がん剤等含有ナノ粒子製剤の腫瘍組織集積性を改善し,高い抗腫瘍効果を達成する新規薬物送達技術の構築を目指し,種々検討を加えた結果、腫瘍組織内の血管透過性が低い固形がんに対して,上記光誘発型の処置を施すと,ペリサイトに覆われた構造的に安定な血管が減少し,腫瘍内の血管透過性が亢進することで,その後に投与する抗がん剤内封リポソーム製剤の腫瘍組織移行量が増大した結果,その抗腫瘍効果が増強された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の医療技術の発展にも関わらず、すい臓がんを代表例とする難治性がんは、5年生存率が極めて低いなど、未だ満足のいく臨床成績を得ることが出来ていない。本研究はそういった現状を打破することを目標として着手された。腫瘍組織内の血管透過性が低い難治性の固形がんに対して,我々が見出した光誘発型の処置を施すと,構造的に安定な血管が減少し,腫瘍内の血管透過性が亢進することで,その後に投与する抗がん剤内封リポソーム製剤の腫瘍組織移行量が増大した結果,その抗腫瘍効果が増強された.これらの成果は今後の難治性がん治療成績の向上に極めて有益に基礎的知見を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] パクリタキセル内封リポソーム製剤の転移性乳がんモデルマウスにおける抗腫瘍効果に及ぼす血管正常化の影響2020

    • 著者名/発表者名
      松井 はづき、髙杉 裕太、大河原 賢一、丸山 正人、檜垣 和孝
    • 学会等名
      第35回日本薬剤学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ドキソルビシン内封リポソーム製剤の悪性黒色腫固形がん治療に及ぼす薬物放出特性の影響2020

    • 著者名/発表者名
      家中 悠輔、東條 遥佳、兵頭 健治、石原 比呂之、菊池  寛、大河原 賢一、丸山 正人、檜垣 和孝
    • 学会等名
      第35回日本薬剤学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 難水溶性-難脂溶性薬物のSelf-nanoemulsifying Drug Delivery System(SNEDDS)製剤化に関する基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      住元 祐介、大川 慎也、大河原 賢一、檜垣 和孝
    • 学会等名
      第34回日本薬剤学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍溶解性ウイルスであるレオウイルスの前投与は、PEG修飾リポソームの腫瘍集積性を向上させる2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井文教、平田聖也、大河原賢一、水口裕之
    • 学会等名
      第35回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhanced tumor accumulation of PEGylated liposomes by pretreatment with oncolytic reovirus in tumor-bearing mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Sakurai, Seiya Hirata, Nozomi Kurisu, Ken-ichi Ogawara, Hiroyuki Mizuguchi
    • 学会等名
      第25回日本遺伝子細胞治療学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 光増感剤内封ポリマーナノ粒子製剤を用いた光線力学療法の抗腫瘍効果に及ぼす血管新生阻害剤前投与の影響2019

    • 著者名/発表者名
      中野 晶、檜垣 和孝、大河原 賢一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimization of cancer treatment with nano-DDS formulations: Knowledge of tumor vasculatures to make things work2018

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Ogawara
    • 学会等名
      The 2nd Workshop for Korea-Japan Young Scientists on Pharmaceutics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi