• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

げっ歯類統合失調症モデルの行動課題に伴う黒質ドパミン神経活動

研究課題

研究課題/領域番号 18K06868
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

難波 寿明  新潟大学, 脳研究所, 助教 (90332650)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードドパミン / モデル動物 / 覚醒記録 / 聴覚応答 / 慢性記録 / 覚醒状態 / 聴覚性応答 / ドパミン神経 / 統合失調症 / チャネル機能 / カリウムチャネル / 統合失調症モデル / 神経生理学 / サイトカイン / 脳発達 / 精神疾患
研究成果の概要

上皮成長因子は中脳黒質ドパミン神経に対して栄養性作用を持つ。この因子を新生仔期に投与したげっ歯類動物は統合失調症に特有の行動異常を示すため有用な疾患モデルとなる。統合失調症では古くから「ドパミン仮説」として知られるように、その病態にはドパミン系の伝達異常が関連すると唱えられているものの疾患症状との関わりに関しては不明な点が多い。本研究では、成熟モデル動物の覚醒時のドパミン活動レベルと感覚応答特性を評価することで、疾患に伴うドパミン伝達異常の実態解明を試みた。研究の実施により、覚醒状態におけるドパミン神経の過剰な活動性と聴覚性応答が、モデル動物の脳機能異常となる可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

統合失調症は、幻覚や妄想などが伴う重篤な精神疾患であり、いまだ根治するための有効な治療法は見いだされていない。そのため疾患脳病態や発症のメカニズムの解明は、新たな治療薬開発のための治療標的の発見にもつながるものと考えられる。本研究は、疾患モデル動物のサイトカイン異常によって障害されるドパミン機能に着目して解析することで、疾患症状に関連する脳病態を明らかにしようとしたものであり、その成果は、疾患症状にかかわる神経回路機能異常やそれを引き起こす分子機序の解明につながるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Resting-state dopaminergic cell firing in the ventral tegmental area negatively regulates affiliative social interactions in a developmental animal model of schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Sotoyama Hidekazu、Namba Hisaaki、Kobayashi Yutaro、Hasegawa Taku、Watanabe Dai、Nakatsukasa Ena、Sakimura Kenji、Furuyashiki Tomoyuki、Nawa Hiroyuki
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 11 号: 1 ページ: 236-236

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01346-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Post-pubertal Difference in Nigral Dopaminergic Cells Firing in the Schizophrenia Model Prepared by Perinatal Challenges of a Cytokine, EGF2020

    • 著者名/発表者名
      Namba H, Nawa H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: - ページ: 22-32

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.06.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] サイトカイン投与統合失調症モデルにおける覚醒状態でのドパミン神経自発発火活動と音刺激反応性2021

    • 著者名/発表者名
      難波寿明、那波宏之
    • 学会等名
      第44回 日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サイトカイン投与統合失調症モデルにおけるドパミン機能異常2020

    • 著者名/発表者名
      難波寿明
    • 学会等名
      新潟脳神経研究会第318回例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi