• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性子宮頸がんに対するiPS技術を用いた免疫細胞療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K07273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

安藤 純  順天堂大学, 医学部, 教授 (60348943)

研究分担者 寺尾 泰久  順天堂大学, 医学部, 教授 (00348997)
安藤 美樹  順天堂大学, 医学部, 教授 (10424251)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード子宮頸がん / 免疫細胞療法 / iPS技術 / ヒト・パピローマウイルス特異的細胞傷害性T細胞 / iPS細胞由来T細胞 / 難治性子宮頸がん / ヒトパピローマウイルス特異的CTL
研究成果の概要

健常人ドナーの末梢血よりヒト・パピローマウイルス特異的細胞傷害性T細胞(HPV-CTL)の誘導に成功した。更に、末梢血由来HPV-CTLからiPS細胞を作製し、このiPS細胞から再びT細胞へ分化誘導してiPS細胞由来HPV-CTLを作製した。このiPS細胞由来HPV-CTLは、in vitroでは子宮頸がん細胞株に対し持続的で強力な細胞傷害活性を示した。また、免疫不全マウスに子宮頸がん細胞株を腹腔内注射したin vivoの系では、iPS細胞由来HPV-CTL治療群は、末梢血由来HPV-CTL治療群に比較して、腫瘍量及び生存率に有意な効果を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

iPS技術を用いた免疫細胞療法には大きな可能性がある。子宮頸がんの進行期や再発した症例では、根治的手術や放射線治療の適応とならず、根治は望めず予後不良である。そのため新たな治療戦略が求められている。本研究は健常人ドナーの末梢血からT細胞を誘導し、iPS技術を用いて若返りT細胞を作製しin vitroとin vivoで抗腫瘍効果を証明した。 iPS細胞からT細胞へ分化誘導したT細胞は、腫瘍を継続的に根絶し、in vivoで若いメモリーT細胞として長期間生存することが出来た。これらの若返ったT細胞は、持続的な腫瘍抑制効果を認め、将来的に子宮頸癌に対する有望な免疫細胞療法となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Sustainable tumor suppressive effect of iPSC-derived rejuvenated T cells targeting cervical cancers.2020

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Honda, Miki Ando, Jun Ando, Midori Ishii, Yumi Sakiyama, Kazuo Ohara, Tokuko Toyota, Manami Ohtaka, Ayako Masuda, Yasuhisa Terao, Mahito Nakanishi, Hiromitsu Nakauchi, and Norio Komatsu
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 28 号: 11 ページ: 2394-2405

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2020.07.004

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term eradication of extranodal natural killer/T-cell lymphoma, nasal type, by induced pluripotent stem cell-derived Epstein-Barr virus-specific rejuvenated T cells in vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Ando M, Ando J, Yamazaki S, Ishii M, Sakiyama Y, Harada S, Honda T, Yamaguchi T, Nojima M, Ohshima K, Nakauchi H, Komatsu N
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: 105 号: 3 ページ: 796-807

    • DOI

      10.3324/haematol.2019.223511

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of protective T-cell antigens for smallpox vaccines2020

    • 著者名/発表者名
      Ando Jun、Ngo Minhtran C.、Ando Miki、Leen Ann、Rooney Cliona M.
    • 雑誌名

      Cytotherapy

      巻: - 号: 11 ページ: 642-652

    • DOI

      10.1016/j.jcyt.2020.04.098

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vitamin B6 deficiency is prevalent in primary and secondary myelofibrosis patients2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hajime、Tsutsui Miyuki、Ando Jun、Inano Tadaaki、Noguchi Masaaki、Yahata Yuriko、Tanaka Masaru、Tsukune Yutaka、Masuda Azuchi、Shirane Shuichi、Misawa Kyohei、Gotoh Akihiko、Sato Eriko、Aritaka Nanae、Sekiguchi Yasunobu、Sugimoto Keiji、Komatsu Norio
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 110 号: 5 ページ: 543-549

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02717-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple Placental Infarcts in a Pregnant Woman with Essential Thrombocythemia2018

    • 著者名/発表者名
      Edahiro Yoko、Ando Jun、Suzuki Toshifumi、Fukumura Yuki、Masuda Azuchi、Sakayori Shiori、Takeda Jun、Maruyama Yojiro、Makino Shintaro、Itakura Atsuo、Komatsu Norio
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 24 ページ: 3647-3650

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1311-18

    • NAID

      130007531198

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繰り返す再燃にpomalidomide, carfilzomibが奏効したアミラーゼ産生型多発性骨髄腫2018

    • 著者名/発表者名
      青田 泰雄、後藤 明彦、奥田 優子、本田 匡宏、渡辺 直紀、安藤 純、小松 則夫
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 59 号: 7 ページ: 865-871

    • DOI

      10.11406/rinketsu.59.865

    • NAID

      130007430655

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 子宮頸がんに対するiPS細胞由来CTL療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      本田匡宏、安藤美樹、安藤純、崎山祐未、中内啓光、小松則夫
    • 学会等名
      第11回血液疾患免疫療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性EBウイルス関連リンパ腫に対するiPS細胞由来LMP1-CART療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      原田早希子、安藤美樹、山口智之、安藤純、中沢洋三、中内啓光、小松則夫
    • 学会等名
      第11回血液疾患免疫療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ewing肉腫のネオアンチゲンを標的とするiPS細胞由来細胞傷害性T細胞療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      石井翠、安藤美樹、原田早希子、本田匡宏、末原義之、安藤純、小松則夫、中内啓光
    • 学会等名
      第11回血液疾患免疫療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] iPSC-derived CTL therapy for cervical cancer by targeting human papillomavirus (HPV)2019

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Honda,Miki Ando,Yumi Sakiyama,Midori Ishii,Sakiko Harada,Kazuo Ohara,Jun Ando,Hiromitsu Nakauchi,Norio Komatsu
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The neoantigen-specific iPSC-derived rejuvenated CTL therapy for Ewing sarcoma2019

    • 著者名/発表者名
      Midori Ishii,Miki Ando,Yumi Sakiyama,Sakiko Harada,Tadahiro Honda,Jun Ando,Norio Komatsu,Hiromitsu Nakauchi
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of iPS cell derived LMP1-CART therapy for refractory EB virus associated lymphomas2019

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Harada,Miki Ando,Jun Ando,Satoshi Yamasaki,Midori Ishii,Tadahiro Honda,Kazuo Ohara,Yumi Sakiyama,Yozo Nakazawa,Malcolm K. Brenner,Hiromitsu Nakauchi,Norio Komatsu
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Preclinical Study of iPSC-derived CTL Therapy for EBV-associated Lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Ando, Jun Ando, Midori Ishii, Yumi Sakiyama, Sakiko Harada, Tadahiro Honda, Masako Fujita, Norio Komatsu, and Hiromitsu Nakauchi
    • 学会等名
      ISSCR 2018 Annual Meeting(国際学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 難治性EBウイルス関連リンパ腫に対するiPS細胞由来LMP1-CART療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      原田早希子、安藤美樹、山口智之、安藤純、中沢洋三、中内啓光、小松則夫
    • 学会等名
      第10回血液疾患免疫療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] EBウイルス関連リンパ腫に対するiPS細胞由来若返りCTL療法の前臨床試験2018

    • 著者名/発表者名
      安藤美樹、安藤純、石井翠、原田早希子、本田匡宏、藤田雅子、中内啓光、小松則夫
    • 学会等名
      第10回血液疾患免疫療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of CD8β-chain in iPSC-derived rejuvenated CTL therapy2018

    • 著者名/発表者名
      本田匡宏、安藤美樹、崎山祐未、村越勇人、安藤純、滝口雅文、中内啓光、小松則夫
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Ewing 肉腫のネオアンチゲンを標的とする iPS 細胞由来細胞傷害性 T 細胞療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      石井翠、安藤美樹、原田早希子、本田匡宏、末原義之、安藤純、小松則夫、中内啓光
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi