• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アロネーシス(痒覚過敏)の発症メカニズムの解明と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K07396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

冨永 光俊  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 先任准教授 (50468592)

研究分担者 高森 建二  順天堂大学, 医学部, 特任教授 (40053144)
鎌田 弥生  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00410035)
本田 耕太郎  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 博士研究員 (70803625)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアロネーシス / 脊髄 / コレシストキニン / かゆみ過敏 / 機械刺激 / 遺伝子改変 / von Frey フィラメント / CCK2受容体 / CCK8S / ドライスキン / ノックアウト / GRPR / 痒覚過敏 / アトピー性皮膚炎 / 後根神経節
研究成果の概要

本研究では、行動薬理学的手法、遺伝子改変動物、組織学的解析等を駆使して、アトピー性皮膚炎にて問題となる「かゆみと掻破の悪循環」の病態形成に関与するアロネーシス(痒覚過敏)の発症メカニズムの解明と治療法の開発を目指し、研究を行った。その結果、脊髄コレシストキニン8S(CCK8S)/CCK2受容体(CCK2R)システムがアロネーシス の発症に強く関与していること、CCK2R拮抗薬の投与はCCK8S誘発性アロネーシス及びドライスキン誘発性アロネーシスを抑制することを明らかにした。
以上より、脊髄CCK2Rはアロネーシスの治療標的分子として有望であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでアロネーシスの発症に関与する細胞種は同定されていたが、特定の分子は未同定であった。しかし、本研究では世界で初めてアロネーシス発症に特異的な分子CCK8S/CCK2Rを同定した。本研究成果は、CCK8S/CCK2Rを起点としたアロネーシス発生経路(アロネーシス・パスウェイ)の全容解明と、アロネーシスを伴う皮膚疾患の治療法の開発を加速させ、世界中の痒覚過敏で苦渋する患者のQOL向上に繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (84件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 7件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (60件) (うち国際学会 19件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Calcium-inducible MAPK/AP-1 signaling drives semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Moniaga CS, Komiya E, Toyama S, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: ー 号: 7 ページ: 1346-1354

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.01.001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between inflammatory bowel disease and pruritus2020

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto S, Tominaga M, Kamata Y, Kawakami T, Osada T, Takamori K.
    • 雑誌名

      Crohns Colitis 360

      巻: - 号: 1

    • DOI

      10.1093/crocol/otaa012

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide modulates the expression of axon-guidance molecules in human keratinocytes.2020

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Kamata Y, Ogawa H, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci.

      巻: ー 号: 3 ページ: 232-235

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2020.01.007

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Kakato-tsurutsuru socks on dry heels in healthy volunteer subjects.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Umehara Y, Negi O, Iwata M, Kamata Y, Suga Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 47 号: 4 ページ: 413-417

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15235

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of 308 nm excimer light treatment on the skin microbiome of atopic dermatitis patients.2020

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Y, Tsurumachi M, Kamata Y, Tominaga M, Suga Y, Takamori K.
    • 雑誌名

      Photodermatol Photoimmunol Photomed.

      巻: 36 号: 3 ページ: 185-191

    • DOI

      10.1111/phpp.12531

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust induction of neural crest cells to derive peripheral sensory neurons from human induced pluripotent stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Umehara Yoshie、Toyama Sumika、Tominaga Mitsutoshi、Matsuda Hironori、Takahashi Nobuaki、Kamata Yayoi、Niyonsaba Francois、Ogawa Hideoki、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 4360-4360

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60036-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Social defeat stress exacerbates atopic dermatitis through downregulation of DNA methyltransferase 1 and upregulation of C?C motif chemokine receptor 7 in skin dendritic cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yuko、Hayakawa Kunihiro、Fujishiro Maki、Ikeda Keigo、Tsushima Hiroshi、Hirai Takuya、Kawasaki Mikiko、Tominaga Mitsutoshi、Suga Yasushi、Takamori Kenji、Watanabe Yoshifumi、Sekigawa Iwao、Morimoto Shinji
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 529 号: 4 ページ: 1073-1079

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.157

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and Cellular Mechanisms of Itch in Psoriasis.2020

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Tominaga M, Kamata Y, Suga Y, Takamori K.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 21 号: 21 ページ: 8406-8406

    • DOI

      10.3390/ijms21218406

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanisms and Management of Itch in Dry Skin.2020

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      Acta Dermato-Venereologica

      巻: 100 号: 2 ページ: 9-20

    • DOI

      10.2340/00015555-3344

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Report of the 5 <sup>th</sup> Academic Symposium “Aiming to Overcome Intractable Itch” in Juntendo University2020

    • 著者名/発表者名
      TOMINAGA MITSUTOSHI、TAKAMORI KENJI
    • 雑誌名

      順天堂醫事雑誌

      巻: 66 号: 4 ページ: 284-287

    • DOI

      10.14789/jmj.2020.66.JMJ20-WN03

    • NAID

      130007893572

    • ISSN
      2187-9737, 2188-2126
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biological effects of IL-26 on T cell-mediated skin inflammation, including psoriasis.2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Hatano R, Komiya E, Otsuka H, Narita Y, Aune TM, Dang NH, Matsuoka S, Naito H, Tominaga M, Takamori K, Morimoto C, Ohnuma K.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 139 号: 4 ページ: 878-889

    • DOI

      10.1016/j.jid.2018.09.037

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between the Degrees of Itch and Serum Lipocalin-2 Levels in Patients with Psoriasis2019

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Norie、Ishiuji Yozo、Tominaga Mitsutoshi、Sakata Sanae、Takahashi Nobuaki、Yanaba Koichi、Umezawa Yoshinori、Asahina Akihiko、Kimura Utako、Suga Yasushi、Takamori Kenji、Nakagawa Hidemi
    • 雑誌名

      Journal of Immunology Research

      巻: 2019 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2019/8171373

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasma Dynorphin A Concentration Reflects the Degree of Pruritus in Chronic Liver Disease: A Preliminary Report.2019

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Iwamoto S, Kitamura T, Fujishiro M, Takahashi N, Katsunari K, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol.

      巻: 99 号: 4 ページ: 442-443

    • DOI

      10.2340/00015555-3139

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unilateral remission of psoriasis associated with a spinal arteriovenous malformation2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe D, Tominaga M, Matsuda H, Takamori K, Amano H
    • 雑誌名

      Acta Dermato-Venereologica

      巻: 99 号: 7 ページ: 681-682

    • DOI

      10.2340/00015555-3177

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary supplementation of omega-3 fatty acid eicosapentaenoic acid does not ameliorate pruritus in murine models of atopic dermatitis and psoriasis.2019

    • 著者名/発表者名
      Lee H. C., Tominaga M., Yasukawa K., Ohba M., Takahashi N., Honda K., Okuno T., Takamori K., Yokomizo T.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 95 号: 3 ページ: 130-133

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2019.07.010

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bepotastine besilate downregulates the expression of nerve elongation factors in normal human epidermal keratinocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Kamata Yayoi、Sakaguchi Azumi、Umehara Yoshie、Suga Yasushi、Ogawa Hideoki、Tominaga Mitsutoshi、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 91 号: 2 ページ: 219-222

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2018.04.012

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Film Dressings on Itch Hypersensitivity Using Murine Dry Skin Models2018

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga T、Tominaga M、Hirata Y、Matsuda H、Shimanuki T、Ogawa H、Takamori K
    • 雑誌名

      Acta Dermato Venereologica

      巻: 98 号: 9 ページ: 902-903

    • DOI

      10.2340/00015555-2998

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The molecular and cellular bases of itch in atopic dermatitis.2020

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M.
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between skin barrier condition and regulatory T cell distribution in a mouse model of skin barrier disruption.2020

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Moniaga CS, Ogawa H, Tomnaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hair growth promoting activity of Zanthoxylum bungeanum extract in human 3D dermal papilla spheroids.2020

    • 著者名/発表者名
      Toba-Ichihashi Y, Suzuki T, Sakurai T, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 31th The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC) Congress
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a new in vitro assay designed to measure environments-triggered skin hypersensitivity in induced pluripotent stem cell-derived sensory neuron.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Suzuki T, Sakurai T, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 31th The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC) Congress
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of kappa opioid receptor agonist in the murine spinal dorsal horn.2020

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 健常皮膚におけるFABP5の機能.2020

    • 著者名/発表者名
      枝亜希子、鈴木民惠、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、根木治、鶴町宗大、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚バリア機能に関わる角層不溶性タンパク質の変動要因の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、吉野崇、鈴木民惠、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、根木治、鶴町宗大、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎のかゆみとドライスキン.2020

    • 著者名/発表者名
      岩本志穂、冨永光俊、鎌田弥生、髙森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 皮膚バリア機能に関わる角層不溶性タンパク質の個人内変動および加齢による影響の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、鶴町宗大、木村有太子、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回日本美容皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 加齢皮膚における角層FABP5(fatty acid-binding protein 5)の役割の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      枝亜希子、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、鶴町宗大、木村有太子、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回日本美容皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分子標的薬ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の探索.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、髙森建二.
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 角層中の不溶性タンパク質の比率は、季節や年齢による皮膚バリア機能、ターンオーバー、酸化ストレスの変動と関係する.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、鶴町宗大、木村有太子、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第35回角化症研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] xploration of cytoprotectant on sorafenib-induced hand-foot syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Katoh R, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Kinetic analysis of regulatory T cells in skin barrier disruption.2020

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Moniaga CS, Tominaga M, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Endomorphin preferentially induces mechanical alloknesis under the control of DPPIV enzyme.2020

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Hatano R, Itoh T, Honda K, Kamata Y, Toyama S, Moniaga CS, Otsuka H, Takahashi N, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of kappa opioid receptor agonist in the murine spinal dorsal horn2020

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Successful treatment of excimer light laser in recalcitrant prurigo nodularis: Analysis of cutaneous nerve fibers2019

    • 著者名/発表者名
      Miyata K, Go U, Fujita M, Tominaga M, Suga Y, Takamori K, Mitsuishi T
    • 学会等名
      Japan-Singapore International Skin Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A role of spinal cholecystokinin-8/cholecystokinin 2 receptor system in itch.2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Kosaka R, Takahashi N, Naito H, Yamakura F, Suga Y, Tomooka Y, Takamori K
    • 学会等名
      24th World Congress of Dermatology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CD26/DPPIV regulates mechanical itch by enzymatic degradation of mu-opioid receptor ligands2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Hatano R, Itoh T, Otsuka H, Ohnuma K, Tominaga M, MorimotoC, Takamori K
    • 学会等名
      24th World Congress of Dermatology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The spinal cholecystokinin system functions in alloknesis induction2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Kosaka R, Takahashi N, Naito H, Yamakura F, Suga Y, Tomooka Y, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible role for CD26/DPPIV in regulation of mechanical itch (alloknesis)2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Hatano R, Itoh T, Otsuka H, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the signaling pathway involved in Sema3A gene expression in normal human epidermal keratinocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Toyama S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of 308 nm excimer light on skin microbiota in patients with atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Y, Tsurumachi M, Kamata Y, Negi O, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of spinal cholecyctokinin receptor 2 in alloknesis models2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, Honda K, Kusube F, Komiya E, Takahashi N, Naito H, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Calcium/MEK1/2/AP-1 signaling axis induces semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Moniaga CS, Komiya E, Toyama S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible regulation of mechanical itch by CD26/DPPIV2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Hatano R, Itoh T, Otsuka H, Kamata Y, Honda K, Toyama S, Moniaga CS, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dry skin-associated pruritus in ulcerative colitis patients: implication of unnoticed complication2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto S, Tominaga M, Kamata Y, Kawakami T, Osada T, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 痒みのメカニズム―皮膚から脊髄まで―2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第35回日本臨床皮膚科医会・臨床学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドライスキンの痒みに対する保湿剤の作用メカニズムについて2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第160回浦安皮膚臨床懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Possible roles of eosinophil-sensory nerve communication in atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Sato-Fukami R, Ogawa H, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会, 名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Plasma dynorphin A level correlates with the degree of pruritus in chronic liver disease2019

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Iwamoto S, Kitamura T, Fujishiro M, Takahashi N, Kina K, Suga Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 踵部皮膚乾燥に対するかかとつるつるソックス着用の影響2019

    • 著者名/発表者名
      加茂敦子、梅原芳恵、根木治、岩田まこ都、鎌田弥生、須賀康、小川秀興、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの抑制因子である2019

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、冨永光俊、伊藤匠、鎌田弥生、本田耕太郎、外山扇雅、カタリナサギタモニアガ、大沼圭、森本幾夫、高森建二
    • 学会等名
      第24回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄動静脈奇形により片側性の寛解が得られた尋常性乾癬の1例2019

    • 著者名/発表者名
      渡部大輔、冨永光俊、松田浩則、髙森建二、天野博雄
    • 学会等名
      第34回日本乾癬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カルシウムによる正常ヒト表皮角化細胞の分化誘導はMAPK/AP-1経路を介してセマフォリン3Aの発現を一過性に促進する2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、梅原芳恵、本田耕太郎、髙森建二
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚の糖化抑制およびバリア機能の維持に有用な天然成分の評価2019

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、枝亜希子、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、松熊祥子、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第66回(2019) 日本生薬学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of cholecystokinin 2 receptor antagonist on alloknesis in dry skin and aged mice2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Komiya E, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第44回日本研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrogen sulfide may modulate the itch of human atopic dermatitis through altered expression of nerve elongation factors2019

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Tominaga M, Kamata Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第44回日本研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of 308 nm excimer light on skin microbiota in patients with atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Y, Tsurumachi M, Kamata Y, Tominaga M, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      第44回日本研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of nalfurafine in the murine spinal cord2019

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Cobgress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 加齢皮膚におけるアロネーシスの発症メカニズムの解明と治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、古宮栄利子、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of film dressings for the prevention of intraepidermal nerve growth and alloknesis (touch-evoked itch) in murine dry skin models.2018

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga T, Tominaga M, Hirata Y, Matsuda H, Shimanuki T, Takamori K.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 6-nitrotryptophan of immunoglobulin light chain as a new possible biomarler for atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Iizumi K, Kawasaki H, Shigenaga A, Tominaga M, Otsu A, Kamo A, Kamata Y, Kubohara Y, Takamori K, Yamakura F
    • 学会等名
      The 15th International Society for Tryptophan Research Conference (ISTRY)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Key role of 6-nitrotryptophan formation in carbonic anhydrase for the onset of atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H, Tominaga M, Shigenaga A, Iizumi K, Baba T, Otsu A, Kusube F, Ikeda K, Takamori K, Yamakura F
    • 学会等名
      The 15th International Society for Tryptophan Research Conference (ISTRY)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] かゆみのメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第1回日本眼科アレルギー学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アロネーシス(痒覚過敏)の分子メカニズムの解明と治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、髙森建二
    • 学会等名
      第14回加齢皮膚医学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 乾癬における新規炎症性サイトカインIL-26の役割と分子標的療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤匠、波多野良、古宮栄利子、大塚春奈、冨永光俊、髙森建二、森本幾夫、大沼圭
    • 学会等名
      第33回日本乾癬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] イミキモド誘発乾癬様病態モデルマウスの痒み行動におけるμオピオイド受容体及びκオピオイド受容体の関与2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋伸明、冨永光俊、鎌田弥生、松田浩則、原田達広、須賀康、小川秀興、髙森建二
    • 学会等名
      第33回日本乾癬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CD26分子はDPPIV酵素活性によって乾癬のかゆみを調節する2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、大塚春奈、伊藤匠、大沼圭、森本幾夫、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第33回日本乾癬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 正常ヒト表皮角化細胞におけるセマフォリン3Aの発現制御に関与するシグナル伝達系の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、梅原芳恵、坂口安澄、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CD26/DPPIVはエンドモルフィンによる機械的かゆみを調節している制御する2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、伊藤匠、松田浩則、大沼圭、森本幾夫、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第28回国際かゆみシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳由来リン脂質の経口投与がドライスキンマウスの表皮内神経線維に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、 坂口安澄、松田浩則、森藤雅史、深澤朝幸、須賀康、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 乾燥皮膚における表皮内神経線維の増生に対する尿素含有保湿剤の効果2018

    • 著者名/発表者名
      松田浩則、冨永光俊、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationships among beta-endorphin, Dynorphin-A, and pruritus in patients with liver diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Tominaga M, Kitamura T, Iwamoto S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アロネーシス(痒覚過敏)の発症メカニズムの解明と治療応用2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ドライスキンマウスモデルを用いたフィルムドレッシング材の表皮内神経線維およびかゆみ過敏に対する効果2018

    • 著者名/発表者名
      岩永知幸、冨永光俊、島貫智匡、松田浩則、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CD26/DPPIVによる機械的かゆみの調節メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、伊藤匠、須賀康、大沼圭、冨永光俊、森本幾夫、髙森建二
    • 学会等名
      第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢皮膚で誘発される機械的かゆみ調節機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、波多野良、伊藤匠、大塚春奈、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、大沼圭, 森本幾夫、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 肌トラブルを解消する かゆみをなくすための正しい知識2020

    • 著者名/発表者名
      順天堂かゆみ研究センター
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      毎日新聞出版
    • ISBN
      4620326577
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 順天堂大学大学院医学研究科環境医学研究所

    • URL

      https://research-center.juntendo.ac.jp/kankyo_igaku/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 順天堂かゆみ研究センター(JIRC)

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/kankyo_igaku/jirc/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] かゆみと真剣勝負、かゆみの克服を目指して!

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/kankyo_igaku/kayumi/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 順天堂大学大学院医学研究科環境医学研究所・Itch Research Group

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/kankyo_igaku/k4_takamori.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 抗がん剤による手足症候群の予防および治療剤2019

    • 発明者名
      鎌田弥生、冨永光俊、渕 信寛、山田尚弘、高森建二
    • 権利者名
      鎌田弥生、冨永光俊、渕 信寛、山田尚弘、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-126882
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬2018

    • 発明者名
      楠部史也、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      楠部史也、冨永光俊、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi