• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性腎症における特異的ポドサイト障害分子の同定と尿中バイオマーカーの樹立

研究課題

研究課題/領域番号 18K07415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関徳島大学

研究代表者

櫻井 明子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (70707900)

研究分担者 安部 秀斉  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (60399342)
冨永 辰也  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (80425446)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードポドサイト / バイオマーカー / 糖尿病性腎症
研究成果の概要

タンパク尿の出現や腎機能低下の直接の原因となる糸球体上皮細胞(ポドサイト)に着目し、新規標的分子CXCR4・CXCR7の解析を行った。ヒト培養不死化ポドサイトの免疫組織化学染色では、細胞膜上にCXCR4・CXCR7が発現していることを確認した。またヒト培養不死化ポドサイトのCXCR4・CXCR7遺伝子発現はRT-PCR、Realtime-PCRで確認した。健常者随時尿と患者尿中エクソソーム由来RNAと沈渣内脱落細胞由来RNAのRT-PCR、Realtime-PCRを行いCXCR4、CXCR7のmRNA発現レベルについて解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性腎臓病(CKD)の主たる原因である糖尿病性腎症によって新規に透析導入となる患者数は最も多い。現行の治療法では、腎不全への進展をわずかに遅延させるのみであり、他のCKDの原因と比較しても、予後は極めて不良である。そのため、診断法を明確なものとし、腎症に特異性の高く、有効な治療法を開発することは急務である。腎症における分子病態を統合的に理解し、腎症の病態・病期ごとに特異的な分子を抽出し、新たな診断のためのバイオマーカーの樹立と新規分子標的治療の探索を行うことで、腎臓病の分子病態把握、治療の奏功性の評価、透析にいたる予後予測等の評価ができると考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Preventive effect of fermented brown rice and rice bran on spontaneous type 1 diabetes in NOD female mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Keiko、Nemoto Hideyuki、Sakurai Akiko、Yasutomo Koji、Shikanai Masataka
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 78 ページ: 104356-104356

    • DOI

      10.1016/j.jff.2021.104356

    • NAID

      120007181366

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of Elf3 on Smad3 activation-dependent injuries in podocytes and excretion of urinary exosome in diabetic nephropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Akiko、Ono Hiroyuki、Ochi Arisa、Matsuura Motokazu、Yoshimoto Sakiya、Kishi Seiji、Murakami Taichi、Tominaga Tatsuya、Nagai Kojiro、Abe Hideharu、Doi Toshio
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 5 ページ: e0216788-e0216788

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0216788

    • NAID

      120006812013

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of steady-state glomeruloid sphere by self-assembly from human embryonic kidney cells2019

    • 著者名/発表者名
      Abe Hideharu、Sakurai Akiko、Ochi Arisa
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 508 号: 2 ページ: 654-659

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.11.160

    • NAID

      120006881397

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Interplay Between Smad1 and Smad3 Phosphorylation via AGE Regulates the Progression of Diabetic Nephropathy2018

    • 著者名/発表者名
      Ono Hiroyuki、Abe Hideharu、Sakurai Akiko、Ochi Arisa、Tominaga Tatsuya、Tamaki Masanori、Kishi Seiji、Murakami Taichi、Nagai Kojiro、Kohashi Masayuki、Doi Toshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 10548-10548

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28439-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urinary Exosomal mRNA of WT1 as Diagnostic and Prognostic Biomarker for Diabetic Nephropathy2018

    • 著者名/発表者名
      Abe Hideharu、Sakurai Akiko、Ono Hiroyuki、Hayashi Sanae、Yoshimoto Sakiya、Ochi Arisa、Ueda Sayo、Nishimura Kenji、Shibata Eriko、Tamaki Masanori、Kishi Fumi、Kishi Seiji、Murakami Taichi、Nagai Kojiro、Doi Toshio
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 65 号: 3.4 ページ: 208-215

    • DOI

      10.2152/jmi.65.208

    • NAID

      130007495809

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト尿沈渣中のCXC Chemokine Receptor遺伝子発現について2020

    • 著者名/発表者名
      小笠真琴 、櫻井明子、片岡佳子、越智ありさ、安部秀斉
    • 学会等名
      徳島県医学検査学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ポドサイト障害における尿中バイオマーカーWT1・CXCR4による各種腎疾患の評価2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井明子、越智ありさ、安部秀斉
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] iPS/ES細胞を用いない、腎臓病治療薬HTPのための腎糸球体スフェロイド開発2019

    • 著者名/発表者名
      越智ありさ、櫻井明子、安部秀斉
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] iPS/ES細胞を用いない、糸球体スフェロイド作成2019

    • 著者名/発表者名
      越智ありさ、櫻井明子、安部秀斉
    • 学会等名
      徳島医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi