• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血清肝性リパーゼ測定法の臨床意義の確立とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K07484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関東邦大学 (2019-2020)
金沢医科大学 (2018)

研究代表者

小林 淳二  東邦大学, 医学部, 客員教授 (60302577)

研究分担者 中嶋 克行  女子栄養大学, 付置研究所, 客員教授 (10444051)
多田 隼人  金沢大学, 附属病院, 助教 (90623653)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肝性リパーゼ / SYNTAXスコア / 冠動脈疾患 / 動脈硬化症 / 甲状腺ホルモン / リポ蛋白リパーゼ / 血管内皮リパーゼ
研究成果の概要

肝性リパーゼ(HL)は脂質代謝酵素の一つでレムナントやHDL中のTGを水解する。動脈硬化症に対し促進性か防御的かは明らかではない。冠動脈疾患重症度を定量的に評価するSYNTAXスコアとHL蛋白量との関連性を検討した。対象は冠動脈造影検査を施行された100名(年齢70.7±11.5歳、LDL-C101±32mg/dl、男性87名)。HL蛋白量は独自に開発した方法で測定した。SYNTAXスコアと血清HL、ヘパリン後血漿中HL蛋白量との相関係数はそれぞれr=0.214(ns), r=-0.178(ns)。以上から肝性リパーゼ蛋白量とSYNTAXスコアには有意な相関性がないことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の検討からは冠動脈疾患重症度を定量的に評価するSYNTAXスコアと肝性リパーゼとの明らかな相関はみられなかった。一方で対象が100例と少なかったことも影響すると考える。肝性リパーゼを簡便に測定できる方法が確立しているので、今後は多数の対象で検討し、男女差、糖尿病の有無、腎臓病の有無などで層別化し検討を進めていく意義のあるテーマと考えている。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Pitavastatin versus Atorvastatin: Potential Differences in their Effects on Serum Lipoprotein Lipase and Cardiovascular Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi J.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 4 ページ: 448-450

    • DOI

      10.5551/jat.ED170

    • NAID

      130008014070

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Challenges of Precision Medicine for Atherosclerotic Cardiovascular Disease Based on Human Genome Information2021

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Usui S, Sakata K, Takamura M, Kawashiri MA.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 28 号: 4 ページ: 305-313

    • DOI

      10.5551/jat.60087

    • NAID

      130008014043

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2021-04-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fasting and Non-Fasting Triglycerides and Risk of Cardiovascular Events in Diabetic Patients Under Statin Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Nomura A, Yoshimura K, Itoh H, Komuro I, Yamagishi M, Takamura M, Kawashiri MA
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 号: 3 ページ: 509-515

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0981

    • NAID

      130007801792

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2020-02-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Impact of Carotid Plaque Score rather than Carotid Intima-Media Thickness on Recurrence of Atherosclerotic Cardiovascular Disease Events2020

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Nakagawa T, Okada H, Nakahashi T, Mori M, Sakata K, Nohara A, Takamura M, Kawashiri MA
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 27 号: 1 ページ: 38-46

    • DOI

      10.5551/jat.49551

    • NAID

      130007779013

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2020-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detailed analysis of lipolytic enzymes in a Japanese woman of familial lipoprotein lipase deficiency - Effects of pemafibrate treatment2020

    • 著者名/発表者名
      Minamizuka T, Kobayashi J, Tada H, Miyashita K, Koshizaka M, Maezawa Y, Ono H, Yokote K
    • 雑誌名

      CLINICA CHIMICA ACTA

      巻: 510 ページ: 216-219

    • DOI

      10.1016/j.cca.2020.07.031

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Personalized medicine for cardiovascular diseases2020

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Fujino N, Nomura A, Nakanishi C, Hayashi K, Takamura M, Kawashiri MA.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 66 号: 1 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1038/s10038-020-0818-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is the mechanism of genetic contributions to the development of atherosclerosis?2020

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Takamura M, Kawashiri MA.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 307 ページ: 72-74

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2020.05.006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermittent chylomicronemia caused by intermittent GPIHBP1 autoantibodies.2020

    • 著者名/発表者名
      Ashraf AP, Miyashita K, Nakajima K, Murakami M, Hegele RA, Ploug M, Fong LG, Young SG, Beigneux AP
    • 雑誌名

      J Clin Lipidol

      巻: 14 号: 2 ページ: 197-200

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2020.01.012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precision Medicine2020

    • 著者名/発表者名
      小林淳二
    • 雑誌名

      脂質異常症

      巻: 2 ページ: 248-253

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] LDL受容体とPCSK9阻害薬2020

    • 著者名/発表者名
      小林淳二
    • 雑誌名

      Nutrition Care

      巻: 13 ページ: 356-360

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Which is the Best Predictor for the Development of Atherosclerosis Among Circulating Lipoprotein Lipase, Hepatic Lipase, and Endothelial Lipase?2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi J
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 26 号: 9 ページ: 758-759

    • DOI

      10.5551/jat.ED108

    • NAID

      130007699927

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rare and Deleterious Mutations in ABCG5/ABCG8 Genes Contribute to Mimicking and Worsening of Familial Hypercholesterolemia Phenotype2019

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Okada Hirofumi、Nomura Akihiro、Yashiro Satoshi、Nohara Atsushi、Ishigaki Yasushi、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 83 号: 9 ページ: 1917-1924

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0317

    • NAID

      130007695018

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2019-08-23
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acupuncture on ST36, CV4 and KI1 Suppresses the Progression of Methionine- and Choline-Deficient Diet-Induced Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Meng X, Xin Guo X, Zhang J, Moriya J, Kobayashi J, Yamaguchi R, Yamada S
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 9 号: 12 ページ: 299-299

    • DOI

      10.3390/metabo9120299

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monogenic, polygenic, and oligogenic familial hypercholesterolemia2019

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Nohara A, Kawashiri MA
    • 雑誌名

      Curr Opin Lipidol

      巻: 30 号: 4 ページ: 300-306

    • DOI

      10.1097/qco.0000000000000563

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動脈硬化と心血管疾患予防 フィブラート系薬2019

    • 著者名/発表者名
      小林淳二
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 148

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 我が国におけるリポ蛋白リパーゼ、肝性リパーゼ測定法の進展2019

    • 著者名/発表者名
      小林淳二、中嶋克行、村上正巳
    • 雑誌名

      Rinsho Byori

      巻: 67 ページ: 1130-1137

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Residual Effect of Sodium Glucose Cotransporter 2 Inhibitor, Tofogliflozin on Body Weight after Washout in Japanese Men With Type 2 Diabetes -Difference in Its Effects on Body Composition between during Treatment and after Washout- A Pilot Study2019

    • 著者名/発表者名
      Kakuda H, Kobayashi J, Sakurai M, Takekoshi N
    • 雑誌名

      J Clin Med Res

      巻: 11 号: 1 ページ: 35-41

    • DOI

      10.14740/jocmr3650

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高トリグリセリド血症治療の意義と将来展望2019

    • 著者名/発表者名
      小林淳二
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 85 ページ: 409-419

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] High frequency of type 2 diabetes and impaired glucose tolerance in Japanese subjects with the angiopoietin-like protein 8 R59W variant.2018

    • 著者名/発表者名
      Liu J, Yagi K, Nohara A, Chujo D, Ohbatake A, Fujimoto A, Miyamoto Y, Kobayashi J, Yamagishi M.
    • 雑誌名

      J Clin Lipidol

      巻: 12 号: 2 ページ: 331-337

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2017.12.011

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An automated method for measuring lipoprotein lipase and hepatic triglyceride lipase activities in post-heparin plasma.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Machida T, Imamura S, Kawase D, Miyashita K, Fukamachi I, Maeda M, Muraba Y, Koga T, Kobayashi J, Kimura T, Nakajima K, Murakami M.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta.

      巻: 487 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1016/j.cca.2018.09.022

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correlations of Visceral Fat Area And Subcutaneous Fat Area Measured by Dual Impedance Method to ALT, Serum Triglycerides, HbA1c: a Cross-Sectional Study2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi J, Uenishi H, Wagatsuma T
    • 雑誌名

      Japanese Society of Hospital General Medicine

      巻: 14 ページ: 549-555

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高TG血症に対する治療の必要性2018

    • 著者名/発表者名
      小林 淳二
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 147 ページ: 994-994

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脂質異常と血栓症2018

    • 著者名/発表者名
      小林淳二
    • 雑誌名

      臨床に直結する血栓止血学(改定2版)

      巻: 2 ページ: 479-484

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GPIHBP1自己抗体陽性高カイロミクロン血症のCM粒子サイズについての検討2020

    • 著者名/発表者名
      長澤拓海, 中嶋克行, 宮下かずや, 深町 勇, 多田隼人, 野原 淳, 川尻剛照, 小林淳二, 中嶋清美, 常川勝彦, 木村孝穂, 村上正巳
    • 学会等名
      第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者家族性リポ蛋白リパーゼ欠損症の一例2020

    • 著者名/発表者名
      南塚拓也, 小林淳二, 多田隼人, 越坂理也, 前澤善朗, 横手幸太郎
    • 学会等名
      第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ドック受診者を対象とした腹部超音波検査での肝腎コントラストの臨床的意義について2020

    • 著者名/発表者名
      小林淳二, 米澤真頼, 小野克弘, 山本弥生, 栗原智子, 大沼早苗, 吉野江里子, 宇田川正勝, 吉田秀夫, 中村博敏:
    • 学会等名
      第21回日本病院総合診療医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 健常人における肝性リパーゼと甲状腺機能との検討2019

    • 著者名/発表者名
      長澤 拓海、坂巻浩二、時田佳治、小林淳二、宮下かずや、深町勇、中嶋克行、中嶋清美、村上正巳
    • 学会等名
      第66回日本臨床検査医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 本邦のリポ蛋白リパーゼ(LPL)欠損症の 脂質プロファイルの特徴―非LPL欠損症との比較―2018

    • 著者名/発表者名
      小林淳二
    • 学会等名
      第50回日本動脈硬化学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] SGLT2阻害剤トホグリフロジン休薬後の各パラメーターに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      角田 弘一、小林 淳二、櫻井 勝、竹越 襄
    • 学会等名
      第17回日本病院総合診療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] スタチン残余リスクとしての高TG血症の意義とその治療2018

    • 著者名/発表者名
      小林淳二
    • 学会等名
      第66回日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Residual risk of coronary atherosclerosis especially from the standpoint of triglycerides2018

    • 著者名/発表者名
      Junji Kobayashi
    • 学会等名
      World Congress of Cardiology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An automated method for measuring human lipoprotein lipase and hepatic triglyceride lipase activities in post-heparin plasma of human and experimental animals2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K , Shiomi M, Kawase D, Maeda M , Imamura S , Muraba Y, Koga T , Kobayashi K, Machida T, Mujrakam M
    • 学会等名
      XVIII International Symposium on Atherosclerosi
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi