• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しく提案された大人のADHDに関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K07585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

栗林 理人  弘前大学, 保健学研究科, 教授 (80261436)

研究分担者 斉藤 まなぶ  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (40568846)
足立 匡基  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (50637329)
安田 小響  弘前大学, 医学研究科, 特任助手 (50743465)
高橋 芳雄  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (70760891)
中村 和彦  弘前大学, 医学研究科, 教授 (80263911)
大里 絢子  弘前大学, 医学研究科, 助教 (80597162)
新川 広樹  弘前大学, 医学研究科, 特任助教 (10848295)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードADHD / 大人のADHD / CAADID / CAARS / 合併症 / 疫学研究
研究成果の概要

大人のADHDは、大人がストレス要因の多い環境下で、生活、仕事上の障害があらわれ、大人のADHDと診断されると考えた。対象はAdult ADHD Self Report Scale-Screener が得点合計4点以上で大人のADHDの疑いあり面接ができた41名である。彼らをCAADID日本語版を用いてDSM-5にもとづき診断した。CAADIDの基準をみたさない大人のADHDは、子どもの頃は症状が目立たず、大人になってから社会不適応を起こし、ADHD症状が明らかになった症例であった。そして彼らはDSM-5の診断基準の範囲内で、新しい概念の大人のADHD群ではなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大人のADHDは大人になって急に発症するのではなく、子どもの時からADHD症状が閾値以下であったが、良好な環境によって障害に至らなかった。しかしながら大人になって、ストレス要因が多い環境となり、自己対処能力を超えADHD症状が表に現れ、生活、仕事上の障害があらわれ、大人のADHDと診断されたことが明らかになった。彼らに対して社会的な支援や医学的治療が必要である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 6件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Copy number variations in Japanese children with autism spectrum disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Yui; Shimoyama, Shuji; Furukawa, Tomonori; Adachi, Masaki; Takahashi, Michio; Mikami, Tamaki; Kuribayashi, Michito; Osato, Ayako; Tsushima, Daiki; Saito, Manabu; Ueno, Shinya; Nakamura, Kazuhiko
    • 雑誌名

      Psychiatric Genetics

      巻: - 号: 3 ページ: 276-276

    • DOI

      10.1097/ypg.0000000000000276

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence and cumulative incidence of autism spectrum disorders and the patterns of co-occurring neurodevelopmental disorders in a total population sample of 5-year-old children2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Manabu、Hirota Tomoya、Sakamoto Yui、Adachi Masaki、Takahashi Michio、Osato-Kaneda Ayako、Kim Young Shin、Leventhal Bennett、Shui Amy、Kato Sumi、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 11 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1186/s13229-020-00342-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Utilization of the Maternal and Child Health Handbook in Early Identification of Autism Spectrum Disorder and Other Neurodevelopmental Disorders2020

    • 著者名/発表者名
      Hirota Tomoya、Bishop Somer、Adachi Masaki、Shui Amy、Takahashi Michio、Mori Hiroyuki、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 14 号: 3 ページ: 551-559

    • DOI

      10.1002/aur.2442

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Concerns for labor analgesia and autism spectrum disorders2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Manabu、Nakamura Kazuhiko、Hirota Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 35 号: 2 ページ: 319-320

    • DOI

      10.1007/s00540-020-02880-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo imaging of dopamine D1 receptor and activated microglia in attention-deficit/hyperactivity disorder: a positron emission tomography study2020

    • 著者名/発表者名
      Yokokura Masamichi、Takebasashi Kiyokazu、Takao Akiyo、Nakaizumi Kyoko、Yoshikawa Etsuji、Futatsubashi Masami、Suzuki Katsuaki、Nakamura Kazuhiko、Yamasue Hidenori、Ouchi Yasuomi
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: - 号: 9 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1038/s41380-020-0784-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reliability, Validity, Factor Structure, and Measurement Invariance of the Japanese Conners’ Adult ADHD Rating Scales (CAARS)2019

    • 著者名/発表者名
      Someki Fumio、Ohnishi Masafumi、Vejdemo-Johansson Mikael、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Psychoeducational Assessment

      巻: 38 号: 3 ページ: 337-349

    • DOI

      10.1177/0734282919842030

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ASDの治療―薬物療法の役割2019

    • 著者名/発表者名
      中村 和彦
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 35(3) ページ: 291-295

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 発達障害の薬物治療の現在(併存症も含む)2019

    • 著者名/発表者名
      中村 和彦
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      巻: 37(8) ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ADHD(注意欠如多動性障害)の臨床症状と診断2019

    • 著者名/発表者名
      中村 和彦
    • 雑誌名

      診断と治療

      巻: 107(11) ページ: 1345-1353

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Adaptation of the Autism Spectrum Screening Questionnaire (ASSQ) to preschool children2018

    • 著者名/発表者名
      Adachi Masaki、Takahashi Michio、Takayanagi Nobuya、Yoshida Satomi、Yasuda Sayura、Tanaka Masanori、Osato-Kaneda Ayako、Saito Manabu、Kuribayashi Michito、Kato Sumi、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0199590

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in sleep problems between Japanese and Chinese preschoolers: a cross-cultural comparison within the Asian region2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Michio、Wang Guanghai、Adachi Masaki、Jiang Fan、Jiang Yanrui、Saito Manabu、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Sleep medicine

      巻: 印刷中 ページ: 42-48

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2017.11.1145

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence of pathological and maladaptive Internet use and the association with depression and health-related quality of life in Japanese elementary and junior high school-aged children2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Michio、Adachi Masaki、Nishimura Tomoko、Hirota Tomoya、Yasuda Sayura、Kuribayashi Michito、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology

      巻: 53 号: 12 ページ: 1349-1359

    • DOI

      10.1007/s00127-018-1605-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 【過剰診断を防ぐ】 ADHDの過剰診断を防ぐ(解説/特集)2018

    • 著者名/発表者名
      栗林理人
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 33巻3号 ページ: 262-266

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Screening Algorithm for Autism Spectrum Disorder in 5-Year-Old Children Using the Eye-Tracking Device (Gazefinder)2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakamoto, M. Saito, M. Ninomiya, S. Hakoshima, K. J. Tsuchiya, A. Osato, A. Terui, H. Mori, K. Yoshida, Y. Matsubara, T. Mikami, M. Takahashi and K. Nakamura.
    • 学会等名
      The International Society for Autism Research (INSAR) 2020 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Screening Algorithm of Neurodevelopmental Disorders for 5-Year-Old Children Toward Web Survey Systemization2020

    • 著者名/発表者名
      A. Terui, M. Saito, A. Osato, M. Tanaka, N. Takayanagi, M. Adachi, M. Wakuta, Y. Sakamoto, H. Mori, K. Yoshida, Y. Matsubara, T. Mikami, M. Takahashi, K. Nakamura and Y. Yamamura
    • 学会等名
      The International Society for Autism Research (INSAR) 2020 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Utilization of the Maternal and Child Health Handbook in Early Identification of Autism Spectrum Disorder and Other Neurodevelopmental Disorders.2020

    • 著者名/発表者名
      T Hirota, S. Bishop, M. Adachi, M. Takahashi, H. Mori, A. M. Shui and K. Nakamura
    • 学会等名
      The International Society for Autism Research (INSAR) 2020 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] White Matter Structure Relates to Delayed Processing Speed for the Planning Task and in ASD without Intellectual Disability.2020

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi, Y. Matsubara and K. Nakamura.
    • 学会等名
      The International Society for Autism Research (INSAR) 2020 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creation of eye tracking pattern algorithm for 5 year old ASD screening.2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Manabu, Ninomiya Masaru,Hakoshima Shuji, Tsuchiya Kenji, Osato Kaneda Ayako Mikami Tamaki, Sakamoto Yui , Yoshida Kazutaka , Terui Ai, Nakamura Kazuhiko.
    • 学会等名
      NPBPPP2020 (第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬学会総会・学術集会 合同年会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 5歳児発達健診 Web スクリーニングシステム(ここあぽ)の完成2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤 まなぶ、田中 勝則 、山村 靖彦 、和久田 学、大里 絢子、足立 匡基、三上 珠希 、 坂本 由唯 、照井 藍 、森 裕幸、新川 広樹 、高橋 芳雄、栗林 理人、中村 和彦
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Utilization of web screening system for developmental health check-up in 5-year-old children 5歳児発達健診でのWebスクリーニングシステムの活用2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤まなぶ、田中勝則、大里絢子、足立匡基、坂本由唯、三上珠希、照井藍、鈴木裕幸、新川広樹、高橋芳雄、中村和彦
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 視点追跡装置(Gaze Finder)を用いた5歳児のASDスクリーニングアルゴリズムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤まなぶ、坂本由唯、三上珠希、大里絢子、照井藍、中村和彦
    • 学会等名
      第61回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 3歳児健診における簡便かつ鋭敏な神経発達症のスクリーニング法の探索2020

    • 著者名/発表者名
      大里 絢子, 斉藤 まなぶ, 坂本 由唯, 三上 珠希, 足立 匡基, 中村 和彦
    • 学会等名
      第61回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 5歳児発達健診でのwebスクリーニングシステムの活用2020

    • 著者名/発表者名
      照井 藍, 斉藤 まなぶ, 田中 勝則, 大里 絢子, 足立 匡基, 坂本 由唯, 三上 珠希, 栗林 理人, 中村 和彦
    • 学会等名
      第61回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地域における5歳の自閉スペクトラム症の疫学調査 調整有病率と累積発生率2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤 まなぶ, 坂本 由唯, 足立 匡基, 高橋 芳雄, 大里 絢子, 三上 珠希, 照井 藍, 栗林 理人, 中村 和彦
    • 学会等名
      第61回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Prevalence of sleep problems in Japanese preschoolers and children with developmental disabilities.2020

    • 著者名/発表者名
      M Saito, M* Takahashi, A Terui, Y Sakamoto, M Adachi, H Shinkawa, H Mori, K Nakamura.
    • 学会等名
      IACAPAP2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comorbid rate of sleep problems and the characteristics in Japanese 5-yearold ASD children2020

    • 著者名/発表者名
      "Ai Terui*, Manabu Saito, Yui Sakamoto, Tomoya Hirota , Michio Takahashi, Tamaki Mikami, Hiroki Shinkawa, Kazuhiko Nakamura"
    • 学会等名
      IACAPAP2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Plasma Oxytocin and Developmental Disorders in Japanese 5-year-old children"2020

    • 著者名/発表者名
      "Yui Sakamoto*, Manabu Saito, Shuji Shimoyama, Ayako Osato, Ai Terui, Kazutaka Yoshida, Tamaki Mikami, Kazuhiko Nakamura"
    • 学会等名
      IACAPAP2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小中学生におけるソーシャル・サポートと向社会的行動および内在化・外在化問題の関連 Child and Adolescent Social Support Scale(CASSS)を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      新川 広樹、 高橋 芳雄、 足立 匡基、 森 裕幸、 栗林 理人、中村 和彦
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中学生におけるソーシャル・キャピタルとQOLおよび抑うつとの関連2019

    • 著者名/発表者名
      森 裕幸、髙橋 芳雄、足立 匡基、新川 広樹、栗林 理人、中村 和彦
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A市における3歳児健診への発達スクリーニング導入について2019

    • 著者名/発表者名
      大里 絢子、三上 珠希、斉藤 まなぶ、吉田 和貴、栗林 理人、足立 匡基、中村 和彦
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Suicidality in Autism Spectrum Disorder Comorbid with ADHD Symptoms in a Non-Clinical School-Aged Population2019

    • 著者名/発表者名
      M. Adachi, M. Takahashi, T. Hirota, N. Takayanagi, S. Yasuda, Y. Sakamoto, M. Saito and K. Nakamura
    • 学会等名
      NSAR2019(International Society for Autism Research 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 【ADHD診断の新機軸を求めて】「生物学エビデンスからADHDを描き出す」2019

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 学会等名
      日本ADHD学会 第10回総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における幼児期の睡眠に関する問題の特徴について2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋芳雄、足立 匡基, 安田 小響, 斉藤 まなぶ, 栗林 理人, 中村 和彦
    • 学会等名
      第115回弘前医学会例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 青年期・若年成人期のADHDとASDの薬物療法  S9-3 自閉スペクトラム症の治療 薬物療法の役割2018

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における遂行機能障害の神経基盤の解明2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋 芳雄、松原 侑里、中村 和彦
    • 学会等名
      第45回日本脳科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 児童・青年期精神疾患の薬物治療ガイドライン2018

    • 著者名/発表者名
      中村 和彦
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      4840751129
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi