• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナビゲーションシステムを用いた小児期発症てんかんに対する反復経頭蓋磁気刺激療法

研究課題

研究課題/領域番号 18K07843
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

下野 九理子  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 准教授 (60403185)

研究分担者 橘 雅弥  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 特任准教授(常勤) (10722952)
富永 康仁  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 助教 (20599245)
岩谷 祥子  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 助教 (60724903)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード小児 / 発達 / 認知 / てんかん / てんかん原性 / 脳波異常 / 神経炎症 / 難治てんかん / TMS / 脳波変化 / 抑制系 / 反復経頭蓋磁気刺激 / ニューロナビゲーション
研究成果の概要

てんかんは神経細胞の異常放電による疾患であるが、小児期は神経興奮性が高く、てんかん発症の好発年齢である。近年、反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)では低頻度刺激においては神経活動を抑制的に誘導することが知られており、rTMSを用いててんかん性放電を抑制することを計画とした。rTMSの本邦における小児での経験がほとんどないため、小児を対象とするTMS実施の安全性、認容性について検討を行なった。思春期の非てんかん患者でナビゲーションシステムを用いて刺激を行ない、安全性を確認した。治療により神経興奮性を抑制できているかどうかの判定が課題となったため脳波のspike頻度と臨床経過の関係を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小児においてもrTMSは有害事象なく安全に行えることが明らかとなった。一方、治療への応用という点においてはどのように評価するか、また治療強度や回数などまだわからないことが多く、今後の検討が必要である。またてんかんのタイプの適応についてもまだ明らかではない。脳波spikeの頻度は自然終息性てんかんでは顕著に変化していたが、難治てんかんにおいては発作がコントロールできていてもspike頻度が頻回に残存していることもあり、spike頻度だけではなく、脳波異常の広がりを評価する指標が必要である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Abnormal White Matter Microstructure in the Limbic System Is Associated With Tuberous Sclerosis Complex-Associated Neuropsychiatric Disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Sato, Akemi Tominaga, Koji Iwatani, Yoshiko Kato, Yoko Wataya-Kaneda, Mari Makita, Kai Nemoto, Kiyotaka Taniike, Masako Kagitani-Shimono, Kuriko
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 13 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.782479

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abnormal cortical responses elicited by audiovisual movies in patients with autism spectrum disorder with atypical sensory behavior: A magnetoencephalographic study2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, J. Kagitani-Shimono, K. Aoki, S. Hanaie, R. Kato, Y. Nakanishi, M. Tatsumi, A. Tominaga, K. Yamamoto, T. Nagai, Y. Mohri, I. Taniike, M.
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 44 号: 2 ページ: 81-94

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2021.08.007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between multisensory hypersensitivity and behavioral problems in children with autism spectrum disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Chiori Kamiya, Kuriko Kagitani-Shimono,Yoshiko Iwatani, Masaya Tachibana, Ikuko Mohri, Masako Taniike
    • 雑誌名

      Journal of Brain Science

      巻: 50 ページ: 63-100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical evaluation of neuroinflammation in child-onset focal epilepsy: a translocator protein PET study.2021

    • 著者名/発表者名
      Kagitani-Shimono K, Kato H, Hayashi R, Tominaga K, Nabatame S, Kishima H, Hatazawa J, Taniike M
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 18(1) 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1186/s12974-020-02055-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mystery Case: Parietal lobe epilepsy with ictal manifestation of Gerstmann syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Khoo HM, Fujita Y, Tani N, Oshino S, Kagitani-Shimono K, Kishima H.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 28;94(4) 号: 4 ページ: 430-433

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000008841

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ビガバトリン2019

    • 著者名/発表者名
      下野 九理子、松下 賢治
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 36 号: 3 ページ: 276-284

    • DOI

      10.11476/shinkeiganka.36.276

    • NAID

      130007723479

    • ISSN
      0289-7024, 2188-2002
    • 年月日
      2019-09-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] West症候群に対するvigabatrinの有効性2019

    • 著者名/発表者名
      廣恒 実加、大薗 恵一、下野 九理子、林 良子、橘 雅弥、岩谷 祥子、富永 康仁、松下 賢治、青天目 信、谷池 雅子
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 51 号: 4 ページ: 240-244

    • DOI

      10.11251/ojjscn.51.240

    • NAID

      130007734376

    • ISSN
      0029-0831, 1884-7668
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clasmatodendrosis is associated with dendritic spines and does not represent autophagic astrocyte death in influenza-associated encephalopathy.2019

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Mohri I, Hirata I, Kuwada A, Kimura-Ohba S, Kagitani-Shimono K, Fushimi H, Inoue T, Shiomi M, Kakuta Y, Takeuchi M, Murayama S, Nakayama M, Ozono K, Taniike M
    • 雑誌名

      Brain and Development.

      巻: 41 号: 1 ページ: 85-95

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2018.07.008

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural brain abnormalities in children and adolescents with comorbid autism spectrum disorder and attention-deficit/hyperactivity disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Kagitani-Shimono K, Jung M, Makita K, Takiguchi S, Fujisawa TX, Tachibana M, Nakanishi M, Mohri I, Taniike M, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Transl Psychiatry.

      巻: 9 号: 1 ページ: 332-332

    • DOI

      10.1038/s41398-019-0679-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Everolimus for epilepsy and autism spectrum disorder in tuberous sclerosis complex: EXIST-3 substudy in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Masashi、Ikeda Hiroko、Kagitani-Shimono Kuriko、Yoshinaga Harumi、Suzuki Yasuhiro、Aoki Makoto、Endo Masae、Yonemura Masataka、Kubota Masaya
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2018.07.003

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] White Matter Tract-Cognitive Relationshipsin Children with High-Functioning Autism Spectrum Disorder. Psychiatry Investigation2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Kagitani-Shimono K, Matsuzaki J, Hanaie R, Yamamoto T, Tominaga K, Watanabe Y, Mohri I, Taniike M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Investigation

      巻: 16 号: 3 ページ: 220-233

    • DOI

      10.30773/pi.2019.01.16

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lesser suppression of response to bright visual stimuli and visual abnormality in children with autism spectrum disorder: a magnetoencephalographic study2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki Sho、Kagitani-Shimono Kuriko、Matsuzaki Junko、Hanaie Ryuzo、Nakanishi Mariko、Tominaga Koji、Nagai Yukie、Mohri Ikuko、Taniike Masako
    • 雑誌名

      Journal of Neurodevelopmental Disorders

      巻: 11 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s11689-019-9266-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 片側巨脳症を合併した結節性硬化症に対して新生児期からエベロリムスを使用した1例2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤立人,呉 東祐,親里嘉展,西田浩輔,金川温子,小寺孝幸,沖田 空,髙寺明弘,森沢 猛,下野九理子
    • 学会等名
      第35回近畿小児科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MLPA法で診断したTSC2-PKD1隣接遺伝子欠失症候群7例の検討2021

    • 著者名/発表者名
      森貞直哉,花房宏昭,山口 宏,岡田絵里,洪本加奈,長岡由修,鈴村 宏,前原健二,福田智文,下野九理子,本郷裕斗,貝藤裕史,飯島一誠,野津寛大
    • 学会等名
      第44回日本小児遺伝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 結節性硬化症における頭蓋骨過骨症についての画像的検討2021

    • 著者名/発表者名
      黒田秀樹,Khoo Hui Ming,藤田祐也,細見晃一,谷 直樹,香川尚己,富永康仁,下野九理子,押野 悟,貴島晴彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠と抗てんかん薬に関する多施設共同前向き観察研究(JRAP)経過集計2021

    • 著者名/発表者名
      大谷英之,加藤昌明,溝渕雅広,下野九理子,田中正樹,原 恵子,松本理器,吉永治美,川合謙介,井上有史
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大規模てんかん脳磁図データを用いた深層学習によるダイポール解析の完全自動化2021

    • 著者名/発表者名
      平田雅之,平野諒司,中田乙一,中嶋俊治,朝井 都,江村拓人,下野九理子,貴島晴彦
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 結節性硬化症病態における神経炎症の関与 ~[11C]DPA-713PETを用いた検討~2021

    • 著者名/発表者名
      下野九理子,岩谷祥子,小川勝洋,富永康仁,青天目 信,添田文彦,加藤弘樹,谷池雅子
    • 学会等名
      第9回日本結節性硬化症学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 左片側巨脳症患者において神経所見から対側の異常が疑われ、手術選択に寄与した一例2021

    • 著者名/発表者名
      藤田祐也,押野 悟,下野九理子,谷 直樹,KHOO HUI MING,山田修平,三浦慎平,栁澤琢史,平田雅之,貴島晴彦
    • 学会等名
      第17回日本てんかん学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新生児期からエベロリムスを導入した結節性硬化症のてんかん患者の一例2021

    • 著者名/発表者名
      小川勝洋,向井昌史,谷河純平,岩谷祥子,富永康仁,下野九理子,青天目 信,大薗恵一
    • 学会等名
      第17回日本てんかん学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The abnormality of white matter microstructure in the limbic system is correlated with TSC-associated neuro-psychiatric disorders(TAND).2021

    • 著者名/発表者名
      Sato A,Kagitani-Shimono K,Tominaga K,Iwatani Y,Katoh Y,Wataya-Kaneda M,Taniike M
    • 学会等名
      International TSC Research Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生後1か月児の感覚特性と周産期要因・母親の精神状態の関連性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      神谷千織,下野九理子,岩谷祥子,富永康仁,谷口英俊,北畠康司,谷池雅子
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脳波の中心側頭部棘波が認知機能に及ぼす影響についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷祥子,下野九理子,毛利育子,中西真理子,谷池雅子
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 結節性硬化症診療における脳炎症PETの意義2021

    • 著者名/発表者名
      下野九理子,加藤弘樹,谷池雅子
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 歌舞伎症候群の臨床経過の検討2021

    • 著者名/発表者名
      富永康仁,小川勝洋,島 盛雅,中井理恵,桒山良子,谷河純平,下野九理子,青天目 信,岡本伸彦,大薗恵一
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 結節性硬化症における精神神経症状(TAND)の発症要因2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤明美,下野九理子,富永康仁,岩谷祥子,金田眞理,谷池雅子
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小児における薬剤抵抗性てんかん患者への集学的治療戦略 -小児科の立場から-2021

    • 著者名/発表者名
      下野九理子
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 4p-症候群のてんかんと発達予後の検討2021

    • 著者名/発表者名
      富永康仁,小川勝洋,島 盛雅,中井理恵,桒山良子,谷河純平,下野九理子,青天目 信,大薗恵一
    • 学会等名
      第124回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 比較的広範囲の白質石灰化を伴った限局性皮質異形成TypeⅡbの一例2021

    • 著者名/発表者名
      [小川勝洋,島 盛雅,佐藤和明,谷河純平,岩谷祥子,富永康仁,下野九理子,青天目 信,押野 悟,村山繁雄,貴島晴彦,大薗恵一]
    • 学会等名
      第16回日本てんかん学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Usefulness of sensory profile as a biomarker for autism spectrum disorder.2020

    • 著者名/発表者名
      [Kamiya C\, Kagitani-Shimono K\, Nakanishi M\, Tachibana M\, Mohri I\, Taniike M]
    • 学会等名
      INSAR (International Society for Autism Research) 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 焦点発作の群発および stroke-like episode で発症した、不完全型 Sturge-Weber 症候群の一例2020

    • 著者名/発表者名
      [小川勝洋,島 盛雅,中井理恵,桒山良子,谷河純平,岩谷祥子,富永康仁,下野九理子,青天目 信,大薗恵一]
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学病院小児科における科内発達障害カンファレンスの意義2020

    • 著者名/発表者名
      [橘 雅弥,中西真理子,酒井佐枝子,平田郁子,下野九理子,毛利育子,大薗恵一,谷池雅子]
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 学業の過負荷がゲーム・ネット依存の引き金となった発達障害児2症例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      [毛利育子,中西真理子,橘 雅弥,下野九理子,谷池雅子]
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における脳波異常の検討2020

    • 著者名/発表者名
      [岩谷祥子,毛利育子,中西真理子,橘 雅弥,平田郁子,富永康仁,大薗恵一,谷池雅子,下野九理子]
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学病院発達外来における受診のニーズと課題2020

    • 著者名/発表者名
      [下野九理子,平田郁子,橘 雅弥,岩谷祥子,富永康仁,中西真理子,毛利育子,大薗恵一,谷池雅子]
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] KCNA遺伝子変異を認めたepisodic ataxia type1 の1家族例2020

    • 著者名/発表者名
      [島 盛雅,青天目 信,中井理恵,桑山良子,谷河純平,岩谷祥子,富永康仁,下野九理子,久保田智哉,高橋正紀,大薗恵一]
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] グルコーストランスポーター1型異常症の顎顔面口腔領域の形態的特徴について2020

    • 著者名/発表者名
      [黒坂 寛,伊藤慎将,村田有香,森田千里,下野九理子,青天目 信,大薗恵一,山城 隆]
    • 学会等名
      第40回日本骨形態計測学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] エベロリムス治療の現状と可能性2020

    • 著者名/発表者名
      下野九理子
    • 学会等名
      第43回日本てんかん外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 結節性硬化症の治療最前線2019

    • 著者名/発表者名
      下野九理子
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児期発症難治てんかんの手術有効例の長期経過についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      下野九理子, 岩谷祥子, 橘 雅弥, 富永康仁, 押野 悟, 青天目 信, 貴島晴彦, 谷池雅子, 大薗恵一
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficacy of a novel marker of neuroinflammation in focal epilepsy2019

    • 著者名/発表者名
      Kagitani-Shimono K, Hayashi R, Iwatani Y, Tominaga K, Nabatame S, Oshino S, Kato H, Kishima H, Hatazawa J, Taniike M.
    • 学会等名
      33rd International Epilepsy Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小児期のてんかん症候群と認知発達2019

    • 著者名/発表者名
      下野九理子
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児神経内科医からみた結節性硬化症に伴うてんかんの治療2019

    • 著者名/発表者名
      下野九理子
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児の脳波2019

    • 著者名/発表者名
      下野九理子
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「発達障がい-神経基盤から支援・治療まで」- 「B.ヒトの研究」-「脳波・脳磁図計測」2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷 祥子,下野 九理子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      月刊「臨床神経科学」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中心・側頭部に棘波をもつ良性小児てんかん2021

    • 著者名/発表者名
      下野九理子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      小児内科
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] てんかん、早わかり! -診療アルゴリズムと病態別アトラス-2020

    • 著者名/発表者名
      [下野九理子]
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      株式会社 南江堂
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi