• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児糖尿病の分子基盤解明と診断・治療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K07867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

鈴木 滋  旭川医科大学, 医学部, 講師 (80516394)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード新生児糖尿病 / 単一遺伝子糖尿病 / 分子基盤 / 遺伝子 / 血糖コントロール指標
研究成果の概要

新生児糖尿病(NDM)は、生後6か月以内に発症する稀な疾患で、遺伝的要因が大きく関与しています。本研究では日本人NDMの遺伝的背景を網羅的な遺伝子解析により示し、要因毎の臨床像を明らかとしました。インスリン注射から経口薬内服への切り替えにより極めて良好な血糖コントロールが得られる要因の頻度が高いこと、遺伝的要因によらない未熟児の一過性の高血糖との鑑別点を特定しました。以上に基づき、NDMの遺伝子診断アルゴリズムを提唱しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、日本人新生児糖尿病(NDM)の遺伝的背景と臨床像を明らかにし、精密医療の実践へ貢献する重要な成果をもたらしました。遺伝子解析により、NDMの原因遺伝子を特定し、遺伝子型と表現型の関連性を解明しました。これにより、インスリン分泌機構の理解が深まり、他の人種との比較研究や糖尿病全般への応用の可能性が広がります。診断アルゴリズムの提唱により早期診断と適切な治療が可能となり、患者の生活の質を向上させると共に、医療資源の有効活用にも寄与します。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A Japanese school urine screening program led to the diagnosis of <i>KCNJ11</i>-MODY: A case report2024

    • 著者名/発表者名
      Hattori A, Okuhara K, Shimizu Y, Ohta T, Suzuki S
    • 雑誌名

      Clinical Pediatric Endocrinology

      巻: 33 号: 1 ページ: 12-16

    • DOI

      10.1297/cpe.2023-0037

    • ISSN
      0918-5739, 1347-7358
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小児の治療指針, 2型糖尿病/遺伝性糖尿病2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木滋
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 86 ページ: 602-604

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Early Diagnosis of Wolfram Syndrome by Ophthalmologic Screening in a Patient with Type 1B Diabetes Mellitus: A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Takahide Kokumai, Shigeru Suzuki, Noriko Nishikawa, Hinako Yamamura, Tokuo Mukai, Yusuke Tanahashi, Satoru Takahashi
    • 雑誌名

      J Clin Res Pediatr Endocrinol

      巻: -

    • DOI

      10.4274/jcrpe.galenos.2022.2022-4-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SGLT2i as a Useful Adjunctive Medication for HNF4A-MODY2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Suzuki, Takahide Kokumai, Akiko Furuya, Satoru Takahashi
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 46 号: 3 ページ: e74-e75

    • DOI

      10.2337/dc22-1573

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Paternally derived chromosome 6q24 triplication causes neonatal diabetes mellitus2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Suzuki1, Kanayo Ochiai2, Yuichi Nishikado
    • 雑誌名

      Horm Res Paediatr

      巻: 96(suppl 2) 号: Suppl. 2 ページ: 91-91

    • DOI

      10.1159/000529083

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Long-term sensor-augmented pump therapy for neonatal diabetes mellitus: a case series2022

    • 著者名/発表者名
      Yuya Fukuda, Akira Ishii, Hotaka Kamasaki, Shintaro Fusagawa, Kojiro Terada, Lisa Igarashi, Masaki Kobayashi, Shigeru Suzuki, Takeshi Tsugawa
    • 雑誌名

      Clinical Pediatric Endocrinology

      巻: 31 号: 3 ページ: 178-184

    • DOI

      10.1297/cpe.2022-0005

    • ISSN
      0918-5739, 1347-7358
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sufficient increment of sulfonylurea without reintroduction of insulin ameliorates pubertal deterioration of glycaemic control in KCNJ11 neonatal diabetes treated with long-term sulfonylurea2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Suzuki, Tokuo Mukai, Takahide Kokumai, Akiko Furuya, Yusuke Tanahashi, Hiroshi Azuma
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 63 号: 8 ページ: 1659-1661

    • DOI

      10.1007/s00125-020-05182-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【小児疾患診療のための病態生理】代謝栄養性疾患 新生児糖尿病2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 滋
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 52巻増刊 ページ: 734-739

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Paternal Chromosome 6q24 Triplication as a Cause of Neonatal Diabetes Mellitus2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Suzuki, Yuichi Nishikado, Kanayo Ochiai, Makoto Oshiro
    • 学会等名
      Human Genetics Asia 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 本邦における染色体6q24関連新生児一過性糖尿病(6q24-TNDM)の遺伝学的および臨床的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木滋、古谷曜子、緒方勤、國米崇秀、高橋悟
    • 学会等名
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本人における染色体6q24関連新生児一過性糖尿病の遺伝学的および臨床的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木滋、古谷曜子、緒方勤、國米崇秀、高橋悟
    • 学会等名
      第56回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 学校検尿を契機に発見されたKCNJ11-MODYの1例2023

    • 著者名/発表者名
      服部晶人、奥原宏治、清水康弘、鈴木滋
    • 学会等名
      第56回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Paternally derived chromosome 6q24 triplication causes neonatal diabetes mellitus2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Suzuki, Kanayo Ochiai, Yuichi Nishikado
    • 学会等名
      11th International Meeting of Pediatric Endocrinology - IMPE2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新生児糖尿病の理解を深める2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 滋
    • 学会等名
      第 55 回日本小児内分泌学会学術集会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neonatal Diabetes: Etiology, Diagnosis and Management2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Suzuki
    • 学会等名
      The 12th Biennial Scientific Meeting of the Asia Pacific Paediatric Endocrine Society 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SU薬の追加治療としてSGLT2阻害薬が有効であったHNF4A-MODYの一例2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 滋、國米 崇秀、古谷 曜子、髙橋 悟
    • 学会等名
      第 55 回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 本邦における6q24関連新生児一過性糖尿病の遺伝子型-表現型解析2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 滋、古谷曜子、國米崇秀、山村日向子
    • 学会等名
      第24回小児分子内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 染色体6q24重複を有する父から、両アリルの6q24が1コピーずつ伝達された新生児一過性糖尿病の一例2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木滋、古谷曜子、棚橋祐典、東寛、中村雄一、水島正人、佐野仁美
    • 学会等名
      第53回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SAP療法に低グルコース前一時停止機能を併用し管理した一過性新生児糖尿病の2例2019

    • 著者名/発表者名
      足立周平、石井玲、鎌崎穂高、川崎幸彦、五十嵐リサ、小林正樹、古谷曜子、鈴木滋、棚橋祐典、坂井拓郎、大門佑介、大野真由美、近藤謙次、菊池成佳
    • 学会等名
      第53回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 思春期の血糖コントロールにグリベンクラミドの大幅な増量を要したKCNJ11遺伝子変異による新生児糖尿病の一例2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 滋、向井徳男、古谷曜子、棚橋祐典、東 寛
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi