• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規サイトカインIL-36に着目した急性腎障害の新たな治療戦略と診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関高知大学

研究代表者

寺田 典生  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (30251531)

研究分担者 谷口 義典  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (70584431)
佐野 栄紀  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (80273621)
堀野 太郎  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (90448382)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード急性腎障害 / 慢性腎不全 / サイトカイン / 慢性腎臓病 / 線維化 / 腎臓 / 尿細管 / 虚血 / インターロイキン / バイオマーカー
研究成果の概要

現在、透析療法に至っている患者数は、全国で34万人を越え、特に急性腎障害(AKI)は、患者の高齢化などにより発症頻度は高まり、全入院患者の約10%で発症し慢性腎臓病(CKD)にも高率に移行し、腎・生命予後を低下させることが報告されてきており、その対策が急務である。本研究は、IL-36によるAKIの病態とCKD移行への関与を検討した。遺伝子改変マウスを用いた実験と腎生検検体やAKI患者尿を用いた検討でIL-36がAKIの病態に関与し、尿中の早期診断マーカーになりうることを見いだした。本研究ではIL-36によるAKIの病態への関与とCKD移行のメカニズムを解明し報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

透析患者数は急増し34万人を超え、その原疾患の一つである急性腎障害(AKI)の患者数と透析導入が著増している。AKIは炎症と線維化により慢性腎臓病(CKD)に移行する事が報告されており、透析患者数の減少のためには、病態の解明が急務である。本申請課題では、AKIの病態とAKIからCKDに移行するメカニズムに、新規IL-1 family のサイトカインであるIL-36がどのように関与するかを解明するとともに、AKI患者の尿中のIL-36の測定が新規のバイオマーカーになり得るかを検討した。AKIの早期診断法の開発と、IL-36受容体の拮抗蛋白や抗体による新規の治療法開発につなげる事を目標にした。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of transient acute kidney injury, persistent acute kidney injury and acute kidney disease on the long-term renal prognosis after an initial acute kidney injury event.2020

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Horino T, Hatakeyama Y, Matsumoto T, Terada Y, Okuhara Y.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 26 号: 4 ページ: 312-318

    • DOI

      10.1111/nep.13831

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guideline on the Use of Iodinated Contrast Media in Patients With Kidney Disease 20182019

    • 著者名/発表者名
      Isaka Y, Terada Y
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 83 号: 12 ページ: 2572-2607

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0783

    • NAID

      130007751241

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2019-11-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Rare Presentation of Hypermagnesemia Associated with Acute Kidney Injury due to Hypercalcemia2019

    • 著者名/発表者名
      Horino T, Ichii O, Terada Y
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 8 ページ: 1123-1126

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1927-18

    • NAID

      130007632764

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-04-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Whole immunofluorescence staining of podocytes in fabry disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Horino T, Terada Y
    • 雑誌名

      Nephrology

      巻: 24 号: 1 ページ: 135-135

    • DOI

      10.1111/nep.13259

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knockout of the interleukin-36 receptor protects against renal ischemia-reperfusion injury by reduction of proinflammatory cytokines2018

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa H, Taniguchi Y, Matsumoto T, Arima N, Masaki M, Shimamura Y, Inoue K, Horino T, Fujimoto S, Ohko K, Komatsu T, Udaka K, Sano S, Terada Y.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 93 号: 3 ページ: 599-614

    • DOI

      10.1016/j.kint.2017.09.017

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Leucine rich α-2 glycoprotein(LRG)欠損マウスでは急性腎障害から慢性腎臓病の移行と繊維化が抑制される2020

    • 著者名/発表者名
      中村慧竣,田中 香,西川浩文,猪谷哲司,松本竜季,島村芳子,谷口義典,堀野太郎,藤本新平,寺田典生
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] IL-36受容体欠損マウスでは急性腎症害の予後が改善し、尿中IL-36は新規バイオマーカーとなり得る2019

    • 著者名/発表者名
      寺田典生,間崎 護,西川浩文,有馬直樹,松本竜季,大出佳寿,島村芳子,井上紘輔,谷口義典,堀野太郎,藤本新平
    • 学会等名
      日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Knockout of interleukin-36 receptor ameliorates acute kidney injury-to-chronic kidney disease transition via prevention of fibrosis and inflammasome.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kadowaki, Masami Ogasawara, Satoshi Inotani, Hirofumi Nishikawa, Tatsuki Matsumoto, Yoshiko Shimamura, Yoshinori Taniguchi, Taro Horino, Shimpei Fujimoto, Yoshio Terada
    • 学会等名
      アメリカ腎臓学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Knockout of leucine rich α-2 glycoprotein protects against renal ischemia-reperfusion injury through reduction of fibrosis and apoptosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kashio, Kaori Tanaka, Masami Ogasawara, Satoshi Inotani, Hirofumi Nishikawa1 Tatsuki Matsumoto, Yoshiko Shimamura, Yoshinori Taniguchi, Taro Horino, Shimpei Fujimoto, Tetsuji Naka, Yoshio Terada
    • 学会等名
      アメリカ腎臓学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Knockout of interleukin-36 receptor prevents fibrosis in mice models of acute kidney injury-to-chronic kidney disease progression.2018

    • 著者名/発表者名
      ①Masami Ogasawara, Hirofumi Nishikawa, Ryota Kobayashi, Mamoru Masaki, Tatsuki Matsumoto, Yoshiko Shimamura, Kosuke Inoue, Yoshinori Taniguchi, Taro Horino, Shimpei Fujimoto, Yoshio Terada.
    • 学会等名
      The 61th Annual Meeting of American Society of Nephrology,
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Acute Kidney Injury and Regenerative Medicine2020

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Wada T, Doi K
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811511073
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi