• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性腎臓病高齢者を対象とした認知機能障害と動脈硬化に関する縦断的コホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K08213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

鶴屋 和彦  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20372740)

研究分担者 藤崎 毅一郎  九州大学, 大学病院, 助教 (10444811)
鳥巣 久美子  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20448434)
江里口 雅裕  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (40572102)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード慢性腎臓病 / 血液透析 / 腹膜透析 / 脳萎縮 / MRI / 脳灰白質容積 / 前頭葉機能 / 遂行機能 / トレイルメイキングテスト / 認知機能障害
研究成果の概要

慢性腎臓病患者 157例[保存期(ND)患者90例、血液透析(HD)患者25例、腹膜透析(PD)患者42例)を対象に脳MRIを施行し、voxel based morphometry法を用いて脳灰白質容積比(GMR)を算出した。2年後にも同様の検査を行い、1年あたりのGMR変化量(AC-GMR)を3群で比較した。その結果、多変量調整後のAC-GMR(パーセントポイント,最小二乗平均値)はND患者 -0.31、HD患者 -0.44、PD患者 -0.76で、PD患者ではND患者、HD患者と比較して有意に変化量が大きく、脳萎縮が急速であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

血液透析(HD)患者の脳萎縮が急速であることは以前より知られており、その機序として、透析中の血圧変動が影響していると考えられ、腹膜透析(PD)患者では脳萎縮が進みにくいのではないかと考えられていた。しかし、われわれは、保存期慢性腎臓病(ND)患者と比較してPD患者でも脳萎縮が急速であることを明らかにした。今回の研究において、ND患者やHD患者と比較してPD患者では脳萎縮が急速であることが明らかとなった。この結果は、腎代替療法が必要となったCKD患者において有用な情報と思われ、今後の実臨床において重要な知見であると思われる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Frailty and Cognitive Impairment in Chronic Kidney Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Tsuruya
    • 雑誌名

      Recent Advances of Sarcopenia and Frailty in CKD

      巻: - ページ: 197-222

    • DOI

      10.1007/978-981-15-2365-6_13

    • ISBN
      9789811523649, 9789811523656
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] CKDと認知症の連関2020

    • 著者名/発表者名
      鶴屋和彦
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 109 ページ: 455-462

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳腎連関:CKDにおける脳血管疾患2020

    • 著者名/発表者名
      鶴屋和彦
    • 雑誌名

      腎臓内科

      巻: 11 ページ: 386-394

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 腎障害の進展とorgan crosstalk 脳2020

    • 著者名/発表者名
      鶴屋和彦
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 88 ページ: 747-753

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 第五は慢性腎臓病に伴う認知症で酸化ストレスによる脳神経細胞の障害が関与と判明2020

    • 著者名/発表者名
      鶴屋和彦
    • 雑誌名

      健康365

      巻: 17 ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CKD患者の認知機能障害2020

    • 著者名/発表者名
      鶴屋和彦
    • 学会等名
      第10回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi