• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キサンチンオキシドレダクターゼノックアウトマウスにおける腎不全死起因物質の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18K08222
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関帝京大学

研究代表者

渡部 多真紀  帝京大学, 薬学部, 准教授 (40453691)

研究分担者 細山田 真  帝京大学, 薬学部, 教授 (00291659)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード腎不全 / 腎毒性 / プリン代謝関連物質 / HPRT / キサンチンオキシドレダクターゼ / ウリカーゼ / ノックアウトマウス
研究成果の概要

研究成果として、ヒポキサンチントランスポーター遺伝子Aをノックアウトマウス単独では尿中オキシプリン排泄の減弱は認められなかったため、A遺伝子-Xorダブルノックアウトマウスを作出した。作出したマウスはHPRT高活性Xor-KOマウスより1週長く生存し、尿中オキシプリン排泄量も半減した。また、SLC23A3がヒトの腎臓におけるヒポキサンチントランスポーターであることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内外でHPRT高活性マウスを用いた研究はなく、他にXOR-KOマウスを生存させた報告もないことから、私たちがプリン代謝関連酵素の活性を変えることで腎障害を回避することに世界で初めて成功したことになる。慢性腎臓病における腎障害の進行因子としてプリン代謝を検討した研究はなく、腎障害の新規バイオマーカーの発掘と腎障害進行の新たなメカニズムの解明を目指す点から、本研究は新規性の高い研究という位置づけにある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] SLC23A3 is a renal hypoxanthine transporter2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hosoyamada, Naoko H. Tomioka, Tamaki Watanabe, Nobuhiro Yasuno, Shunya Uchida, Shigeru Shibata
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids

      巻: 41 号: 12 ページ: 1279

    • DOI

      10.1080/15257770.2022.2028826

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Na+依存性腎ヒポキサンチントランスポーター同定の試み2021

    • 著者名/発表者名
      細山田 真、渡部 多真紀、富岡 直子、安野 伸浩)、柴田 茂、内田 俊也
    • 学会等名
      第54回日本痛風・尿酸核酸学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] HPRT高活性XDHノックアウトマウスの寿命延長2019

    • 著者名/発表者名
      細山田 真、渡部 多真紀、富岡 直子、渡辺 茂和、大坪 俊夫、市田 公美
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HPRT高活性Xorノックアウトマウスの寿命延長メカニズムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      細山田 真、福内 友子、富岡 直子、市田 公美、金子 希代子、大坪 俊夫
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi