研究課題/領域番号 |
18K08225
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53040:腎臓内科学関連
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
及川 治 日本大学, 医学部, 研究医員 (60813590)
|
研究分担者 |
福田 昇 日本大学, 総合科学研究所, 教授 (40267050)
阿部 雅紀 日本大学, 医学部, 教授 (70459890)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 遺伝性多発性嚢胞腎 / 疾患特異的iPS細胞 / 個別医療 / 多発性嚢胞腎 / エピゲノム / 臨床試験 |
研究成果の概要 |
遺伝性多発性嚢胞腎(ADPKD)患者の腎嚢胞形成を抑制する薬剤を選択する為に、ADPKD患者のPKD1, PKD2遺伝子解析を行い、末梢血から疾患特異的iPS細胞を樹立し、腎臓オルガノイドを分化誘導した。iPS細胞より分化誘導後18日目に腎臓オルガノイドが形成され、凍結切片においてEカドヘリン、アクアポリン2、バソプレシン2型受容体の各免疫染色は陽性で集合管を含んだ腎臓オルガノイドを確認した。ADPKD患者からの腎臓オルガノイドはバソプレシン、フォルスコリンに対し増大反応を示した。今後オルガノイドの増大抑制に最も有効な薬剤の評価を行い、ADPKDの個別医療の確立につなげていく。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ADPKDは遺伝性腎臓疾患であり、遺伝子変異heterogenityがある。今回ADPKD患者疾患特異的iPS細胞から腎臓オルガノイドを確立しバソプレシン、フォルスコリンに対する集合管増大反応にも遺伝子変異の違いから集合管上皮の増殖に違いを認めた。今後オルガノイドの増大抑制にトルバプタム、ピオグリタゾン、ソマトスタチン、タクロリムス、ラパマイシンの中で最も有効な薬剤の評価を行い、遺伝子変異heterogenity を基にADPKDの個別医療の確立につなげていければ、医療社会的意義も大きい。
|