• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Semaphorin3aによる糸球体上皮細胞の機能的障害機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K08244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

喜多村 真治  岡山大学, 大学病院, 講師 (70467752)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードsemaphorin3a / neuropilin-1 / JNK / podocyte / fibrosis / セマホリン / 糸球体上細胞 / 慢性腎臓病 / セマフォリン / 糸球体上皮細胞 / 腎臓病 / 上皮細胞 / 腎機能障害
研究成果の概要

今回我々は蛋白尿に関連しドキソルビシン(Dox)誘発性上皮細胞障害マウスモデルにて腎障害の進行に対するSEMA3Aの病理学的役割及びSEMA3A阻害剤SM-345431(SEMA3A-I)の治療効果を検討した。Dox投与により蛋白尿は有意に増加し、上皮細胞のアポトーシスの増加及びSEMA3A発現を増加させておりSEMA3A-I治療で抑制された。SEMA3A-IはDoxによって誘発された上皮細胞のアポトーシスを改善させ、これらはc-Jun N末端キナーゼ(JNK)シグナル伝達を促進し、JNK阻害剤はSEMA3A誘導細胞アポトーシスを抑制し、JNK経路がSEMA3Aに関与することを解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性腎臓病は日本国民の約8人に一人が罹患する国民病でもある。そのような腎臓病の進展因子は蛋白尿や腎臓線維化が主であるが、それらの腎臓機能重症化予防は急務である。今回我々は、新たな治療ストラテジーとして、semaphorin3aを介した腎機能重症化抑制を目指した病態機序の解明を行った。今回の研究により、蛋白尿の発生、および腎臓の線維化にsemaphorin3aが深く関与していることが認められ、それらの治療としてsemaphorin3a阻害剤が可能性あることが示された。これらの解明により腎臓疾患の新たな治療の開発に貢献できると考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Semaphorin3A-Inhibitor Ameliorates Doxorubicin-Induced Podocyte Injury2020

    • 著者名/発表者名
      Sang Yizhen、Tsuji Kenji、Inoue-Torii Akiko、Fukushima Kazuhiko、Kitamura Shinji、Wada Jun
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21(11) 号: 11 ページ: 4099-4099

    • DOI

      10.3390/ijms21114099

    • NAID

      120006869601

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel preservation solution containing a JNK inhibitory peptide efficiently improves islet yield for porcine islet isolation.2019

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Miyagi-Shiohira C, Nakashima Y, Ebi N, Hamada E, Tamaki Y, Kuwae K, Kitamura S, Kobayashi N, Saitoh I, Watanabe M
    • 雑誌名

      Transplantation.

      巻: 103 号: 2 ページ: 344-352

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000002555

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Proteins Differentially Expressed by Adipose-derived Mesenchymal Stem Cells Isolated from Immunodeficient Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Y, Nahar S, Miyagi-Shiohira C, Kinjo T, Kobayashi N, Kitamura S, Saitoh I, Watanabe M, Fujita J, Noguchi H
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 30 号: 11 ページ: 1-19

    • DOI

      10.3390/ijms20112672

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Induction of Expandable Adipose-Derived Mesenchymal Stem Cells from Aged Mesenchymal Stem Cells by a Synthetic Self-Replicating RNA.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyagi-Shiohira C, Nakashima Y, Kobayashi N, Kitamura S, Saitoh I, Watanabe M, Noguchi H
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 6 号: 11 ページ: 3489-3489

    • DOI

      10.3390/ijms19113489

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Semaphorin3Aを介したポドサイト障害機序の解明2020

    • 著者名/発表者名
      辻憲二, Yizhen Sang, 福島和彦, 高橋謙作, 喜多村真治, 和田淳
    • 学会等名
      第63回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Semaphorin3A-inhibitor ameliorates renal fibrosis in unilateral ureter obstruction mice2020

    • 著者名/発表者名
      Yizhen Sang, Kenji Tsuji, Kazuhiko Fukushima, Kensaku Takahashi, Shinji Kitamura, Jun Wada
    • 学会等名
      第63回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能(AI)による腎病理蛍光画像からの糖尿病性腎症の判別に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      喜多村真治、髙橋謙作、福島和彦、辻憲二、大西康博、北川正史、木野村賢、内田治仁、和田淳
    • 学会等名
      日本糖尿病性腎症研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SGLT2阻害薬は近位尿細管のオートファジー機能を改善し腎保護に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      福島和彦、喜多村真治、桑藝禎、辻賢二、和田淳
    • 学会等名
      日本糖尿病性腎症研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SGLT2阻害薬はメタボリック症候群において腎保護に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      福島和彦、喜多村真治、辻憲二、桑藝禎、和田淳
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Semaphorin3A-inhibitor ameliorates podocytopathy in doxorubicin-induced renal injury2019

    • 著者名/発表者名
      Yizhen Sang, Kenji Tsuji, Akiko Inoue-Torii, Kazuhiko Fukushima, Shinji Kitamura, Jun Wada
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工知能(AI)による腎病理蛍光画像からの糖尿病性腎症の判別に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      喜多村真治、髙橋謙作、福島和彦、桑藝禎、辻憲二、和田淳
    • 学会等名
      第10回腎不全研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SGLT2阻害薬は近位尿細管のオートファジー機能を改善し腎保護に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      福島和彦、喜多村真治、桑藝禎、辻賢二、和田淳
    • 学会等名
      第10回腎不全研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] AI(人工知能)による腎病理蛍光画像からのIg A腎症診断ツールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋謙作、喜多村真治、福島和彦、桑藝禎、辻憲二、和田淳
    • 学会等名
      第10回腎不全研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹膜再生の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      喜多村真治
    • 学会等名
      日本医工学治療学会 学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sodium glucose co-transporter 2 inhibitor ameriolates autophagic flux impairment on renal proximal tubular cells in obesity mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Fukushima, Shinji Kitamura, Kenji Tsuji, Yizhen Sang, Jun Wada
    • 学会等名
      Kidney Week 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] emaphorin3A-inhibitor ameliorates renal fibrosis in unilateral ureter obstruction mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yizhen Sang, Kenji Tsuji, Kazuhiko Fukushima, Shinji Kitamura, Jun Wada
    • 学会等名
      Kidney Week 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Semaphorin3A-inhibitor Ameliorates Podocytopathy and Tubular Fibrosis in Adriamycin-induced Renal Injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Yizhen Sang, Kenji Tsuji, Akiko Inoue-Torii, Kazuhiko Fukushima, Shinji Kitamura, Jun Wada.
    • 学会等名
      Kidney week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新たなin Vitroモデルを用いた質的・量的腎機能評価法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      喜多村真治
    • 学会等名
      第91回 日本組織培養学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi