• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白斑における表皮メラノサイトニッチの消失と再生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K08267
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関大阪市立大学

研究代表者

片山 一朗  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (80191980)

研究分担者 楊 伶俐  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (40711784)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード酸化ストレス / メラノサイトニッチ / 細胞接着 / 肥満細胞 / GPNMB / SCF / TNFα / TGFβ / 白斑 / 表皮メラノサイト / ニッチ
研究成果の概要

白斑部で発現低下を示す蛋白のスクリーニングを行い、GPNMBが基底層ケラチノサイトで消失し、IFNγによりJAK2依存性に制御している可能性を見いだした(Sci Rep. 2020)。紫外線照射は容量依存性にGPNMB発現を抑制したが、SCF、TNFαの発現を増強した。この蛋白をsiRNAにてノックダウンした培養ヒトケラチノサイトはSCFの発現を増強したことより、酸化ストレスと免疫応答により白斑が誘導された病変部ではメラノサイトの消失と平行してGPNMBが減少することで炎症性サイトカインの産生誘導によるメラノサイトの消失と白斑発症に関わる可能性が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

白斑病変部ケラチノサイトでGPNMBの発現が低下しており、in vitroの解析でIFNγがJAK2
依存性にGPNMBの発現を制御していること、さらにGPNMBが細胞成長因子や炎症性サイトカインの発現制御御をしている事を見いだし、現在開発が進められているJAK阻害薬の標的の一つとなる可能性を考えており、今後の白斑治療薬開発に貢献しうる成果と考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis of rhododendrol-induced leukoderma in improved and aggravated cases2020

    • 著者名/発表者名
      [Masahito Yasuda,Akiko Sekiguchi,Chikako Kishi,Sayaka Toki,Noriko Arase,Aya Takahashi,Fei Yang,Atsushi Tanemura,Masahiro Hayashi,Yuko Abe,Toshihisa Hamada,Tamio Suzuki,Ichiro Katayama,Osamu Ishikawa]
    • 雑誌名

      JOURNAL OF DERMATOLOGICAL SCIENCE

      巻: 99 号: 2 ページ: 140-143

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2020.06.011

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 6-Shogaol Protects Human Melanocytes against Oxidative Stress through Activation of the Nrf2-Antioxidant Response Element Signaling Pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Yang L, Yang F, Teng L, Katayama I.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci .

      巻: 21 号: 10 ページ: 3537-3537

    • DOI

      10.3390/ijms21103537

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GPNMB is expressed in human epidermal keratinocytes but disappears in the vitiligo lesional skin.2020

    • 著者名/発表者名
      Biswas KB, Takahashi A, Mizutani Y, Takayama S, Ishituka A, Yang L, Yang F, Iddamalgoda A, Katayama I, Inoue S.
    • 雑誌名

      Sci Rep .

      巻: 10 号: 1 ページ: 4930-4930

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61931-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local Epidermal Endocrine Estrogen Protects Human Melanocytes against Oxidative Stress, a Novel Insight into Vitiligo Pathology.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A, Yang L, Kuroda Y, Guo J, Teng L, Tsuruta D, Katayama I.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci .

      巻: 22 号: 1 ページ: 269-269

    • DOI

      10.3390/ijms22010269

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nevus depigmentosus following the Blaschko lines with the robustly activated mTOR pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Oiso N, Yang L, Tsuruta D, Katayama I. Kawada A.
    • 雑誌名

      J Eur Acad Dermatol Venereol .

      巻: 34 号: 8

    • DOI

      10.1111/jdv.16348

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitiligo effectively treated with electrocautery needling technique.2020

    • 著者名/発表者名
      Yang L, Wong P.M, Yang L, Katayama I, Wu H, Zhang H.
    • 雑誌名

      Dermatol Ther .

      巻: 33 号: 6

    • DOI

      10.1111/dth.14154

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epilepsy in a melanocyte-lineage mTOR hyperactivation mouse model: A novel epilepsy model.2020

    • 著者名/発表者名
      Yang F, Yang L, Wataya-Kaneda M, Teng L, Katayama I.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 15(1) 号: 1 ページ: e0228204-e0228204

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0228204

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Extremely Rare Case of Leukoderma Induced by Cosmetics Containing Ascorbic Acid.2019

    • 著者名/発表者名
      Takafuji M, Tanemura A, Katayama I.
    • 雑誌名

      Case Rep Dermatol.

      巻: 11(1) 号: 1 ページ: 86-90

    • DOI

      10.1159/000499031

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and validation of the Vitiligo Extent Score for a Target Area (VESTA) to assess the treatment response of a target lesion.2019

    • 著者名/発表者名
      Bae JM, Oh SH, Kang HY, Ryoo YW, Lan CE, Xiang LH, Kim KH, Suzuki T, Katayama I, Lee SC; East Asia Vitiligo Association.
    • 雑誌名

      Pigment Cell Melanoma Res.

      巻: 32 号: 2 ページ: 315-319

    • DOI

      10.1111/pcmr.12730

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Differential control of human Treg and effector T cells in tumor immunity by Fc-engineered anti-CTLA-4 antibody2018

    • 著者名/発表者名
      Ha Danbee、Tanaka Atsushi、Kibayashi Tatsuya、Tanemura Atsushi、Sugiyama Daisuke、Wing James Badger、Lim Ee Lyn、Teng Karen Wei Weng、Adeegbe Dennis、Newell Evan W.、Katayama Ichiro、Nishikawa Hiroyoshi、Sakaguchi Shimon
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 2 ページ: 609-618

    • DOI

      10.1073/pnas.1812186116

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dysregulation of autophagy in melanocytes contributes to hypopigmented macules in tuberous sclerosis complex2018

    • 著者名/発表者名
      Yang Fei、Yang Lingli、Wataya-Kaneda Mari、Hasegawa Junya、Yoshimori Tamotsu、Tanemura Atsushi、Tsuruta Daisuke、Katayama Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 89 号: 2 ページ: 155-164

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2017.11.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Uncoupling of ER/mitochondrial oxidative stress in mTORC1 hyperactivation-associated skin hypopigmentation2018

    • 著者名/発表者名
      Fei Yang, Lingli Yang, Mari Wataya-Kaneda, Takuji Yoshimura, Atsushi Tanemura, Ichiro Katayama
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 138 号: 3 ページ: 669-668

    • DOI

      10.1016/j.jid.2017.10.007

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuated activation of homeostatic glucocorticoid in keratinocytes induces alloknesis via aberrant artemin production2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Akira、Murota Hiroyuki、Terao Mika、Katayama Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 30131-30133

    • DOI

      10.1016/j.jid.2018.02.010

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi