• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規IL-1サイトカインファミリーに着目した敗血症の重症病態の解明と新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18K08424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

青柳 哲史  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (50581609)

研究分担者 久志本 成樹  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50195434)
工藤 大介  東北大学, 医学系研究科, 講師 (30455844)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードIL-36サイトカイン / 細胞外小胞体 / 敗血症 / IL-36Ra / IL-36gamma / 凝固 / 血管内皮細胞傷害 / 炎症 / 好中球 / 単球・リンパ球 / 菌血症 / IL-36 agonists / IL-36 antagonists / Microparticles / Exosomes
研究成果の概要

敗血症におけるIL-36サイトカインの役割について検討を行うことを目的とした。敗血症患者で血漿中IL-36gammaが上昇し、好中球から細胞外小胞体に包埋される形でIL-36Raが放出されることを発見した。IL-36gammaは敗血症の病態において炎症細胞から炎症の惹起、凝固促進、血管内皮細胞障害に関与することが判明し、IL-36Raはこれらを抑制することが明らかになり病態に深く関与することを明らかにした。また、マウス敗血症モデルを用いてIL-36Raが治療候補薬剤の一つになることも示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はIL-36Raが好中球より産生され、特に細胞外小胞体に包埋される細胞外に分泌されていることを明らかにした。細胞外小胞体は細胞間コミュニケーションを円滑に行うためのツールであるが、感染症による誘導されるIL-36gammaを抑制すために生体内で重要な働きを行っていることを示している。
また、細胞、動物実験を通してIL-36Raが敗血症における治療補薬剤のひとつになる可能性も示した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Ba813 harboring Bacillus cereus, genetically closely related to Bacillus anthracis, causing nosocomial bloodstream infection: Bacterial virulence factors and clinical outcome2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Aoyagi, Kengo Oshima, Shiro Endo, Hiroaki Baba, Hajime Kanamori, Makiko Yoshida, Koichi Tokuda, Mitsuo Kaku 3
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15 号: 7 ページ: e0235771-e0235771

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0235771

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of Ba813 harbouring Bacillus cereus in patients with haematological malignancy and hospital environments at a medical centre in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Aoyagi, Yasuhiro Kishihara, Miho Ogawa, Yuki Ito, Sakie Tanaka, Ryozo Kobayashi, Koichi Tokuda, Mistuo Kaku
    • 雑誌名

      J Med Microbiol .

      巻: 69 号: 7 ページ: 999-1004

    • DOI

      10.1099/jmm.0.001212

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単球/マクロファージ制御による致死性急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の治療2020

    • 著者名/発表者名
      青柳 哲史, 佐藤 由紀夫, 川上 和義, 賀来 満夫
    • 雑誌名

      日化療会誌

      巻: 68 ページ: 563-575

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Gut Microbiota and Probiotic Organisms on the Properties of Extended Spectrum Beta-Lactamase Producing and Carbapenem Resistant Enterobacteriaceae Including Growth, Beta-Lactamase Activity and Gene Transmissibility2019

    • 著者名/発表者名
      Kunishima H, Ishibashi N, Wada K, Oka K, Takahashi M, Yamasaki Y, Aoyagi T, Takemura H, Kitagawa M, Kaku M.
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemother

      巻: 25 号: 11 ページ: 894-900

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2019.04.021

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic Analysis of Shiga Toxin-Producing Escherichia Coli From Patients and Asymptomatic Food Handlers in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Baba H, Kanamori H, Kudo H, Kuroki Y, Higashi S, Oka K, Takahashi M, Yoshida M, Oshima K, Aoyagi T, Tokuda K, Kaku M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 号: 11 ページ: e0225340-e0225340

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0225340

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mutant selection window of disinfectants for Staphylococcus aureus and Pseudomonas aeruginosa.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Fujimura S, Tokuda K, Aoyagi T, Endo S, Kanamori H, Watanabe A,Kaku M.
    • 雑誌名

      Journal of Global Antimicrobial Resistance

      巻: 17 ページ: 316-320

    • DOI

      10.1016/j.jgar.2019.01.015

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2014年臨床分離好気性グラム陰性菌の薬剤感受性サーベイランス2019

    • 著者名/発表者名
      阿南直美・山城秀仁・高橋俊司・菅野のぞみ・賀来満夫・青柳哲史・森兼啓太・中島啓喜・小野由可・長田ゆかり・松尾収二・西 功・草野展周・能勢資子・田仲祐子・野上 智・宮本仁志・村上 忍・平松和史・三浦慎和・森永芳智・栁原克紀・上地幸平・前田士郎・吉田 立
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Antibiotics

      巻: 73 ページ: 219-244

    • NAID

      40022032031

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Etoposide and Corticosteroid Combination Therapy Improves Acute Respiratory Distress Syndrome in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Tetsuji、Sato Yukio、Toyama Masahiko、Oshima Kengo、Kawakami Kazuyoshi、Kaku Mitsuo
    • 雑誌名

      SHOCK

      巻: - 号: 1 ページ: 83-91

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000001231

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overlapping Roles for Interleukin-36 Cytokines in Protective Host Defense against Murine Legionella pneumophila Pneumonia2018

    • 著者名/発表者名
      Nanjo Yuta、Newstead Michael W.、Aoyagi Tetsuji、Zeng Xianying、Takahashi Kazuhisa、Yu Fu Shin、Tateda Kazuhiro、Standiford Theodore J.
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 87 号: 1

    • DOI

      10.1128/iai.00583-18

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Severe epidemic myalgia with an elevated level of serum interleukin-6 caused by human parechovirus type 3: a case report and brief review of the literature2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kiwamu、Saito Kyoichi、Hara Yasuka、Aoyagi Tetsuji、Kitakawa Kadzuhiro、Abe Yoshinobu、Takemura Hiromu、Ikeda Fumihito、Kaku Mitsuo、Kanemitsu Keiji
    • 雑誌名

      BMC Infectious Diseases

      巻: 18 号: 1 ページ: 381-381

    • DOI

      10.1186/s12879-018-3284-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Attenuated accumulation of regulatory T cells and reduced production of interleukin 10 lead to the exacerbation of tissue injury in a mouse model of acute respiratory distress syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Toyama Masahiko、Kudo Daisuke、Aoyagi Tetsuji、Miyasaka Tomomitsu、Ishii Keiko、Kanno Emi、Kaku Mitsuo、Kushimoto Shigeki、Kawakami Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 62 号: 2 ページ: 111-123

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12564

    • NAID

      40021481369

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IL-36Ra in Microparticles Secreted from Neutrophils Diminished Inflammation and Coagulation during Sepsis2020

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi T, Takei E, Kawazoe Y, Nanjo Y, Baba H, Kanamori H, Oshima K, Yoshida M, Tokuda K, Kushimoto S, Standiford TJ, Kaku M
    • 学会等名
      ASM microbe 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性単球/マクロファージに着目した呼吸器感染症増悪メカニズムと治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      青柳 哲史
    • 学会等名
      第93回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-36 Cytokines in Extracellular Vesicles Secreted from Human Phagocytic Cells are Involved in Pathogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      T Aoyagi, E Takei, Y Kawazoe, Y Nanjo, H Kanamori, K
    • 学会等名
      ASM Microbe 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 敗血症における細胞外小胞体に包埋される IL-36 サイトカインの基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      青柳 哲史  馬場 啓聡 、金森  肇、 大島 謙吾、吉田 眞紀子、徳田 浩一、賀来 満夫
    • 学会等名
      第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第67回日本化学療法学会東日本支部総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床課題解決を目指した基礎研究~感染病態におけるIL-36 cytokinesに着目して~2018

    • 著者名/発表者名
      青柳哲史
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会 第66回日本化学療法学会総会 合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical and bacteriological characteristics of Ba813 harboring Bacillus cereus in bloodstream infection in hospital setting2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Aoygai, Mina Kawauchi, Hajime Kanamori, Kengo Oshima, Makiko Yoshida, Koichi Tokuda, Mistuo Kaku
    • 学会等名
      ASM microbe 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi