• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタロβ-ラクタマーゼを標的とした細菌感染症治療補助剤の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K08430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

和知野 純一  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (00535651)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードメタロベータラクタマーゼ / 阻害剤 / メタロ-β-ラクタマーゼ / カルバペネム耐性 / カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 / メタロβ-ラクタマーゼ
研究成果の概要

本研究では新規メタロベータラクタマーゼ阻害剤を開発した。本阻害剤はIMP型、NDM型、VIM型といった世界でも主流のメタロベータラクタマーゼの酵素活性を強力に阻害した。また、本阻害剤共存下において、メタロベータラクタマーゼ産生菌に対するカルバペネム系薬の薬効が十分に発揮されることがわかった。さらに、動物実験モデルにおいて、カルバペネム系薬と本阻害剤との併用により、マウスの救命率が大幅に高まることがあきらかとなった。本阻害剤は、メタロベータラクタマーゼ産生菌感染症の治療に有用な阻害剤となり得る可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

メタロベータラクタマーゼ産生菌に対する新たな治療法の開発が喫緊の課題となっている。しかし、現在のところ、メタロベータラクタマーゼを標的にした阻害剤が開発・上市された例はない。本研究により開発したメタロベータラクタマーゼ阻害剤は強力で、しかも安全性も高いことから、将来、メタロベータラクタマーゼ産生菌感染症の治療薬として役立つ可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Daptomycin Susceptibility of Group B <i>Str</i><i>eptococcus </i>2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Ushino, Wanchun Jin, Jun-Ichi Wachino, Yoshichika Arakawa, Kouji Kimura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 74 号: 3 ページ: 233-235

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2020.371

    • NAID

      130008041995

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 年月日
      2021-05-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aminoglycoside Resistance: Updates with a Focus on Acquired 16S Ribosomal RNA Methyltransferases2020

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Wachino, Yohei Doi, Yoshichika Arakawa
    • 雑誌名

      Infectious disease clinics of North America

      巻: 34(4) 号: 4 ページ: 887-902

    • DOI

      10.1016/j.idc.2020.06.002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sulfamoyl Heteroarylcarboxylic Acids as Promising Metallo-β-Lactamase Inhibitors for Controlling Bacterial Carbapenem Resistance2020

    • 著者名/発表者名
      Wachino Jun-ichi、Jin Wanchun、Kimura Kouji、Kurosaki Hiromasa、Sato Ayato、Arakawa Yoshichika
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 11 号: 2

    • DOI

      10.1128/mbio.03144-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of blaCTX-M-27/F1:A2:B20 Plasmids Harbored by Escherichia coli ST131 Sublineage C1/H30R Isolates Spreading among Elderly Japanese in Non-acute Care Settings2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Nao、Nonogaki Rina、Hayashi Michiko、Wachino Jun-ichi、Suzuki Masahiro、Arakawa Yoshichika、Kawamura Kumiko
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy

      巻: 64 号: 5

    • DOI

      10.1128/aac.00202-20

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 4-Amino-2-Sulfanylbenzoic Acid as a Potent Subclass B3 Metallo-β-Lactamase-Specific Inhibitor Applicable for Distinguishing Metallo-β-Lactamase Subclasses2019

    • 著者名/発表者名
      Wachino Jun-ichi、Kanechi Reo、Nishino Erina、Mochizuki Marie、Jin Wanchun、Kimura Kouji、Kurosaki Hiromasa、Arakawa Yoshichika
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy

      巻: 63 号: 10

    • DOI

      10.1128/aac.01197-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erythromycin-Susceptible but Clindamycin-Resistant Phenotype of Clinical <i>ermB</i>-PCR-Positive Group B Streptococci Isolates with IS<i>1216E</i>-Inserted <i>ermB</i>2019

    • 著者名/発表者名
      Moroi Hiroaki、Kimura Kouji、Ido Ayaka、Banno Hirotsugu、Jin Wanchun、Wachino Jun-ichi、Yamada Keiko、Kikkawa Fumitaka、Park Yeon-Joon、Arakawa Yoshichika
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 72 号: 6 ページ: 420-422

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2019.015

    • NAID

      130007749434

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intercellular Transfer of Chromosomal Antimicrobial Resistance Genes between Acinetobacter baumannii Strains Mediated by Prophages2019

    • 著者名/発表者名
      Wachino Jun-ichi、Jin Wanchun、Kimura Kouji、Arakawa Yoshichika
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy

      巻: 63 号: 8

    • DOI

      10.1128/aac.00334-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sulfamoyl heterarylcarboxylic acids as promising metallo-beta-lactamase inhibitors for controlling bacterial carbapenem resistance2020

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Wachino, Wanchun Jin, Kouji Kimura, Hiromasa Kurosaki, Ayato Sato, Yoshichika Arakawa
    • 学会等名
      ASM Microbe, Chicago, 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 薬剤耐性機構とその制御に資する 創薬研究2020

    • 著者名/発表者名
      和知野純一、荒川宜親
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergence of New Metallo-beta-lactamase and Spread of ESBL-producers in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Wachino
    • 学会等名
      The 30th annual meeting of Japanese society for clinical microbiology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メタロ-β-ラクタマーゼ阻害剤開発の試み(第一報)2018

    • 著者名/発表者名
      和知野純一、金万春、木村幸司、荒川宜親
    • 学会等名
      日本感染症学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] メタロ-β-ラクタマーゼ阻害剤開発の試み2018

    • 著者名/発表者名
      和知野純一、金万春、木村幸司、荒川宜親
    • 学会等名
      日本細菌学会中部支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi