• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

microRNA創薬の実現~医工薬集約による難治性癌の克服~

研究課題

研究課題/領域番号 18K08660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関大阪医科大学

研究代表者

内山 和久  大阪医科大学, 医学部, 教授 (80232867)

研究分担者 赤尾 幸博  岐阜大学, 大学院連合創薬医療情報研究科, 特任教授 (00222505)
谷口 高平  大阪医科大学, 医学部, 講師 (70779686)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードmicroRNA / 核酸医薬 / 大腸癌 / 乳癌 / ドラッグデリバリー / microRNA-143 / microRNA-145 / ペプチドキャリア / ドラッグデリバリーシステム / miR-143 / miR-145 / 化学修飾 / 消化器癌 / 医工薬連携 / micoRNA
研究成果の概要

当課題では、難治性癌に対しmicroRNA(miRNA)を新規治療法として確立するための検証を行った。研究期間中の成果として、以下の三点が挙げられる。第一に、対象疾患である難治性癌の一つに大腸癌骨盤内再発が存在することから、大腸癌骨盤内再発マウスモデルを作製した。第二に、共同研究者が開発したペプチドキャリアを用いてmiRNAの癌細胞導入効果を示した。第三に、共同研究者が開発した新規合成miRNA-145の抗癌効果をトリプルネガティブ乳癌に対して検証した。
第一、第二の結果に関しては論文で成果を報告した。第三の結果に関しては、検証を継続している状況である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、現存の治療法で根治不能な難治性固形癌に対し、癌抑制型miRNA補充療法の実現を目指した。miRNA創薬の実現には、投与した癌抑制型miRNAが治療目的とする臓器で適切に作用することが必要で、有効なmiRNA輸送システムを構築しなければならない。本研究の遂行から、対象疾患の状況を反映した動物モデルが作成でき、miRNAの抗腫瘍効果を検証することが可能となった。また、miRNA運搬キャリアの候補としてペプチドキャリアが有効性が示唆されると共に、合成miRNAを用いたmiRNA補充療法の有効性も一部確認されたことは、今後、癌抑制型miRNA補充療法の実現に向けた検証に繋がる成果となった。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Influence of lysine residue in amphipathic helical peptides on targeted delivery of RNA into cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Wada Shun-ichi、Taniguchi Kohei、Hamazaki Hiroaki、Yamada Azusa、Hayashi Junsuke、Uchiyama Kazuhisa、Urata Hidehito
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 29 号: 15 ページ: 1934-1937

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.05.044

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Aminoisobutyric Acid-Containing Amphipathic Helical Peptide-Cyclic RGD Conjugation as a Potential Drug Delivery System for MicroRNA Replacement Therapy in Vitro2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kohei、Wada Shun-ichi、Ito Yuko、Hayashi Junsuke、Inomata Yosuke、Lee Sang-Woong、Tanaka Tomohito、Komura Kazumasa、Akao Yukihiro、Urata Hidehito、Uchiyama Kazuhisa
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics

      巻: 16 号: 11 ページ: 4542-4550

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.9b00680

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An In Vivo Mouse Model of Pelvic Recurrence of Human Colorectal Cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Masubuchi S, Taniguchi K, Tominaga T, Inomata Y, Miyamoto A, Ishizuka T-A, Murakami T, Osumi W, Hamamoto H, Tanaka K, Okuda J, Uchiyama K.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 19630-19630

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56152-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] microRNA創薬による次世代がん治療2018

    • 著者名/発表者名
      谷口高平
    • 雑誌名

      大阪医科大学雑誌

      巻: 77 ページ: 57-69

    • NAID

      40021705779

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高転性移乳癌に対する合成microRNA-145-5pの抗癌作用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      谷口高平、柴田雅朗、伊藤裕子、猪俣陽介、小村和正、赤尾幸博、内山和久
    • 学会等名
      第79回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] microRNA創薬による難治性固形癌の克服に向けた独自ツールの開発と活用2020

    • 著者名/発表者名
      谷口高平、内山和久、赤尾幸博
    • 学会等名
      第24回 日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌高転移マウス細胞に対する合成microRNA-145-5pの抗がん効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      冨永智、谷口高平、柴田雅朗、小村和正、赤尾幸博、木村光誠、猪俣陽介、碇絢菜、前沢早紀、岩本充彦、内山和久
    • 学会等名
      第58回 日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 難治性固形癌に対するmicroRNA創薬の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      谷口高平、猪俣陽介、和田俊一、浦田秀仁、宮田完二郎、内山和久、赤尾幸博
    • 学会等名
      第53回 制癌剤適応研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳癌高転移マウスモデルにおけるmiR-145-5pの抗癌作用について2019

    • 著者名/発表者名
      冨永智、谷口高平、柴田雅朗、岩本充彦、赤尾幸博、内山和久
    • 学会等名
      第57回 日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸癌骨盤内再発マウスモデルの検討2019

    • 著者名/発表者名
      谷口高平、山本誠士、鱒渕真介、冨永智、猪俣陽介、大住渉、濱元宏喜、田中慶太朗、奥田準二、内山和久
    • 学会等名
      第57回 日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Aib 含有ぺプチドによる microRNA-145 の細胞内導入および大腸癌細胞増殖抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      和田俊一、谷口高平、林淳祐、内山和久、浦田秀仁
    • 学会等名
      第 37回 メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチド性キャリアMAP(Aib)-cRGDによるmicroRNA-145の細胞内導入2019

    • 著者名/発表者名
      和田俊一、谷口高平、林淳祐、内山和久、浦田秀仁
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Delivery of siRNA and microRNA into cells by Aib-containing amphipathic helical peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Wada, Kohei Taniguchi, Hiroaki Hamazaki ,Azusa Yamada, Junsuke Hayashi, Kazuhisa Uchiyama, Hidehito Urata.
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 大阪医科薬科大学 一般・消化器外科学教室 研究紹介

    • URL

      https://www.osaka-med.ac.jp/~sur000/html/laboratory.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 大阪医科薬科大学 研究支援センター トランスレーショナルリサーチ部門

    • URL

      https://www.osaka-medrd.com/transregular/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 大阪医科大学 一般・消化器外科 研究紹介

    • URL

      https://www.osaka-med.ac.jp/~sur000/html/laboratory.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大阪医科大学 研究支援センター トランスレーショナルリサーチ部門

    • URL

      https://www.osaka-medrd.com/transregular/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大阪医科大学 一般・消化器外科学教室 研究室

    • URL

      https://www.osaka-med.ac.jp/deps/sur/html/laboratory.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi