• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

microRNA-21の敗血症に対する制御活性を用いた新たな診断・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関東京医科大学 (2019-2023)
熊本大学 (2018)

研究代表者

蒲原 英伸  東京医科大学, 医学部, 教授 (90398222)

研究分担者 江嶋 正志  熊本大学, 病院, 助教 (20718316)
早田 学  熊本大学, 病院, 助教 (30646120)
鷺島 克之  熊本大学, 病院, 講師 (40336235)
徳永 健太郎  熊本大学, 病院, 助教 (50751335)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードmicroRNA / Sepsis / SIRS / Inflammation / microRNA-21 / inflammation / miR-21 / PDCD4 / PTEN / PDCD-4 / 敗血症 / Innate Immunity / Sepsis / microRNA / Inflammation / Infection
研究成果の概要

敗血症は未だ治療に有効なものはなく新たな診断・治療法の開発が求められる。MicroRNA(miR)はExosome内に安定して存在し細胞間の情報伝達を担っている。侵襲下患者の単球中および単球細胞株においてLPSやサイトカイン刺激により濃度・時間依存性にmiR21が増加した。miR21の標的遺伝子のPDCD4の特異性をLuciferase assayにて明らかした。敗血症とSIRS患者血清中のExosome中のmiRのmicroarrayを行い、複数のmiRが複雑に関与していた。敗血症においてmiR21はPDCD-4を介して、部分的に急性炎症を負に制御している可能性が示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

敗血症性ショックの死亡率は30~40%と未だに高く治療法は未だ決定的なものはない。本研究において、敗血症にかかわるmicroRNAは数多く存在し、複雑に関わっていることが改めて明らかにされた。その中で、microRNA-21がSIRSによる炎症時に増加することが明らかとなっていきたが、その役割について不明な中、microRNA-21の標的遺伝子の一つである細胞死抑制機能を有するPDCD4が、炎症の促進因子であることが報告された。このことにより、microRNA-21が炎症制御のためのNegative Feedbackによる発現であることが示唆され、今後の検証により創薬の可能性が期待される。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Population Pharmacokinetic Modeling of Unbound Meropenem in Patients Undergoing Continuous Renal Replacement Therapy: An Observational Cohort Study.2024

    • 著者名/発表者名
      Oda Kazutaka, Jono Hirofumi, Kamohara Hidenobu, Saito Hideyuki
    • 雑誌名

      Therapeutic Drug Monitoring

      巻: In press 号: 5 ページ: 68-78

    • DOI

      10.1097/ftd.0000000000001222

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Weaning from mechanical ventilation in intensive care units across 50 countries (WEAN SAFE): a multicentre, prospective, observational cohort study.2023

    • 著者名/発表者名
      Tai Pham, WEAN SAFE Investigators et al.
    • 雑誌名

      Lancet Respir Med.

      巻: 11(5) 号: 5 ページ: 465-476

    • DOI

      10.1016/s2213-2600(22)00449-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of Innate Immune System in the Pathogenesis of Sepsis-Associated Acute Kidney Injury2023

    • 著者名/発表者名
      Uchida Takahiro、Yamada Muneharu、Inoue Dan、Kojima Tadasu、Yoshikawa Noriko、Suda Shingo、Kamohara Hidenobu、Oda Takashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 15 ページ: 12465-12465

    • DOI

      10.3390/ijms241512465

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヘパリンとアンチトロンビン製剤による抗凝固療法により治療を完遂できたプロテインC欠乏症による上腸間膜静脈血栓症の1例2022

    • 著者名/発表者名
      小林 敏倫, 須田 慎吾, 中川 雅, 佐野 達, 蒲原 英伸, 河地 茂行
    • 雑誌名

      日本集中治療医学会雑誌

      巻: 29 号: 2 ページ: 123-127

    • DOI

      10.3918/jsicm.29_123

    • NAID

      130008165625

    • ISSN
      1340-7988, 1882-966X
    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生体肝移植術後急性期門脈合併症に対して門脈ステント留置術を施行した2例2022

    • 著者名/発表者名
      門久 政司, 菅原 寧彦, 林田 信太郎, 大矢 雄希, 蒲原 英伸, 日比 泰造, 池田 理, 山本 達郎
    • 雑誌名

      日本集中治療医学会雑誌

      巻: 29 号: 1 ページ: 19-22

    • DOI

      10.3918/jsicm.29_19

    • NAID

      130008138889

    • ISSN
      1340-7988, 1882-966X
    • 年月日
      2022-01-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Vancomycin Dose Individualization Strategy by Bayesian Prediction in Patients Receiving Continuous Renal Replacement Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Oda Kazutaka、Jono Hirofumi、Kamohara Hidenobu、Nishi Kazuhiko、Tanoue Naomi、Saito Hideyuki
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Research

      巻: 37 号: 6 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1007/s11095-020-02820-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antimicrobial de-escalation in the critically ill patient and assessment of clinical cure: the DIANA study.2020

    • 著者名/発表者名
      Liesbet De Bus, Pieter Depuydt, et al. and DIANA study group (including Yoshihito Fujita)
    • 雑誌名

      Intensive Care Med

      巻: 46 号: 7 ページ: 1404-17

    • DOI

      10.1007/s00134-020-06111-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 時間外外来における経口抗菌薬の配置状況2019

    • 著者名/発表者名
      徳永 健太郎、尾田 一貴、岡本 真一郎、右山 洋平、川口 辰哉、蒲原 英伸、山本 達郎、藤井 一彦
    • 雑誌名

      日本臨床救急医学会雑誌

      巻: 22 号: 3 ページ: 517-521

    • DOI

      10.11240/jsem.22.517

    • NAID

      130007670449

    • ISSN
      1345-0581, 2187-9001
    • 年月日
      2019-06-30
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative Evaluation of Endotoxin Activity Level and Various Biomarkers for Infection and Outcome of ICU-Admitted Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Toshiaki、Kamohara Hidenobu、Suda Shingo、Nagura Takeo、Tomino Mikiko、Sugi Masatoshi、Wajima Zen’ichiro
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 7 号: 3 ページ: 47-47

    • DOI

      10.3390/biomedicines7030047

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Continuous high-dose infusion of doripenem in a pneumonia patient infected by carbapenem-resistant Pseudomonas aeruginosa: a case report2019

    • 著者名/発表者名
      Oda Kazutaka、Kamohara Hidenobu、Katanoda Tomomi、Hashiguchi Yumi、Iwamura Koji、Nosaka Kisato、Jono Hirofumi、Saito Hideyuki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences

      巻: 5 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/s40780-019-0144-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] あらゆる時間を共有することにより、初めて強固な多職種医療チームが形成される2024

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸, 萩亮介, 鳥海美奈, 関徹也, 新井真, 丹木義和, 須田慎吾, 池田寿昭
    • 学会等名
      第50回 日本集中治療医学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A 病院一般病棟における呼吸数と意識状態の記録率上昇に向けた取り組み-第2報-2024

    • 著者名/発表者名
      萩亮介, 小河原沙織, 瀧洋子, 岩田紀子, 井上一穂, 松尾陽子, 井上聖子, 蒲原英伸
    • 学会等名
      第50回 日本集中治療医学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 慢性および急性腎障害により,薬剤治療に難治した化膿性膝関節炎の一例2024

    • 著者名/発表者名
      鳥海 未奈, 蒲原 英伸
    • 学会等名
      第50回 日本集中治療医学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 二度のVA-ECMOにて救命し得た感染性心内膜炎を合併した拡張型心筋症の一例2024

    • 著者名/発表者名
      出頭明旺, 須田慎吾, 池田寿昭, 蒲原英伸
    • 学会等名
      第50回 日本集中治療医学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] HIF(Hypoxic-Inducible Factor) 加水分解阻害薬による 中枢性甲状腺機能低下から粘液水腫を発症した一例2024

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸, 池田寿昭, 須田 慎吾
    • 学会等名
      第38回日本ショック学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 当大学病院における RRS 導入への取り組みとその課題の検証2023

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸, 池田寿昭, 須田 慎吾, 蒔苗永
    • 学会等名
      第51回日本救急医学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Enteral alimentation may contribute to the survival of patients after cardiac arrest.2023

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu Kamohara, Shingo Suda, Haruka Makinae, Toshiaki Ikeda.
    • 学会等名
      第23回KSCCM/JSICM合同会議(Joint Scientific Congress)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胃 Dieulafoy 潰瘍による出血性ショックを契機に明らかとなった低栄養性紅皮症による反復性敗血症の一例2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 郷佑,蒔苗 永,須田 慎吾,吉田 薫子,星野 優,刈谷 隆之,池田 寿昭,蒲原 英伸
    • 学会等名
      第50回 日本集中治療医学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 経膣的腹膜炎による敗血症性ショックの蘇生期に,STEMI を合併した進行卵巣がん術後の一症例2023

    • 著者名/発表者名
      常喜 丈彦,須田 慎吾,蒔苗 永,池田 寿昭,蒲原 英伸
    • 学会等名
      第50回 日本集中治療医学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 患者家族の最期まで生きたい希望に寄り添った集中治療の役割2022

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸, 須田慎吾, 池田寿昭
    • 学会等名
      第49回 日本集中治療医学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19パンデミック下における、当院の救命センターと集中治療室の棲み分け2021

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸, 須田慎吾, 奈倉武朗, 池田寿昭
    • 学会等名
      第49回 日本救急医学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における COVID-19 の初期および 急速蔓延期の対応について2020

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸、須田慎吾、奈倉武郎、池田寿昭
    • 学会等名
      日本集中治療医学会 第4回関東甲信越支部学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19 等が鑑別に挙げられた カンジダ血症の一例2020

    • 著者名/発表者名
      向坂滉太郎、須田慎吾、奈倉武郎、蒲原英伸、 池田寿昭
    • 学会等名
      日本集中治療医学会 第4回関東甲信越支部学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ICUにおける栄養士の役割(特に多職種回診時における積極的介入)2020

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸、奈倉武郎、須田慎吾、池田昭寿
    • 学会等名
      第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PICS予防を念頭とした、栄養士と理学療法士を主軸としたICUチーム介入2020

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸、須田慎吾、奈倉武郎、池田昭寿
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性の下肢痛及び腰痛に対しデクスメデトミジンが著効した一症例2020

    • 著者名/発表者名
      奈倉武郎、須田慎吾、吉岡大和、小野聡、西山隆久、蒲原英伸、池田寿昭
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 血球貪食症候群を呈しランダム皮膚生検によって診断に至った血管内リンパ腫の一例2020

    • 著者名/発表者名
      須田慎吾、奈倉武郎、小林敏倫 吉岡大和、西山隆久、小野聡、蒲原英伸、池田寿昭
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] プロテインC欠乏症を誘因とした門脈・上腸間膜静脈血栓症に対して保存的加療が奏功した1例2020

    • 著者名/発表者名
      小林敏倫、須田慎吾、中川雅、佐野達、筒井りな、奈倉武郎、蒲原英伸、池田寿昭、河地 茂行
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 抜歯後に敗血症、電撃性紫斑病を呈した脾摘後の侵襲性肺炎球菌感染症の一例2020

    • 著者名/発表者名
      蒲原 英伸、奈倉武郎、須田慎吾、池田寿昭
    • 学会等名
      第24回 エンドトキシン血症救命治療研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PICSのQOLの改善には,ICU退室後も病棟回診による継続診療が重要である2019

    • 著者名/発表者名
      蒲原 英伸、奈倉武郎、須田慎吾、池田寿昭
    • 学会等名
      第47回 日本救急医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期診療における全身迅速評価としてのDaily POCUSの応用と限界2019

    • 著者名/発表者名
      蒲原 英伸、奈倉武郎、須田慎吾、池田寿昭
    • 学会等名
      第47回 日本救急医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 重症感染症に対する長期抗菌療法中に発症する多剤耐性菌を念頭とした持続高濃度抗菌療法のこころみ2019

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸, 尾田一貴, 鷺島克之, 成松紀子, 菊池忠, 江嶋正志, 徳永健太郎, 谷川広紀, 山本達郎
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災時の病院避難における入院病床確保には日頃の病棟責任医師と看護師との2019

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸, 谷川広紀, 徳永健太郎, 江嶋正志, 菊池忠, 成松紀子, 鷺島克之, 山本達郎
    • 学会等名
      第24回日本災害医学会総会・学術集会(パネル)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道癌術後遅発性の気管膜様部損傷に対して、修復術後に深鎮静下で長期間人工呼吸管理を行った一例2018

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸, 鷺島克之, 成松紀子, 菊池忠, 江嶋正志, 徳永健太郎, 谷川広紀, 山本達郎
    • 学会等名
      日本呼吸器療法医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of effective responders by inhaled nitric oxide in adult cardio surgery with pulmonary hypertension.2018

    • 著者名/発表者名
      Kamohara H, Tanigawa H, Tokunaga K, Ejima M, Kikuchi T, Narimatsu N, Sagishima K, Yamamoto T.
    • 学会等名
      The 32th Annual Congress of the European Society of Intensive Care Medicine.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ICU-AWおよびPICSの予防戦略には定型化に加え、問題点からの個別化が必要である2018

    • 著者名/発表者名
      蒲原英伸、谷川広紀、 徳永健太郎、江嶋正志、菊池忠、成松紀子、鷺島克之、山本達郎
    • 学会等名
      第46回日本救急医学会総会・学術集会(パネル)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi