• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液脳関門保護をターゲットとした中枢神経疾患治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

出雲 剛  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (40343347)

研究分担者 諸藤 陽一  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (40437869)
藤本 隆史  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (00712085)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード血液脳関門 / 脳梗塞 / 転移性脳腫瘍 / ドラッグリポジショニング / blood brain barrier / drug repositioning / fasudil hydorochloride / metastatic brain tumor / pericyte / metastasis / brain / tight junction protein / 3次元モデル / 中枢神経疾患 / 治療薬
研究成果の概要

本研究では血液脳関門(BBB)の基本構成単位である脳毛細血管内皮細胞、ペリサイト、及びアストロサイトといった、全ての細胞を組み合わせた複数の共培養in vitro BBBモデルを用いて、病態モデル(虚血、炎症、がん脳転移)を作製、また、灌流型の3次元BBBモデルを開発し、neurovascular unitにおける細胞間相互作用を検討した。さらに現在臨床の現場で使用されている薬剤がBBBに与える影響及びその作用機序の解明を行った。このメカニズムを解明することにより中枢神経疾患治療薬の開発、ひいては全く新しい創薬概念である「BBB保護薬」の開発を目的として研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

BBBの機能構築には基本構成単位である脳毛細血管内皮細胞、ペリサイト、及びアストロサイト間のクロストークが不可欠であり、このクロストーク不全が中枢神経疾患の発生に繋がることが明らかとなりつつある。本研究では、転移性脳腫瘍・造影剤脳症そして脳血管攣縮治療薬のBBBにおける作用機序とクロストークについて明らかにしてきた。BBB機能の制御またそのメカニズムを解明することにより、中枢神経疾患全般における、更なる病態解明、治療薬の発見と開発につながると考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Institute of Biophysics/Biological Research Centre/Hungarian Academy of Science(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Division of Gerontology & Geriatric Med./Department of Internal Medicine/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Biophysics/Biological Research Centre/Hungarian Academy of Science(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Division of Gerontology & Geriatric Med./Department of Internal Medicine/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Biophysics/Biological Research Centre/Hungarian Academy of Science(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Division of Gerontology & Geriatric Med./Department of Internal Medicine/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Biophysics/Biological Research Centre/Hungarian Academy of Sciences(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Division of Gerontology & Geriatric Med./Department of Internal Medicine/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Veterans Affairs/Puget Sound Health Care System/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hungarian Academy of Scineces(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of fasudil on blood?brain barrier integrity2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Kei、Nakagawa Shinsuke、Morofuji Yoichi、Matsunaga Yuki、Fujimoto Takashi、Watanabe Daisuke、Izumo Tsuyoshi、Niwa Masami、Walter Fruzsina R.、Vigh Judit P.、Santa-Maria Ana Raquel、Deli Maria A.、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Fluids and Barriers of the CNS

      巻: 19 号: 1 ページ: 43-43

    • DOI

      10.1186/s12987-022-00336-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MAP Kinase Pathways in Brain Endothelial Cells and Crosstalk with Pericytes and Astrocytes Mediate Contrast-Induced Blood-Brain Barrier Disruption2021

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Yuki、Nakagawa Shinsuke、Morofuji Yoichi、Dohgu Shinya、Watanabe Daisuke、Horie Nobutaka、Izumo Tsuyoshi、Niwa Masami、Walter Fruzsina R.、Santa-Maria Ana Raquel、Deli Maria A.、Matsuo Takayuki
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 8 ページ: 1272-1272

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13081272

    • NAID

      120007172250

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of the rate of dedifferentiation with increasing passages among cell sources for an in vitro model of the blood?brain barrier2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Takashi、Morofuji Yoichi、Nakagawa Shinsuke、Kovac Andrej、Horie Nobutaka、Izumo Tsuyoshi、Niwa Masami、Matsuo Takayuki、Banks William A.
    • 雑誌名

      Journal of Neural Transmission

      巻: 127 号: 8 ページ: 1117-1124

    • DOI

      10.1007/s00702-020-02202-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pericytes Suppress Brain Metastasis from Lung Cancer In Vitro.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., Nakagawa, S., Morofuji, Y., Watanabe, D., Ujifuku, K., Horie, N., Izumo, T., Niwa, M., Banks, W. A., Deli, M. A., Matsuo, T.
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 40(1) 号: 1 ページ: 113-121

    • DOI

      10.1007/s10571-019-00725-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Interaction between Pericytes and brain metastasis2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujimoto
    • 学会等名
      3rd Mini symposium on the blood brain barrier From basic to clinical research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intraarterial therapy of Rho-kinase inhibitor for acute ischemic stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Morofuji
    • 学会等名
      3rd Mini symposium on the blood brain barrier From basic to clinical research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 灌流型in vitro血液脳関門モデル及び中枢神経疾患治療薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      諸藤陽一
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of pericytes in brain metastasis formation2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujimoto, Yoichi Morofuji, Shinsuke Nakagawa, Nobutaka Horie, Tsuyoshi Izumo, Takeo Anda, Takayuki Matsuo
    • 学会等名
      1st Mini-symposium on the Blood Brain Barrier from Basic to Research
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The current trends in the treatment for brain metastasis2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Sato, Yoichi Morofuji, Shinsuke Nakagawa, Takashi Fujimoto, Nobutaka Horie, Tsuyoshi Izumo, Takeo Anda, Takayuki Matsuo
    • 学会等名
      1st Mini-symposium on the Blood Brain Barrier from Basic to Research
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rho-kinase inhibitor fasudil protcts blood brain barrier from ischemia/prefusion injury2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsunaga, Yoichi Morofuji, Shinsuke Nakagawa, Takashi Fujimoto, Nobutaka Horie, Tsuyoshi Izumo, Takeo Anda, Takayuki Matsuo
    • 学会等名
      1st Mini-symposium on the Blood Brain Barrier from Basic to Research
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] 1st Mini-symposium on the Blood Brain Barrier from Basic to research2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi