• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

部分胞状奇胎の診断精度を向上させる免疫組織学的方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K09281
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

碓井 宏和  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (90375634)

研究分担者 佐藤 明日香  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (60779859)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード胞状奇胎 / 発現アレイ / 免疫染色 / マイクロアレイ / 発現マイクロアレイ / 定量的PCR法 / グロビン遺伝子 / 絨毛性疾患 / 遺伝子発現
研究成果の概要

遺伝学的部分奇胎(父2母1の三倍体)と流産(両親由来二倍体)をより確実に鑑別可能にする免疫染色法の確立を目指した。遺伝学的診断された絨毛組織の発現マイクロアレイ解析により、部分奇胎と流産を区別するために有用な遺伝子のスクリーニングを行った。HBE1とHBZが抽出された。免疫染色に使用可能な1次抗体(ポリクローナル抗体)の作成を試みたが、現時点で特異性の高い抗体は得られていない。HBE1とHBZの別のエピトープ抗原ペプチドを用いたポリクローナル抗体作成およびモノクローナル抗体を作成し検証中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

胞状奇胎後には、侵入奇胎が発症することがあるため、術後に血清hCG測定による経過観察、血清hCG消失後に3~6カ月の避妊期間が必要である。部分胞状奇胎と両親由来二倍体との病理学的な鑑別が困難な場合がある。この場合、臨床的には、胞状奇胎として血清hCG測定・避妊などの管理を行うことになる。部分胞状奇胎と両親由来二倍体流産の鑑別が可能であれば、胞状奇胎ではない患者さんは、継続通院は不要になり、次回妊娠も早期に可能となる。このため、部分胞状奇胎と両親由来二倍体を区別する免疫染色法の確立は急務である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Spermatogonium-Derived Complete Hydatidiform Mole2021

    • 著者名/発表者名
      Usui Hirokazu、Shozu Makio
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 384 号: 10 ページ: 936-943

    • DOI

      10.1056/nejmoa2005756

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parental contribution to trisomy in heterozygous androgenetic complete moles2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Hirokazu、Sato Asuka、Shozu Makio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 17137-17137

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74375-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Androgenetic Complete Hydatidiform Moles With p57KIP2-Positive Immunostaining2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Hirokazu、Sato Asuka、Ota Masayuki、Ikeda Jun-ichiro、Shozu Makio
    • 雑誌名

      American Journal of Clinical Pathology

      巻: 154 号: 6 ページ: 776-783

    • DOI

      10.1093/ajcp/aqaa096

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ABO blood type compatibility is not a risk factor for gestational?trophoblastic neoplasia development from androgenetic complete?hydatidiform moles2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Asuka、Usui Hirokazu、Shozu Makio
    • 雑誌名

      American Journal of Reproductive Immunology

      巻: e13237 号: 6

    • DOI

      10.1111/aji.13237

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide single nucleotide polymorphism array analysis unveils the origin of heterozygous androgenetic complete moles2019

    • 著者名/発表者名
      Usui Hirokazu、Nakabayashi Kazuhiko、Maehara Kayoko、Hata Kenichiro、Shozu Makio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 12542-12542

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49047-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Second Uterine Curettage and the Number of Chemotherapy Courses in Postmolar Gestational Trophoblastic Neoplasia2019

    • 著者名/発表者名
      Usui Hirokazu
    • 雑誌名

      Obstetrics & Gynecology

      巻: 134 号: 3 ページ: 649-649

    • DOI

      10.1097/aog.0000000000003441

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiation Therapy for Extrapelvic Lymph Node Recurrence After Curative Treatment for Cervical Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      UNO TAKASHI、KANAZAWA AKI、NEMOTO MIHO WATANABE、HARADA RINTARO、KOBAYASHI HIROKI、SAITO MAKOTO、IWAI YUMA、USUI HIROKAZU、MITSUHASHI AKIRA、SHOZU MAKIO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 39 号: 2 ページ: 891-895

    • DOI

      10.21873/anticanres.13190

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison between vacuum aspiration and forceps plus blunt curettage for the evacuation of complete hydatidiform moles2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Asuka、Usui Hirokazu、Shozu Makio
    • 雑誌名

      Taiwanese Journal of Obstetrics and Gynecology

      巻: 58 号: 5 ページ: 650-655

    • DOI

      10.1016/j.tjog.2019.07.012

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term outcomes of progestin plus metformin as a fertility-sparing treatment for atypical endometrial hyperplasia and endometrial cancer patients2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi Akira、Habu Yuji、Kobayashi Tatsuya、Kawarai Yoshimasa、Ishikawa Hiroshi、Usui Hirokazu、Shozu Makio
    • 雑誌名

      Journal of Gynecologic Oncology

      巻: 30 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3802/jgo.2019.30.e90

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bacterial-Culture-Negative Subclinical Intra-Amniotic Infection Can Be Detected by Bacterial 16S Ribosomal-DNA–Amplifying Polymerase Chain Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Sachi、Usui Hirokazu、Kobayashi Tatsuya、Katou Eiji、Goto Shunji、Tanaka Hirokazu、Shozu Makio
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 71 号: 4 ページ: 274-280

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2017.468

    • NAID

      130007418122

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 年月日
      2018-07-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variant Prolactin Receptor in Agalactia and Hyperprolactinemia2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tatsuya、Usui Hirokazu、Tanaka Hirokazu、Shozu Makio
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 379 号: 23 ページ: 2230-2236

    • DOI

      10.1056/nejmoa1805171

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response to Letter to ‘Removal of retained products of conception showing marked vascularity without uterine artery embolization: Two case reports’2018

    • 著者名/発表者名
      Usui Hirokazu、Sato Asuka、Shozu Makio
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 45 号: 2 ページ: 487-487

    • DOI

      10.1111/jog.13857

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removal of retained products of conception showing marked vascularity without uterine artery embolization: Two case reports2018

    • 著者名/発表者名
      Usui Hirokazu、Sato Asuka、Okayama Jun、Suzuki Yoshiya、Omoto Akiko、Shozu Makio
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 44 号: 8 ページ: 1482-1486

    • DOI

      10.1111/jog.13678

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gestational Trophoblastic Neoplasia From Genetically Confirmed Hydatidiform Moles: Prospective Observational Cohort Study2018

    • 著者名/発表者名
      Usui Hirokazu、Qu Jia、Sato Asuka、Pan Zijun、Mitsuhashi Akira、Matsui Hideo、Shozu Makio
    • 雑誌名

      International Journal of Gynecologic Cancer

      巻: 28 号: 9 ページ: 1772-1780

    • DOI

      10.1097/igc.0000000000001374

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidation of the developmental mechanism of ovarian mature cystic teratomas using B allele-frequency plots of single nucleotide polymorphism array data2018

    • 著者名/発表者名
      Usui Hirokazu、Nakabayashi Kazuhiko、Kaku Hiroshi、Maehara Kayoko、Hata Kenichiro、Shozu Makio
    • 雑誌名

      Genes, Chromosomes and Cancer

      巻: 57 号: 8 ページ: 409-419

    • DOI

      10.1002/gcc.1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment results of the second-line chemotherapy regimen for patients with low-risk gestational trophoblastic neoplasia treated with 5-day methotrexate and 5-day etoposide2018

    • 著者名/発表者名
      Kanno Toshiyuki、Matsui Hideo、Akizawa Yoshika、Usui Hirokazu、Shozu Makio
    • 雑誌名

      Journal of Gynecologic Oncology

      巻: 29 号: 6

    • DOI

      10.3802/jgo.2018.29.e89

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胞状奇胎自然寛解後の妊娠予後2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 明日香, 碓井 宏和, 生水 真紀夫
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 67 ページ: 895-900

    • NAID

      40021663380

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] p57kip2免疫染色陽性であった雄核発生奇胎の2例2020

    • 著者名/発表者名
      碓井 宏和, 佐藤 明日香, 羽生 裕二, 松岡 歩, 錦見 恭子, 楯 真一, 三橋 暁, 生水 真紀夫
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Management of a patient with a hydatidiform mole with an unfavorable human chorionic gonadotropin course2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Asuka, Usui Hirokazu, Shozu Makio
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 絨毛癌に対する救済化学療法の後方視的検討2020

    • 著者名/発表者名
      碓井宏和、佐藤明日香、羽生裕二、松岡歩、 錦見恭子、楯真一、三橋暁、生水真紀夫
    • 学会等名
      第62回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 胞状奇胎自然寛解後の続発症発生率と奇胎後経過観察期間についての考察2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 明日香, 碓井 宏和, 生水 真紀夫
    • 学会等名
      第62回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 絨毛性腫瘍治療後の妊娠予後2020

    • 著者名/発表者名
      碓井宏和、佐藤明日香、生水真紀夫
    • 学会等名
      第38回絨毛性疾患研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 胞状奇胎1次管理中の選択的再掻爬の実際2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 明日香, 碓井 宏和, 生水 真紀夫
    • 学会等名
      第37回日本絨毛性疾患研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] p57KIP2免疫染色陽性であった雄核発生奇胎の2例2019

    • 著者名/発表者名
      碓井 宏和、佐藤 明日香、羽生 裕二、松岡 歩、錦見 恭子、楯 真一、三橋 暁、生水 真紀夫
    • 学会等名
      第37回日本絨毛性疾患研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between ABO blood groups of androgenetic complete hydatidiform moles and development into gestational trophoblastic neoplasia2019

    • 著者名/発表者名
      Asuka Sato, Hirokazu Usui, Zijun Pan, Yuji Habu, Ayumu Matsuoka Kyoko Nishikimi, Shinichi Tate, Akira Mitsuhashi, Makio Shozu
    • 学会等名
      第20回世界絨毛性疾患会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Two cases of androgenetic complete hydatidiform moles showing p57KIP2-positive immunostaining2019

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Usui, Asuka Sato, Makio Shozu
    • 学会等名
      第20回世界絨毛性疾患会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 胞状奇胎の掻爬回数と続発症頻度に関する多施設調査研究2019

    • 著者名/発表者名
      兼城英輔, 碓井宏和, 山本英子, 田代浩徳, 宮本新吾, 井箟一彦, 八重樫伸生, 榎本隆之
    • 学会等名
      第61回日本婦人科腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 絨毛癌に対するMEA療法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      碓井 宏和, 佐藤 明日香, 羽生 裕二, 松岡 歩, 塙 真輔, 錦見 恭子, 楯 真一, 三橋 暁, 生水 真紀夫
    • 学会等名
      第61回日本婦人科腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 胞状奇胎手術後の血流豊富な子宮病変に対する子宮内容除去術についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 明日香, 碓井 宏和, 羽生 裕二, 松岡 歩, 塙 真輔, 錦見 恭子, 楯 真一, 三橋 暁, 生水 真紀夫
    • 学会等名
      第61回日本婦人科腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Laeverin is a possible marker of placental site trophoblastic tumor2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujiwara, Kyosuke Kagami, Ayumi Matsuoka, Masamori Ono, Akihito Horie, Sachiko Minamiguchi, Hirokazu Usui
    • 学会等名
      71th Annual Congress of Japan Society of Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Safety and efficacy of removal surgery for retained products of conception that exhibit hypervascularity, without concurrent uterine artery embolization2019

    • 著者名/発表者名
      Asuka Sato, Hirokazu Usui, Yoshiya Suzuki, Jun Okayama, Akiko Omoto, Makio Shozu
    • 学会等名
      71th Annual Congress of Japan Society of Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploration of specific markers of a partial hydatidiform mole2019

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Usui, Asuka Sato, Yuji Habu, Ayumu Matsuoka, Shinsuke Hanawa, Kyoko Nishikimi, Shinichi Tate, Akira Mitsuhashi, Makio Shozu
    • 学会等名
      71th Annual Congress of Japan Society of Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 絨毛性疾患に対するDNA診断とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      碓井 宏和, 生水 真紀夫
    • 学会等名
      第57回 日本臨床細胞学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 思春期・小児期のヒト骨組織からのアロマターゼ活性の検出2018

    • 著者名/発表者名
      碓井 宏和, 西須 孝, 生水 真紀夫
    • 学会等名
      第26回日本ステロイドホルモン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Dilatation and evacuation for retained products of conception with hypervascularity without uterine artery embolization2018

    • 著者名/発表者名
      Asuka Sato, Hirokazu Usui, Jun Okayama, Akiko Omoto, Yoshiya Suzuki, Makio Shozu
    • 学会等名
      International Federation of Placenta Associations 2018 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk factors of post-molar gestational trophoblastic neoplasia: prospective observational cohort study2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Usui, Asuka Sato, Zijun Pan, Makio Shozu
    • 学会等名
      International Federation of Placenta Associations 2018 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LAEVERIN AS A POSSIBLE MARKER OF PSTT2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujiwara, Kyosuke Kagami, Masamori Ono, Hirokazu Usui
    • 学会等名
      International Federation of Placenta Associations 2018 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of DNA polymorphisms for gestational trophoblastic disease2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Usui, Asuka Sato, Zijun Pan, Makio Shozu
    • 学会等名
      International Federation of Placenta Associations 2018 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GESTATIONAL TROPHOBLASTIC NEOPLASIA FROM CYTOGENETIC HYDATIDIFORM MOLES: PROSPECTIVE OBSERVATIONAL COHORT STUDY2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Usui, Asuka Sato, Zijun Pan, Makio Shozu
    • 学会等名
      17th Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中期中絶後に生じた子宮内血管病変からの一時的止血にバルン圧迫術が奏功した1例2018

    • 著者名/発表者名
      岡山潤, 尾本暁子, 佐藤明日香, 碓井宏和, 生水真紀夫
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血流を伴う妊娠組織遺残に対する子宮内容除去術の治療成績2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 明日香, 碓井 宏和, 岡山 潤, 鈴木 義也, 尾本 暁子, 生水 真紀夫
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血流著明な絨毛遺残に対して最大ラミナリア法を適用した1例:動脈塞栓術回避への戦略2018

    • 著者名/発表者名
      碓井宏和, 佐藤明日香, 岡山潤, 鈴木義也, 尾本暁子, 生水真紀夫
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of paternal contribution of genetic partial hydatidiform moles using subtraction B allele frequency plotting of SNP array2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Usui, Asuka Sato, Makio Shozu
    • 学会等名
      70th Annual Congress of Japan Society of Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Prognostic effect of ABO blood groups in patients with androgenetic complete hydatidiform moles2018

    • 著者名/発表者名
      Asuka Sato, Hirokazu Usui, Zijun Pan, Yuji Habu, Ayumu Matsuoka, Kyoko Nishikimi, Shinichi Tate, Akira Mitsuhashi, Makio Shozu
    • 学会等名
      70th Annual Congress of Japan Society of Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 基礎と臨床の両側面からみた胎盤学2019

    • 著者名/発表者名
      日本胎盤学会編、分担執筆 19絨毛性疾患 胞状奇胎の遺伝学的診断
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      MEDICAL VIEW
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi