• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

干渉波電気刺激および薬剤投与に伴う嚥下惹起制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

杉山 庸一郎  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50629566)

研究分担者 梅崎 俊郎  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (80223600)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード嚥下 / 喉頭 / 電気生理 / 神経生理 / 干渉波電気刺激 / 嚥下セントラルパターンジェネレーター / 生理
研究成果の概要

嚥下惹起の障害は嚥下性肺炎の重要なリスクファクターとなる。従って嚥下惹起性を改善させる治療法開発は重要な課題である。本研究では咽頭・喉頭感覚刺激を頸部への干渉波電流あるいは経口薬剤投与により行った際の嚥下セントラルパターンジェネレーター(CPG)および嚥下運動出力への影響を検討した。頸部への干渉波電流刺激は咽頭・喉頭感覚刺激を介し、嚥下CPGのパターン生成ニューロン活動を賦活化することで嚥下惹起性が改善されうることが示唆された。また、経口薬剤注入による咽頭・喉頭感覚入力は嚥下CPG活動の変化をきたし、嚥下運動出力変調に寄与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢化社会に伴い、高齢者の嚥下障害を克服することは重要な課題になっている。特に咽頭喉頭感覚低下により嚥下惹起が障害されると食事中に食塊を誤嚥するだけでなく、睡眠中に唾液を誤嚥する可能性もあり、嚥下性肺炎の重要なリスクファクターとなる。頸部への干渉波電流刺激による咽頭・喉頭感覚刺激により食事中の誤嚥リスクが減少し、咽頭喉頭感覚低下を改善する薬剤投与による夜間の吸引肺炎を予防することが可能であれば、臨床的には意義が高い。本研究では干渉波電流刺激や化学刺激により嚥下セントラルパターンジェネレーターがどのように影響され、嚥下障害を改善しうるかの基礎的理論背景を検証したものである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Firing characteristics of swallowing interneurons in the dorsal medulla during physiologically induced swallowing in perfused brainstem preparation in rats2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yamamoto, Yoichiro Sugiyama, Keiko Hashimoto, Shota Kinoshita, Akiyo Takemura, Shinya Fuse, Mami Kaneko, Shigeyuki Mukudai, Toshiro Umezaki, Mathias Dutschmann, Takashi Nakagawa, Shigeru Hirano
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 177 ページ: 64-77

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.11.006

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influences of GABAergic Inhibition in the Dorsal Medulla on Contralateral Swallowing Neurons in Rats2020

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Shota、Sugiyama Yoichiro、Hashimoto Keiko、Fuse Shinya、Mukudai Shigeyuki、Umezaki Toshiro、Dutschmann Mathias、Hirano Shigeru
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: - 号: 10 ページ: 2187-2198

    • DOI

      10.1002/lary.29242

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intracordal Injection of Basic Fibroblast Growth Factor in 100 Cases of Vocal Fold Atrophy and Scar2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Shigeru、Sugiyama Yoichiro、Kaneko Mami、Mukudai Shigeyuki、Fuse Shinya、Hashimoto Keiko
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: - 号: 9 ページ: 2059-2064

    • DOI

      10.1002/lary.29200

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular activity of pharyngeal motoneurons during breathing, swallowing, and coughing2020

    • 著者名/発表者名
      Umezaki Toshiro、Shiba Keisuke、Sugiyama Yoichiro
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 124 号: 3 ページ: 750-762

    • DOI

      10.1152/jn.00093.2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activity of swallowing-related neurons in the medulla in the perfused brainstem preparation in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Keiko、Sugiyama Yoichiro、Fuse Shinya、Umezaki Toshiro、Oku Yoshitaka、Dutschmann Mathias、Hirano Shigeru
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: 129 号: 2

    • DOI

      10.1002/lary.27401

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Laryngeal afferent modulation of swallowing interneurons in the dorsal medulla in perfused rats2019

    • 著者名/発表者名
      Fuse Shinya、Sugiyama Yoichiro、Hashimoto Keiko、Umezaki Toshiro、Oku Yoshitaka、Dutschmann Mathias、Hirano Shigeru
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: - 号: 8 ページ: 1885-1893

    • DOI

      10.1002/lary.28284

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of pharmacological lesion of the nucleus retroambiguus region on the pharyngeal phase of swallowing2019

    • 著者名/発表者名
      Fuse S.、Sugiyama Y.、Dhingra R.R.、Hirano S.、Dutschmann M.、Oku Y.
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 268 ページ: 103244-103244

    • DOI

      10.1016/j.resp.2019.06.001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Voice Therapy Using Semioccluded Vocal Tract Exercises in Singers and Nonsingers With Dysphonia2019

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Mami、Sugiyama Yoichiro、Mukudai Shigeyuki、Hirano Shigeru
    • 雑誌名

      Journal of Voice

      巻: - 号: 6 ページ: 963.e1-963.e9

    • DOI

      10.1016/j.jvoice.2019.06.014

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Supportive effect of interferential current stimulation on susceptibility of swallowing in guinea pigs2018

    • 著者名/発表者名
      Umezaki Toshiro、Sugiyama Yoichiro、Fuse Shinya、Mukudai Shigeyuki、Hirano Shigeru
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 236 号: 10 ページ: 2661-2676

    • DOI

      10.1007/s00221-018-5325-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 嚥下誘発刺激に対する嚥下介在ニューロンの応答様式2021

    • 著者名/発表者名
      山本陵太, 山本陵太, 杉山庸一郎, 木下翔太, 小澤聡美, 橋本慶子, 布施慎也, 椋代茂之, 梅﨑俊郎, 中川尚志, 平野滋
    • 学会等名
      第72回日本気管食道科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 咽頭喉頭感覚刺激の嚥下セントラルパターンジェネレーターに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎,山本陵太,布施慎也,金子真美,橋本慶子,椋代茂之,梅﨑俊郎,平野 滋
    • 学会等名
      第26・27回 合同学術大会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラット灌流モデルを用いた延髄背側領域における 嚥下関連ニューロンの 喉頭感覚刺激による求心性調節の検討2020

    • 著者名/発表者名
      布施慎也、杉山庸一郎、木下翔太、小澤聡美、 橋本慶子、椋代茂之、平野 滋
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳幹における呼吸リズム形成機構と喉頭運動ニューロンの制御2020

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下における動物実験の重要性とその特殊性2020

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎
    • 学会等名
      日本喉頭科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 灌流ラットモデルによる延髄背側嚥下関連領域抑制時の嚥下介在ニューロン活動解析2020

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎、木下翔太、橋本慶子、布施慎也、竹村晃世、椋代茂之、梅﨑俊郎、平野 滋
    • 学会等名
      日本嚥下医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼若ラット嚥下中枢の延髄背側領域における左右相互連絡についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      木下翔太、杉山庸一郎、橋本慶子、布施慎也、竹村晃世、椋代茂之、梅﨑俊郎、平野 滋
    • 学会等名
      日本喉頭科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of Laryngeal Afferents on Activity of the Swallowing Interneurons in Perfused Rats2019

    • 著者名/発表者名
      YoichiroSugiyama MD, PhD, Shinya Fuse MD, Keiko Hashimoto MD, Shigeyuki MukudaiMD, PhD, Shigeru Hirano MD, PhD
    • 学会等名
      Combined Otolaryngology Spring Meetings
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳幹における嚥下制御メカニズム研究の新しい手法と臨床への応用2019

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎, 布施慎也 ,橋本慶子 ,木下翔太 ,小澤聡美 ,椋代茂之 ,平野 滋
    • 学会等名
      第71回 日本気管食道科学会総会ならびに学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Surgical treatment of the laryngeal and tracheal stenosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Sugiyama
    • 学会等名
      World phonosurgery congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brainstem mechanisms of the pharyngeal swallow2019

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Sugiyama
    • 学会等名
      World phonosurgery congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 京都府立医科大学附属病院における小児気管切開術症例の臨床経過2019

    • 著者名/発表者名
      布施慎也, 杉山庸一郎, 木下翔太, 小澤聡美 ,橋本慶子 ,椋代茂之 ,平野 滋
    • 学会等名
      第71回日本気管食道科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット灌流モデルを用いた延髄背側領域における嚥下関連ニューロン活動解析2019

    • 著者名/発表者名
      橋本慶子、杉山庸一郎、布施慎也、椋代茂之、梅﨑俊郎、平野 滋
    • 学会等名
      第31回日本喉頭科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット灌流モデルにおける嚥下関連ニューロン活動の喉頭感覚刺激による影響2019

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎、布施慎也、橋本慶子、椋代茂之、梅﨑俊郎、平野 滋
    • 学会等名
      第31回日本喉頭科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下基礎研究の将来2019

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎
    • 学会等名
      第42回日本嚥下医学会総会ならびに学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Activity of the swallowing-related neurons in the dorsal medulla in perfused rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Yoichiro
    • 学会等名
      Combined otolaryngology spring meetings.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンポジウム:嚥下研究の新展開.2018

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎
    • 学会等名
      第41回日本嚥下医学会.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 喉頭基礎研究から臨床への展開, 発声・嚥下の脳幹における中枢処理機構.2018

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎
    • 学会等名
      第30回日本喉頭科学会.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下障害の予防とアンチエイジング:干渉波電気刺激による嚥下惹起促通効果とその基礎的背景.2018

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎
    • 学会等名
      第18回日本抗加齢医学会.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] JOHNS 喉頭・気管手術.喉頭微細手術ー喉頭横隔膜症-2019

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ENTONI せき・たん.咳反射・喉頭防御反射2019

    • 著者名/発表者名
      杉山庸一郎
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] JOHNS2018

    • 著者名/発表者名
      特集:手術に必要な画像診断―喉頭・気管編.喉頭狭窄症手術
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi