研究課題/領域番号 |
18K09498
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56070:形成外科学関連
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
楠本 健司 関西医科大学, 医学部, 教授 (20161630)
|
研究分担者 |
覚道 奈津子 関西医科大学, 医学部, 教授 (00509490)
森本 尚樹 京都大学, 医学研究科, 教授 (40378641)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 多血小板血漿 / 再生医療 / 脂肪誘導 / 創傷治癒 / PRP |
研究成果の概要 |
多血小板血漿(PRP)は、全血を遠心分離して得られる濃縮血小板を含む血漿液である。血小板は活性化されると血小板が含有する多種多量の細胞成長因子(サイトカイン)を放出させて、投与部位での創傷治癒や組織改善、細胞増殖に寄与する。これまで報告者が行ってきた創傷治癒過程へのPRP投与での組織反応として、線維芽細胞の増生による創傷治癒促進とともに脂肪組織を誘導する組織所見を得ている。 今回、PRPを皮膚軟部組織欠損での脂肪組織の誘導を検討する研究を立案した。最初にPRPを同じ全血からほぼ一定の活性化PRPを得て、創部へ活性化PRPを投与することで、創傷皮膚の皮下に脂肪増生を見い出すことができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
創傷治癒において、創閉鎖がなされるだけでなく、強度の瘢痕化を回避して脂肪増生を導くのであれば、これは再建、再生として臨床における良好な創傷治癒を導くことができる。今回、PRPを皮膚軟部組織欠損で脂肪組織の誘導を検討し、その機序を検討する研究を立案した。最初にPRP自体が一定化することから検証した。同じ全血からほぼ一定の活性化PRPを得ることができるようになった。また、創傷治癒過程に、活性化PRPを添加することで、皮下に脂肪組織を増生させた。創傷は、線維芽細胞の増生により瘢痕性に治癒することが一般であるが、脂肪組織の誘導が叶うことは、理想的な創傷治癒に近づいたことを示したといえる。
|