• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破骨細胞出現の場を制御する骨芽細胞膜表面分子:新しい骨改造調節機構に基づく骨再生

研究課題

研究課題/領域番号 18K09506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57010:常態系口腔科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

久木田 敏夫  九州大学, 歯学研究院, 教授 (70150464)

研究分担者 久木田 明子  佐賀大学, 医学部, 准教授 (30153266)
久本 由香里  九州大学, 歯学研究院, 助教 (40729026)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード破骨細胞 / 骨芽細胞 / 石灰化 / 骨改造制御 / 血管 / 環境センサー / 骨改造 / 膜表面分子 / 質量分析 / モノクローナル抗体 / 血管内皮細胞 / 骨改造開始点・場の制御 / 免疫シナプス様構造 / 骨芽細胞表面分子 / 破骨細胞誘導 / 免疫シナプス / プロテオミクス
研究成果の概要

石灰化制御を含む骨改造制御に関与する新規骨芽細胞特異的膜表面分子(A7抗原)を見出し解析した。質量分析により候補分子・インスリン受容体様分子(IRLM) を同定した。ウェスタンブロッティング及び PCR 解析により、IRLMは初代骨芽細胞が発現する膜表面蛋白質であることがわかった。IRLM抗体とA7抗体を用いてIP/IB法によりA7抗原がIRLMであることを強く示唆する所見を得た。IRLMは特定の培養環境に対するセンサーの機能を有することが報告されているため、初代骨芽細胞を特定環境で処理したところ、石灰化が有意に亢進した。骨組織においても本分子が環境センサーとして機能する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新規骨芽細胞特異的膜表面分子が骨改造において制御的な役割を果たしており、特定の環境因子のセンサーとして機能する可能性を見出した。本研究から導き出される骨改造制御に関する新しい概念に基づいて、新しい治療法を開発することが可能となる。超高齢化社会に入り骨疾患者が増加する一方にある我国において、本研究は社会的意義が極めて深い研究である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Extracellular vesicles from deciduous pulp stem cells recover bone loss by regulating telomerase activity in an osteoporosis mouse model.2020

    • 著者名/発表者名
      Sonoda S, Murata S, Nishida K, Kato H, Uehara N, Kyumoto-Nakamura Y, Yamaza H, Takahashi I, Kukita T, Yamaza T.
    • 雑誌名

      Stem Cell Res Ther

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13287-020-01818-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IgG immune complexs with Staphylococcus aureus protein A emhance osteoclast differentiation and bone resorption by stimulating Fc receptors and TLR2.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamohara A, Hirata H, Xu X, Shiraki M, Yamaza S, Zhang JQ, Kukita T, Toyonaga K, Hara H, Urano Y, Yamashita Y, Miyamoto H, Kukita A.
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 32 ページ: 89-104

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IgG immune complexes with Staphylococcus aureus protein A enhance osteoclast differentiation and bone resorption by stimulating Fc receptors and TLR2.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamohara A, Hirata H, Xu X, Shiraki M, Yamada S, Zhang JQ, Kukita T, Toyonaga K, Hara H, Urano Y, Yamashita Y, Miyamoto H, Kukita A.
    • 雑誌名

      Int Immunol. 2020 Feb 7;32(2):89-104.

      巻: 32 号: 2 ページ: 89-104

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz063

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency of stress-associated gene Nupr1 increases bone volume by attenuating differentiation of osteoclasts and enhancing differentiation of osteoblasts.2019

    • 著者名/発表者名
      Shiraki M, Xu X, Iovanna JL, Kukita T, Hirata H, Kamohara A, Kubota Y, Miyamoto H, Mawatari M, Kukita A.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 33 号: 8 ページ: 8836-8852

    • DOI

      10.1096/fj.201802322rr

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acetylsalicylic Acid Treatment and Suppressive Regulation of AKT Accelerate Odontogenic Differentiation of Stem Cells from the Apical Papillla.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Sonoda S, Yamaza H, Murata S, Nishida K, Kyumoto-Nakamura Y, Uehara N, Nonaka K, Kukita T, Yamaza T.Tanaka Y
    • 雑誌名

      J Endod. 2019 May;45(5):591-598.e6.

      巻: 45 号: 5 ページ: 591-598

    • DOI

      10.1016/j.joen.2019.01.016

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteoblast lineage-specific cell-surface antigen (A7) regulates osteoclast recruitment and calcification during bone remodeling2019

    • 著者名/発表者名
      Badawy Tamer、Kyumoto-Nakamura Yukari、Uehara Norihisa、Zhang Jingqi、Sonoda Soichiro、Hiura Hidenobu、Yamaza Takayoshi、Kukita Akiko、Kukita Toshio
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1038/s41374-018-0179-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prostate transmembrane protein androgen induced 1 is induced by activation of osteoclasts and regulates bone resorption2019

    • 著者名/発表者名
      Xu Xianghe、Hirata Hirohito、Shiraki Makoto、Kamohara Asana、Nishioka Kenichi、Miyamoto Hiroshi、Kukita Toshio、Kukita Akiko
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 33 号: 3 ページ: 4365-4375

    • DOI

      10.1096/fj.201801573r

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-1beta induce pathologically activated osteoclasts bearing extremely high level of resorption activity imaged by pH-sensitive fluorescence probes: A possible pathological subpopulation of osteoclasts, accompanied with suppressed expression of integrin regulating molecule kindling-3 and talin-1.2018

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T., Kyumoto-Nakamura Y., Kukita A., Uehara N., Zhang J., Koda K., Kamiya M., Badawy T., Tomoda E., Xu X., Yamaza T., Urano Y., Koyano K., Kukita T.
    • 雑誌名

      J. Immunology

      巻: 200 号: 1 ページ: 218-228

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1602035

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pamidronate decreases bilirubin-impaired cell death and improves dentinogenic dysfunction of stem cells from human deciduous teeth.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaza H, Sonoda S, Nonaka K, Kukita T, Yamaza T.
    • 雑誌名

      Stem Cell Res.Ther.

      巻: 9 号: 1 ページ: 303-314

    • DOI

      10.1186/s13287-018-1042-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-1β induce pathologically activated osteoclasts bearing extremely high level of resorption activity imaged by pH-sensitive fluorescence probes: A possible pathological subpopulation of osteoclasts, accompanied with suppressed expression of integrin regulating molecule kindling-3 and talin-1.2018

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T., Kyumoto-Nakamura Y., Kukita A., Uehara N., Zhang J., Koda K., Kamiya M., Badawy T., Tomoda E., Xu X., Yamaza T., Urano Y., Koyano K., Kukita T.
    • 雑誌名

      J. Immunology

      巻: 200 号: 4 ページ: 218-228

    • DOI

      10.1002/jcp.26147

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 破骨細胞機能制御に関連する新規破骨細胞特異的膜表面抗原2020

    • 著者名/発表者名
      顧炯炎,久本由香里,寺町順平,日浦秀暢,張旌旗, 張暁旭,上原範久,山座孝義,久木田明子,久木田敏夫
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 骨芽細胞特異的な骨改造制御膜表面分子の同定と機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      日浦 秀暢, 久本 由香里, Tamer Badawy, 上原 範久, 張 旌旗, 顧 炯炎, 山座 孝義, 久木田 明子, 高橋 一郎, 久木田敏夫
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Osteoblast-specific cell surface antigen regulating osteoclastogenesis and calcification. A possible unique modulator of bone remodeling2018

    • 著者名/発表者名
      Tamer Badawy, Yukari Kyumoto-Nakamura, Norihisa Uehara, Akiko Kukita, Toshio Kukita
    • 学会等名
      American Siciety of Bone and Mineral Research (ASBMR)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Osteoblast Lineage^Specific Cell Surface Antigen Regulation Osteoclastogenesis and Calcification. A Possible New Player in Bone Remodeling2018

    • 著者名/発表者名
      Badawy Tamer, 久本由香里、上原範久、張旌旗、山座孝義、久木田明子、久木田敏夫
    • 学会等名
      第60回 歯科基礎医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel Osteoblast-Lineage Specific Cell-Surface Antigen Possibly Regulating Osteoclastogenesis and Calcification 破骨細胞形成と石灰化を制御する可能性を有する新規骨芽細胞膜表面抗原2018

    • 著者名/発表者名
      Tamer Badawy, 久本由香里、上原範久、久木田明子、久木田敏夫
    • 学会等名
      第36回 日本骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 破骨細胞分化制御における Galectin-9/Tim-3 シグナルの関与2018

    • 著者名/発表者名
      久本由香里、上原範久、久木田明子、久木田敏夫
    • 学会等名
      第36回 日本骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のプロテインAとIgG複合体による骨破壊促進機構2018

    • 著者名/発表者名
      蒲原麻菜、徐祥赫、白木誠、平田寛人、久木田敏夫、久木田明子
    • 学会等名
      第36回 日本骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi