• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス舌発生と連携した舌下神経軸索の伸長誘導を制御する分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 18K09530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57010:常態系口腔科学関連
研究機関日本歯科大学

研究代表者

田谷 雄二  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (30197587)

研究分担者 添野 雄一  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (70350139)
白子 要一  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (50756377)
堀江 哲郎  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (10508675)
佐藤 かおり  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (90287772)
佐々木 康成  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 歯科医師 (70332848)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歯学 / 病理学 / マウス胎仔 / 顎顔面発生 / 舌下神経 / 舌筋発生 / ガイダンス因子 / マウス顎顔面発生 / 舌発生 / 舌筋細胞 / ガンダンス機構
研究成果の概要

舌下神経の軸索は後頭神経核から伸長して遠隔の舌原基まで到達する。本研究では、マウス胎仔での舌下神経の軸索伸長について、先行して遊走する舌筋細胞系譜との関連について検討した。その結果、舌筋前駆細胞集団は後頭体節を発して行列を成して遊走し、その先頭集団は胎生10.5日に下顎突起正中部に到達した。舌下神経軸索は胎生10.5日に後頭神経核から伸長し、体幹側方部で舌筋前駆細胞集団と合流して胎生11.5日に下顎突起の舌原基直下に到達した。舌下神経軸索の伸長方向を誘導する神経ガイダンス因子の候補として、エフリン・セマフォリン・ネトリン・ケモカインCxcl-Cxcrのシグナル系に属する因子が抽出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

舌がん治療などで舌組織を切除した後に、舌を再建することは舌機能の回復が困難であり、喫緊の課題となっている。これを克服するためには舌再生医療だけでなく、発生の段階、すなわち舌の発生と運動神経との関係を解明することが重要である。本研究の成果として、舌発生と舌筋分化、ならびに舌運動を司る舌下神経軸索との連結の仕組みを明らかにできたことは意義深い。また、全身組織の中でも複雑で特異性の高い口腔顎顔面発生の全容を解明する一環として、本研究で得られた知見はこの分野の研究に貢献できたと確信している。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Migration of lymphatic endothelial cells and lymphatic vascular development in the craniofacial region of embryonic mice2018

    • 著者名/発表者名
      Taya Y, Sato K, Shirako Y, Soeno Y
    • 雑誌名

      Int J Dev Biol

      巻: 62 号: 4-5 ページ: 293-301

    • DOI

      10.1387/ijdb.170218yt

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Craniofacial lymphatic vessels are formed by endothelial cells migrated from truncal cardinal veins2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Taya, Kaori Sato, Youichi Shirako, Yuuichi Soeno
    • 学会等名
      Society for Developmental Biology 78th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス顎顔面発生における舌下神経軸索と舌筋細胞系譜との相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      田谷雄二、佐々木康成、堀江哲郎、佐藤かおり、添野雄一:
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] How can the hypoglossal neuroaxis elongate to tongue muscle in mice?2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Taya, Yasunori Sasaki, Tetsuro Horie, Kaori Sato, Yuuichi Soeno
    • 学会等名
      令和元年度日本歯科大学歯学会第6回ウィンターミーティング
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] How are lymphatic vessels formed in the oral region of embryos?2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Taya, Kaori Sato, Youichi Shirako, Yuuichi Soeno
    • 学会等名
      令和元年度日本歯科大学歯学会大会・総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular switches of differentiation from myogenic progenitors into myoblasts and satellite cells in the mouse developing tongue2018

    • 著者名/発表者名
      Taya Y, Sasaki Y, Sato K, Soeno Y
    • 学会等名
      Society for Developmental Biology 77th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Lymphatic vascular development in the craniofacial region of embryonic mice ― Migration of lymphatic endothelial cells from cardinal veins into mandibular arches ―2018

    • 著者名/発表者名
      Taya Y, Sato K, Shirako Y, Soeno Y
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of 51st JSDB and 70th JSCB
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス顎顔面領域へのリンパ管内皮細胞の移住とリンパ管形成2018

    • 著者名/発表者名
      田谷雄二,佐藤かおり,白子要一,添野雄一
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 日本歯科大学病理学講座HP

    • URL

      http://www.ndu.ac.jp/~pathhome/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 日本歯科大学病理学講座ホームページ:

    • URL

      http://www.ndu.ac.jp/~pathhome/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi