研究課題/領域番号 |
18K09530
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57010:常態系口腔科学関連
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
田谷 雄二 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (30197587)
|
研究分担者 |
添野 雄一 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (70350139)
白子 要一 日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (50756377)
堀江 哲郎 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (10508675)
佐藤 かおり 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (90287772)
佐々木 康成 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 歯科医師 (70332848)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 歯学 / 病理学 / マウス胎仔 / 顎顔面発生 / 舌下神経 / 舌筋発生 / ガイダンス因子 / マウス顎顔面発生 / 舌発生 / 舌筋細胞 / ガンダンス機構 |
研究成果の概要 |
舌下神経の軸索は後頭神経核から伸長して遠隔の舌原基まで到達する。本研究では、マウス胎仔での舌下神経の軸索伸長について、先行して遊走する舌筋細胞系譜との関連について検討した。その結果、舌筋前駆細胞集団は後頭体節を発して行列を成して遊走し、その先頭集団は胎生10.5日に下顎突起正中部に到達した。舌下神経軸索は胎生10.5日に後頭神経核から伸長し、体幹側方部で舌筋前駆細胞集団と合流して胎生11.5日に下顎突起の舌原基直下に到達した。舌下神経軸索の伸長方向を誘導する神経ガイダンス因子の候補として、エフリン・セマフォリン・ネトリン・ケモカインCxcl-Cxcrのシグナル系に属する因子が抽出された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
舌がん治療などで舌組織を切除した後に、舌を再建することは舌機能の回復が困難であり、喫緊の課題となっている。これを克服するためには舌再生医療だけでなく、発生の段階、すなわち舌の発生と運動神経との関係を解明することが重要である。本研究の成果として、舌発生と舌筋分化、ならびに舌運動を司る舌下神経軸索との連結の仕組みを明らかにできたことは意義深い。また、全身組織の中でも複雑で特異性の高い口腔顎顔面発生の全容を解明する一環として、本研究で得られた知見はこの分野の研究に貢献できたと確信している。
|